松本厳誠会

NPO法人日本空手松涛連盟松本厳誠会のブログです。入会は随時受け付けています。お問合せは48-4344【松澤】まで

新学期に向けて気合いを入れましょう

2011-03-30 | 練習風景
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで
●松澤昌希先輩の3月の指導が終わりました。
厳しくも、楽しく充実した指導ありがとうございました。

空手が益々楽しくなりましたね。










◆新学期頑張りますよ。
先輩も日々研鑽の東京での学生生活にもどります。
昌希先輩が言うように、空手の稽古をしっかりやって、元気よく生活しましょう。
いちだんと逞しくなった姿を次回、先輩に見せてやってください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ヶ根市空手道大会 ~ 道場稽古 :活気があります

2011-03-25 | 行事
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで

21日(月)は駒ヶ根市武道館で空手道大会が開催されました。

入口には募金箱が置かれ、黙祷を捧げてから大会が開始されました。
大震災があった為に開催が危ぶまれましたが、私達は空手道を通じて、少しでも被災された方々の役に立てればと、今現在は道場ぐるみで義援金活動に協力しています。




               【大会は大勢の人達を元気にしてくれます】

●感動の一場面  ~残り1秒、上段前足回し蹴りで逆転勝ち~
私は子ども達が感激すると、いつも一緒になって感激しているのですが、今回もスゴイのがありました。
 
小学5年のY君は今まで、組手の勝ち星がありませんでした。
終了間際になり、私は今回もY君の敗けを確信していました。(すまん!)
ところがどっこい残り1秒、コーチについていた昌希先輩が大声で「そこだあ~!回し蹴りいけえー!!」。
なんとなんと、目の覚めるような上段回し蹴りが炸裂、逆転勝ちです。
「僕、初めて勝ったんじゃないかなあ~!」 興奮冷めやらぬ顔に満面の笑み。
私も思わず胸が熱くなりました。
わずか1勝ですが、貴重な大きなおおきな1勝です。
後で聞いてみると、場内に響き渡るほどの昌希先輩の大きな掛け声によって、体が無意識のうちに反応してしまったということです。
◆大きな声も空手の技のうちです。
道場稽古で「声が小さいっ、声が小さいっ!」と、口癖のように私は言いますが、このように人を勝利に導くことも出来ます。
あの騒然とした試合会場では、どんなに素晴らしいアドバイスをしても、相手に聞こえなければ言わなかったのと同じことです。

●以来Y君の道場での目つきが変わりました。
今週いっぱい昌希先輩が熱心に指導をしてくれますが、Y君の気合いは倍の大きさになりました。
些細なことで人は変わります。








姿勢を正して熱心に技の説明を聞くY君(道場旗正面に正座しています)。

自身が見事一本勝ちをした前足回し蹴りとあって、稽古にも力が入ります。
今日はこの技を中心に指導が行われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体と心を鍛えておく

2011-03-14 | 連絡事項
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで
地震で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
我が家も岩手県に被災した親戚があり、連絡を取っていますが、非常に厳しい生活を強いられています。

●道場稽古は通常通り行っています。
松本市は被害をほとんど受けなかったので、稽古は変わらず続けています。
そのような中、東京で生活する昌希先輩のワンルームは、ガスも電気も止まってしまいました。
急遽帰省して、道場稽古・指導に専念しています。







◆私達に出来ることは・・・。
この土曜・日曜の練習で新井、古畑両先生、そして昌希先輩を交えて話題になったことは、大地震で被災された方々へ、我々が協力して何か出来ないかということです。



◆常に心身の鍛練を怠らない。
今回のことも含めて、世の中何が起こるかわかりません。
自身に何か起こっても冷静に対処出来るよう、また助けを必要としている方々の力になれるよう、我々は空手を通じて常に鍛錬を怠らず、また、試練に立ち向かう気概をも養いたいものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国技術講習会・帝京大学優勝祝賀会

2011-03-03 | 連絡事項
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで
●2月26日(土)27(日)総本部道場で全国技術講習会が開催されました。
1日目 基本 平安型 選定型(抜塞大、観空大、燕飛、慈恩)
2日目 応用組手 古典型(鶴翼初段、二段、三段)





松涛連盟の講習会は技術指導にとどまらず、世界の空手事情、中東の空手事情等々、空手に端を発して、国際時事問題にもおよびます。世界情勢に関しても最新の情報を毎回伝えてもらえます。
今回も、非常に興味深い情報を耳にしました。

◆帝京大学優勝祝賀会
2月26日(土)は併せて京王プラザホテルで帝京大学の祝勝会が盛大に開催されました。














今回も「劇団櫂」中田浩二代表と、歓談させていただくことが出来ました。
今日も励ましの言葉をいただき、勇気百倍です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする