松本厳誠会

NPO法人日本空手松涛連盟松本厳誠会のブログです。入会は随時受け付けています。お問合せは48-4344【松澤】まで

第15回駒ヶ根市空手道選手権大会

2010-03-24 | 行事
●22日に『第15回駒ヶ根市空手道選手権大会』が行なわれました。
約50名から始まった大会とのことですが年々盛んになり、今回は約300名の参加です。

今年度最期の大会であり、選手、審判、保護者とも忙しい中で協力し合って大会を盛り上げています。
エリート大会では無くアットホーム的な大会ですから、初心者が参加するには最適です。

■「大会に1回出場することは3ヶ月分の練習に匹敵する」と言われます。
大会に出るにために練習をしますし、大会での緊張感を克服することによって精神的にも大きく成長します。これは出なければ経験できません。

◆来年度から”全空連”のルール変更に先駆けて一部に新ルールを導入したために、選手、審判に戸惑いがありました。
従来、上段の突きは”スキンタッチ”が有効とされていましたが、新ルールではこれは”当てすぎ”で反則。
10cm手前までが”有効”と変わりました。

【小学生3・4年の男子の部:キレイな中段突きです】

★安全性を重視しての措置ですが、非常に難しいです。
いわゆる”寸止めルール”が強化されました。
”寸止め”と言うと馬鹿にされる風潮がありますが、完全にコントロールできていなければなりませんので、バカスカ当てるより、はるかに難しいと思います。

【中学生男子の部:田中選手は圧倒的な強さです】

柔道、野球、サッカーなどで重篤な事故が起きています。
選手には絶対に怪我をさせない!
関係者はそれを第一に考えてのルール改正です。

”空手”と言うと”危険な格闘技”であると誤解されていますが、非常に安全な”スポーツ”です。
私たちの道場では、万が一に備えて、当然スポーツ保険をかけていますが、道場発足以来大きな怪我をした事はありませんし、保険を使ったことはありません。

【安全で、集中力と礼儀が身につく”空手”をはじめてみませんか?】


【恒例の松澤師範の講評は好評です】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末納会・送別会

2010-03-21 | 行事
●19日に年度末の納会と送別会が道場で行なわれました。




■3人からは後輩に対してそれぞれ挨拶がありましたが、非常に含蓄のある素晴らしい内容でした。
それにしても立派なことが言えるようになったものです。

松澤成基は兄の昌希に続いて、帝京大学で空手の道を歩みます。
加藤ニコラは法政大学に進み環境応用化学を学びます。
松澤昌希はこの3月、帝京大学をめでたく卒業し、4月から今度は日本体育大学に進み体育教師を目指します。
3人とも実にいい顔をしていました。


                【それぞれの旅立ち】

◆残る生徒も先輩達に負けないように頑張って欲しいと思います。

※保護者の皆様、豪華な設営・手の込んだ企画ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本厳誠会 当面の行事予定

2010-03-16 | 事務連絡
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会



●道場の3月4月当面の行事をお知らせします。道場生の皆さん確認をお願いします。

・3月19日(金) 送別会・納会
          19:00~   道場で飲み食いします(練習はありません)
※お酒も大量に用意しますので、大人は車で来ないでください。大人の二次会は場所を変えて予定しています。歌って踊って大いに騒ぎましょう。

・3月22日(月) 駒ヶ根市空手道大会
           8:00~   駒ヶ根市武道館

・3月31日(水) 昇級審査・審判講習会(道場)
          18:00~   昇級審査
          19:30~   審判講習会

・4月 9日(金) 香川師範主席師範就任祝賀会
          19:00~   ブライトガーデン
                   松本市高宮東1-28 tel.29-1122

・4月10日(土) 香川先生技術講習会・昇段審査(芝浦体育館)          
           9:00~11:00 講習会
          11:00~12:00 昇段審査 
      
・4月11日(日) 日本空手松涛連盟 長野県大会 ※全員参加です
           8:30~   松本市南部体育館
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温アップで免疫力を上げる ~筋トレも大切~

2010-03-01 | 練習風景
『教職員保健だより』から抜粋

●「体温が一度下がると免疫力が30%低くなる」ということを聞いたことがありますか?
手足が冷たくてなかなか寝付けない。靴下をはいて寝る。また、肘や踵、指先がガサガサになって割れてしまうという症状が現れる人もいます。
人間の体は、免疫力を保つために体の中心部の温度を維持しようとします。様々な生命活動に欠かせない酵素が最も活発に働ける体内環境が37.2℃と言われています。
(体表は体のどの部分かによって温度が変化しますので、通常脇の下で測定した時には36.2℃~36.5℃くらいが平熱となります)
外気温が下がるとまず体の中心を最優先にするために、手足は二の次になってしまいます。これも命を守るために良くできたシステムです。手足の冷えが気になりだしたら注意信号です。体温を上げるための工夫をしていきましょう。
●体の内側から温める
・まず温かい飲み物・食べ物をとりましょう。
・朝起きたら、みそ汁、温かいスープ、ホットミルクやお茶、白湯でもOKです。
・炊きたてのご飯にみそ汁ならばなお良いですが、胃の中から温めていくことで、まず一日のスタートのスイッチが入ります。
・日中のどが渇いた時も、温かい飲み物の方が吸収が良く、保湿力も高まります。

体温アップのポイント
◇体の内側から温める
◆筋肉の機能を高め、熱を作り出す
◇下半身や首周りを温める



●筋肉の機能を高め、熱を作り出す。
・筋肉は最大の熱生産器官です。
・筋肉量を増やし、なおかつ効率的に熱生産出来ることにより、基礎代謝が上がり、恒常的に体温を上げることが出来ます。
・下半身の筋肉は「第2の心臓」といわれるほど、血液の循環に大切な働きをしています。基本は歩くことですが、ふくらはぎ、太もも、そして腰の筋肉を鍛えることの出来るスクワットもお勧めです。



★『筋肉の機能を高める』ということに関しては、我が道場の練習はこれらのすべてを網羅しています。
何度も言いますが、アラフォーの皆さん、私もそうでしたが、だいたいがこの辺りで体力の衰えを感じてがっかりします。
一緒に空手をやって自信を取り戻しましょう。
※特に初心者の方、大歓迎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする