松本厳誠会

NPO法人日本空手松涛連盟松本厳誠会のブログです。入会は随時受け付けています。お問合せは48-4344【松澤】まで

ワンコイン健康空手コースが好評です

2016-03-31 | お知らせ
◆内閣府認証団体 NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤展明】まで
 メールアドレス m.nobuaki@nifty.com





広くて新しい道場で気持ちよく練習できます


この看板が目印です

【中央道松本インターから国道158号線を西に1キロ 島立町区信号の手前右側です】
松本厳誠会は会員を募集しています。お気軽に見学においでください。
松本厳誠会ホームページ
※ブログは充実していますがホームページは古いままで申し訳ありません
ちなみに指導者は日々研鑽していますので、皆さんホームページの段位から昇段していることをお知らせしておきます。
(松澤七段、古畑四段、郷津四段、新井三段)

●練習時間が一部変わりました。

                       

★2月5日(木) 鏡開きの様子がイブニング信州で放映されました
赤澤成子さんありがとうございました。

■松本厳誠会の動画(常時掲載しておきますのでご覧ください)
動画が増えていきますが、どれも松本厳誠会の皆さんには見てほしいものばかりです。



松澤成基先輩の
第32回全日本実業団空手道選手権大会団体形決勝


第49回東日本実業団空手道選手権大会団体形決勝(高栄警備)


                 小林歩暖選手の自由1本組手(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)



                  松澤成基選手のウンスー(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)


松澤昌希選手第40回長野県選手権


ストレッチを入念に行った後は、ラダー・マーカー・ミニハードルのトレーニングです

◆驚きの特殊能力
以前にも紹介しましたが、松澤成基先輩は特殊な能力があり、どの会派のどんな形でも、1回、目の前で見たり、或いはビデオ等で見るだけで忠実に再現してしまいます。
郷津先生のたっての希望で、他流派の「三才」は4年前にこの場で演武して以来です。
当然のことながら、練習も一切やったことがなく、常にぶっつけ本番です。30秒ほど瞑目して一連の流れを頭の中で確認すると、大迫力の演武の開始です。

                       松澤成基先輩の三才
成基選手は、小学校3年生の時に松本市総合体育館で行われた、ジュニアクラスの全国大会に出場しました。
高校生の部で玄制流の横瀬選手が「三才」で優勝したのですが、決勝を見ていてこのように覚えてしまいました。
小学校3年生の時の記憶ですから、間違っていると思います。申し訳ありません。それでもこの迫力です。
この当時、縁あって剛柔会の古川哲也先生に「スーパーリンペイ」を直接教えてもらいましたが、今でも忠実に再現します。
他にも、興味深いところでは、沖縄少林系の喜屋武のパッサイ、クーシャンクー小・大、古流チンテイ、チントウ、・・・等々、あげればきりがありません。
今日はリクエストに応えて定番のウンスー、エンピもやってもらいました。

●タウン情報が取材に来てくれました


というわけで、このコースかなり好評です。
松澤展明は日本体育大学で運動生理学のゼミに所属し、4年間体操競技部で研鑽を積んだ経験から、健康増進に関してはそれなりに自負するところがあります。
松本厳誠会正会員の皆さんは当然のことながら、ワンコインは不要です。時間が取れる方は、隣近所の皆様をお誘いの上、是非参加してみてください。
日頃の道場稽古とはまたひと味違った、心地よい体作りができると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末納会/卒業を祝う会

2016-03-21 | 行事
◆内閣府認証団体 NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤展明】まで
 メールアドレス m.nobuaki@nifty.com





広くて新しい道場で気持ちよく練習できます


この看板が目印です

【中央道松本インターから国道158号線を西に1キロ 島立町区信号の手前右側です】
松本厳誠会は会員を募集しています。お気軽に見学においでください。
松本厳誠会ホームページ
※ブログは充実していますがホームページは古いままで申し訳ありません
ちなみに指導者は日々研鑽していますので、皆さんホームページの段位から昇段していることをお知らせしておきます。
(松澤七段、古畑四段、郷津四段、新井三段)

●練習時間が一部変わりました。

                       

★2月5日(木) 鏡開きの様子がイブニング信州で放映されました
赤澤成子さんありがとうございました。

■松本厳誠会の動画(常時掲載しておきますのでご覧ください)
動画が増えていきますが、どれも松本厳誠会の皆さんには見てほしいものばかりです。



松澤成基先輩の
第32回全日本実業団空手道選手権大会団体形決勝


第49回東日本実業団空手道選手権大会団体形決勝(高栄警備)


                 小林歩暖選手の自由1本組手(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)



                  松澤成基選手のウンスー(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)


松澤昌希選手第40回長野県選手権


ストレッチを入念に行った後は、ラダー・マーカー・ミニハードルのトレーニングです

◆驚きの特殊能力
以前にも紹介しましたが、松澤成基先輩は特殊な能力があり、どの会派のどんな形でも、1回、目の前で見たり、或いはビデオ等で見るだけで忠実に再現してしまいます。
郷津先生のたっての希望で、他流派の「三才」は4年前にこの場で演武して以来です。
当然のことながら、練習も一切やったことがなく、常にぶっつけ本番です。30秒ほど瞑目して一連の流れを頭の中で確認すると、大迫力の演武の開始です。

                       松澤成基先輩の三才
成基選手は、小学校3年生の時に松本市総合体育館で行われた、ジュニアクラスの全国大会に出場しました。
高校生の部で玄制流の横瀬選手が「三才」で優勝したのですが、決勝を見ていてこのように覚えてしまいました。
小学校3年生の時の記憶ですから、間違っていると思います。申し訳ありません。それでもこの迫力です。
この当時、縁あって剛柔会の古川哲也先生に「スーパーリンペイ」を直接教えてもらいましたが、今でも忠実に再現します。
他にも、興味深いところでは、沖縄少林系の喜屋武のパッサイ、クーシャンクー小・大、古流チンテイ、チントウ、・・・等々、あげればきりがありません。
今日はリクエストに応えて定番のウンスー、エンピもやってもらいました。

●楽しく盛大な会でした
3月20日(日)は恒例の年度末の納会と卒業を祝う会を道場で行いました。
今年はまた一段と趣向が凝らされており、午後5時半から時間正確に始めたのですが、終わったのは、なんと9時。








有賀さんをはじめとする保護者会の皆さん、豪華な料理をありがとうございました。

心のこもった差し入れの料理もめずらしい物ばかりで、ついつい食べ過ぎてしまいました。




このテーブルに、何時もいるはずの新井先生がいないのは、何故か違和感があります。やはり寂しいですね。














◆何故か話が尽きない
空手談義に花が咲き、大人も子どもも、しゃべりっとうしにしゃべっていました。和気あいあいの松本厳誠会ファミリーは素晴らしいですね。
今はいない新井先生の話もたくさん出ました。留学が終わったら早く帰って来ましょ!
 「新井先生が居なくても話題に上るこの道場は、滅茶苦茶楽しいですよ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学校では空手道の授業が行われています

2016-03-18 | お知らせ
◆内閣府認証団体 NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤展明】まで
 メールアドレス m.nobuaki@nifty.com





広くて新しい道場で気持ちよく練習できます


この看板が目印です

【中央道松本インターから国道158号線を西に1キロ 島立町区信号の手前右側です】
松本厳誠会は会員を募集しています。お気軽に見学においでください。
松本厳誠会ホームページ
※ブログは充実していますがホームページは古いままで申し訳ありません
ちなみに指導者は日々研鑽していますので、皆さんホームページの段位から昇段していることをお知らせしておきます。
(松澤七段、古畑四段、郷津四段、新井三段)

●練習時間が一部変わりました。

                       

★2月5日(木) 鏡開きの様子がイブニング信州で放映されました
赤澤成子さんありがとうございました。

■松本厳誠会の動画(常時掲載しておきますのでご覧ください)
動画が増えていきますが、どれも松本厳誠会の皆さんには見てほしいものばかりです。



松澤成基先輩の
第32回全日本実業団空手道選手権大会団体形決勝


第49回東日本実業団空手道選手権大会団体形決勝(高栄警備)


                 小林歩暖選手の自由1本組手(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)



                  松澤成基選手のウンスー(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)


松澤昌希選手第40回長野県選手権


ストレッチを入念に行った後は、ラダー・マーカー・ミニハードルのトレーニングです

◆驚きの特殊能力
以前にも紹介しましたが、松澤成基先輩は特殊な能力があり、どの会派のどんな形でも、1回、目の前で見たり、或いはビデオ等で見るだけで忠実に再現してしまいます。
郷津先生のたっての希望で、他流派の「三才」は4年前にこの場で演武して以来です。
当然のことながら、練習も一切やったことがなく、常にぶっつけ本番です。30秒ほど瞑目して一連の流れを頭の中で確認すると、大迫力の演武の開始です。

                       松澤成基先輩の三才
成基選手は、小学校3年生の時に松本市総合体育館で行われた、ジュニアクラスの全国大会に出場しました。
高校生の部で玄制流の横瀬選手が「三才」で優勝したのですが、決勝を見ていてこのように覚えてしまいました。
小学校3年生の時の記憶ですから、間違っていると思います。申し訳ありません。それでもこの迫力です。
この当時、縁あって剛柔会の古川哲也先生に「スーパーリンペイ」を直接教えてもらいましたが、今でも忠実に再現します。
他にも、興味深いところでは、沖縄少林系の喜屋武のパッサイ、クーシャンクー小・大、古流チンテイ、チントウ、・・・等々、あげればきりがありません。
今日はリクエストに応えて定番のウンスー、エンピもやってもらいました。

●多くの中学校で空手道の授業が行われるようになりました






◆松本厳誠会も空手道の授業がさらに普及するよう頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精鋭部隊が関東大会参戦

2016-03-07 | 大会の様子
◆内閣府認証団体 NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤展明】まで
 メールアドレス m.nobuaki@nifty.com





広くて新しい道場で気持ちよく練習できます


この看板が目印です

【中央道松本インターから国道158号線を西に1キロ 島立町区信号の手前右側です】
松本厳誠会は会員を募集しています。お気軽に見学においでください。
松本厳誠会ホームページ
※ブログは充実していますがホームページは古いままで申し訳ありません
ちなみに指導者は日々研鑽していますので、皆さんホームページの段位から昇段していることをお知らせしておきます。
(松澤七段、古畑四段、郷津四段、新井三段)

●練習時間が一部変わりました。

                       

★2月5日(木) 鏡開きの様子がイブニング信州で放映されました
赤澤成子さんありがとうございました。

■松本厳誠会の動画(常時掲載しておきますのでご覧ください)
動画が増えていきますが、どれも松本厳誠会の皆さんには見てほしいものばかりです。



松澤成基先輩の
第32回全日本実業団空手道選手権大会団体形決勝


第49回東日本実業団空手道選手権大会団体形決勝(高栄警備)


                 小林歩暖選手の自由1本組手(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)



                  松澤成基選手のウンスー(第16回日本空手松涛連盟全国大会決勝)


松澤昌希選手第40回長野県選手権


ストレッチを入念に行った後は、ラダー・マーカー・ミニハードルのトレーニングです

◆驚きの特殊能力
以前にも紹介しましたが、松澤成基先輩は特殊な能力があり、どの会派のどんな形でも、1回、目の前で見たり、或いはビデオ等で見るだけで忠実に再現してしまいます。
郷津先生のたっての希望で、他流派の「三才」は4年前にこの場で演武して以来です。
当然のことながら、練習も一切やったことがなく、常にぶっつけ本番です。30秒ほど瞑目して一連の流れを頭の中で確認すると、大迫力の演武の開始です。

                       松澤成基先輩の三才
成基選手は、小学校3年生の時に松本市総合体育館で行われた、ジュニアクラスの全国大会に出場しました。
高校生の部で玄制流の横瀬選手が「三才」で優勝したのですが、決勝を見ていてこのように覚えてしまいました。
小学校3年生の時の記憶ですから、間違っていると思います。申し訳ありません。それでもこの迫力です。
この当時、縁あって剛柔会の古川哲也先生に「スーパーリンペイ」を直接教えてもらいましたが、今でも忠実に再現します。
他にも、興味深いところでは、沖縄少林系の喜屋武のパッサイ、クーシャンクー小・大、古流チンテイ、チントウ、・・・等々、あげればきりがありません。
今日はリクエストに応えて定番のウンスー、エンピもやってもらいました。

●関東大会で研鑽を積んできました


◆何故 精鋭部隊?
精鋭部隊などとちょっと洒落てみましたが、実は、松本厳誠会で参加を予定していた選手の内の、なんと5人もがインフルエンザに感染してしまい、残念ながらこの大会に参加出来ませんでした。
インフル大流行のこの時期、元気一杯のこのメンバーは練習も休まず頑健そのもの! 精鋭ということにしておきましょう。
今回の大会に出場できなかった皆さんは、27日(日)の駒ヶ根大会で頑張りましょう。

■それにしても、選手の皆さんは力を発揮して「かっこいい~!」の一言でした。
解説は付けません。上嶋父と小林母に撮っていただいた写真を貼り付けますので、どうぞごゆっくりお楽しみください。












































◆すみません 個人的な感想を一言
有賀由紀さん、かっこよかったですよ。
次回は是非旦那さんに見てもらいましょう。きっと惚れなおします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする