松本厳誠会

NPO法人日本空手松涛連盟松本厳誠会のブログです。入会は随時受け付けています。お問合せは48-4344【松澤】まで

日本空手松涛連盟長野県大会

2013-04-29 | 大会の様子
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで
技術講習会、昇段審査に引き続き、長野県大会が松本市庄内体育館で開催されました。

●4月14(日)の大会の様子をお知らせします。










この大会は、空手を始めたばかりの子達も参加出来るようにと、型は帯ごとに行われます。
白帯でもメダルを取るチャンスがあるので、この子達は初めての賞に大喜びでした。





子供達にとっても自慢のお父さん、お母さんですね。
いつまでもカッコイイ父ちゃん、母ちゃんでいましょう。


親子団体形はこれまた最高!
親子がひとつになれることが何よりの魅力、勝ち負けは二の次です。
この夜、お母さんと子供達はビールとジュースで乾杯!楽しい夕食だったそうです。




優勝だ!練習一日も休まないし、空手楽しくてしかたないんだよね。


父ちゃん頑張ったね!お疲れです。


入門したばかりの池田工業高校生H君、よく頑張りました。
カッコよかったです。男は矢張りこれでなくちゃね!

◆皆さんお出かけください
松本厳誠会は会員も増えて、益々充実しています。
私も指導に益々力が入り、厳しくも楽しい稽古が続いています。

★お知らせ
5月1日(水)は道場に取材が入りますので、皆さんなんとか都合をつけて稽古に来てください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

技術講習会/香川政夫先生

2013-04-20 | 行事
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで

年度当初は毎年のことですが、忙しい日々が続きます。
殺人的な?スケジュールの中で、ブログの更新もなかなか出来ずにいましたが、今日はようやくゆとりが出来ました。

●12日金曜日は松本市柔剣道場において、日本空手松涛連盟首席師範であり、全空連ナショナルチーム監督でもある香川政夫師範による技術講習会が行われました。

今回は世界チャンピオンの染谷選手、学生チャンピオンの植草選手が香川師範のアシスタントとして指導にあたってくれました。
◆型の講習/雲手がわかったぞ!


慈恩に続いて雲手を細かく教えていただきました。





松涛館流では非常に難易度の高い型ですから、一部の黒帯以外は初めてやる人達がほとんどです。
この難しい型を、これだけわかりやすく教えてもらうことは、普段なかなか出来ないだけに、皆さん必死に食らい付いていました。
■自由組手は世界トップの技術

組手は染谷選手、植草選手が実際の動きを見せてくれました。
香川師範は「何度聞いてもなかなか頭の中には入らないが、一度見たものは頭の中にインプットされて、忘れる事は出来ないからしっかり見ておく様に!」
目にも止まらぬ速さとはまさにこのこと。
子供達は目が釘付け、会場内は大きな溜め息につつまれていました。


私達は恵まれていますね。
毎回言うことですが、この講習会を平気で休んでしまう人たちは本当に残念です。

※1日1回クリックをお願いします!! 
 アクセスが多いとブログのヒット率が高くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする