松本厳誠会

NPO法人日本空手松涛連盟松本厳誠会のブログです。入会は随時受け付けています。お問合せは48-4344【松澤】まで

第19回長野県選手権大会

2012-04-24 | 行事
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで

●15日(日)は松本市神林体育館で、日本空手松濤連盟 第19回長野県選手権大会が開催されました。



【試合に先立ち、24年度長野県公認審判員認定証が授与されました】

園児から50歳代まで幅広い年齢層の人たちが活躍しました。



【母は強し!!迫力の組手です】






【Y君は初めてのメダル、これから益々練習に力が入りますね】


         【お父さん方も大活躍でしたね】

試合の合間に古典型「鶴翼初段、二段」の講習が行われました。


空手の楽しさと醍醐味を存分に味わうことが出来た大会でした。
誰かが言っていました。「緊張するけど、病みつきになりそう!」
さあ、明日から日々研鑽です!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業を祝う会

2012-04-08 | 行事
◆内閣府認証NPO法人 日本空手松涛連盟松本厳誠会  
  携帯お問合せは090-4153-4215【松澤】まで

●3月31日(土)に年度末の納会と卒業を祝う会が道場で行なわれました。

始めに古畑先生からお祝いの言葉をいただき、乾杯です。


◆松澤師範から心のこもった贈り物です。
これは今回からです。
今年の卒業生はなんだか特をした気分ですね。
奥さんと共に、時間をかけて選んだそうですが、「俺が元気でいるうちは、これからずっと続けるからなっ!」。
来年は何がもらえるか楽しみですね。




一人一人に激励の言葉と共に手渡されました。

■六年生の趣向を凝らした挨拶には感動しました。
松本厳誠会の子供達の、度肝を抜くような発想には常々感心させられます。
これも空手道の稽古の賜物なんでしょうね。

          【中学に行っても頑張るぞお~!】

松本第一高校で主将を務めた宏貴君は無事就職も決まり、これからは道場に復帰します。


太陽君は松商学園高校空手道部で頑張ります。


●一人もやめない
例年だと、この日を境に何人かはやめてしまうのですが、今年はやめるどころか、全員が「空手道に専念する」と抱負をを述べました。
楽しみですね。

※保護者の皆様、豪華な設営・手の込んだ企画ありがとうございました。

★京都のカトリーヌさん、美味しい漬物とお酒をわざわざこの日のために送っていただき、ありがとうございました。全員で美味しくいただきました。
また稽古に来てください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする