松本厳誠会

NPO法人日本空手松涛連盟松本厳誠会のブログです。入会は随時受け付けています。お問合せは48-4344【松澤】まで

第14回 日本空手松涛連盟 長野県大会

2009-10-21 | 大会の結果
●10月18日に「第14回 内閣府認証NPO法人日本空手松涛連盟 長野県大会」が松本県ケ丘高校で開催されました。
この大会も年々規模が大きくなり、一つの流派の長野県大会でありながら参加者が200人を越えるまでになりました。

先の新潟国体では、個人戦9種目の内、半数を超える5種目で長野県松涛連盟の選手が出場権を獲得し、活躍しました。
我らが先輩が頑張ってくれています。皆さんも堂々とあとに続いてください。


         【郷津美希選手の選手宣誓】
いい声が出ていました。堂々としていてかっこよかったですよ。練習にもこの雰囲気が出てくれば言うことありません。

■最近は、女性の形競技への出場も、盛んです。

  【松本厳誠会の秘密兵器 祖堅さんのウンスー】
祖堅さんは国際松涛館の全国大会でも常に上位(優勝経験もあり)で活躍していました。



     【池田さんはまだ白帯ながら大健闘】
一般女子有級の部で見事3位入賞です。旦那様がまぶしそうな目で見つめていたのが印象的でした。
夫婦円満の秘訣っ!ここにありい・・・ってか。



 【お母さん同士の対戦、右側は松本厳誠会のホープ宮島さんです】
二人ともかっこいいねえー。
宮島さんは空手を始めてわずか1ヶ月。頑張る姿に旦那様が惚れ直したとか・・・。うらやましいかぎりです。
このお三方、親子で空手に通ってきますが、いつも元気いっぱい親子仲良く楽しそうです。



               【一般女子約束組手決勝】


◆毎回好評を得ているのが「親子形」です。

●ばあちゃん、母ちゃん、お孫さんというように、中には親子三代でチーム組んでくる家庭もあります。
親子、あるいはばあちゃん・じいちゃんとお孫さんでもいいのですが、とにかく家族3人(兄弟だけのチームはだめです)でチームを組んで、団体形を競います。
親子三代にわたって、同じルールで競技ができるスポーツなど他にはありません。
このブログをご覧の皆さん始めてみませんか?



         【松本県ケ丘高校3年G組加藤ニコラ君です】
彼の担任は私ですが、受験が近づいたこの時期に私の勧めで、なんと2ヶ月前から空手を始めました。スゴイですねえ。
何故今、空手なのか、以前このブログで書きましたので、探してみてください。
人生長い目で見て、これくらいの元気が必要です。ニコラ君曰く「先生、ボク空手にはまってしまったみたいです」。
実にいいですねえ。こういう子は将来有望です。
ちなみに彼は、空手を始めてから勉強に対する意欲が出てきました。



★ひとつの目標に向かって、年齢や職業に関係なく頑張っている仲間がいるということは、生活の励みにもなります。
大会運営には保護者の皆様にもご苦労いただきましたが、慰労会に参加された保護者の皆さんは、ほろ酔い気分も手伝ってか「苦労が吹き飛ぶような見返りがある」とまで言ってくださいました。

ありがたいことです。皆様ほんとうにお疲れ様でした。

※村山さん、是非コメントを。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川先生の技術講習会/2009年秋

2009-10-17 | 行事
このところ道場関係の大きな行事ばかりが続いていましたので、私も、あっちへ飛びこっちへ飛びと、お陰様でかなり充実していましたが、かなり疲れました。やっと身近な記事が書けます。


      【先週は総本武道場で香川先生の指導を受けました】



  【今回は車椅子の型もしっかり練習してきました。鏡の中の自分をパチリ】


●10月16日は、松本県ケ丘高校で帝京大学空手道部師範香川政夫先生の講習会が行なわれました。
先週、総本部道場で行われた全国技術講習会で指導を受け、間をおかずして、こうして指導を受けられることをたいへん光栄に思います。




前回のブログで紹介したように、天皇陛下御即位二十年奉祝日本武道祭で演武されたばかりです。
日本の空手界の数ある流派の中で、そのすべてを代表されて演武を行った香川師範です。

生徒諸君 ! どえらい先生に教えてもらっているんです。
いつも言うように、自分たちがいかに恵まれているか、十分認識してくださいね。

■貴重な時間です。
我々指導者も、この技術を伝授するためには日々の研鑽を怠ることは出来ません。




松商学園高校3年生の松澤成基選手も、兄の昌希選手の後を追って帝京大学空手道部を目指します。


★おこがましい言い方ですが、香川先生に少しでも近づこうと、目標を持って毎日稽古することには生きがいを感じています。
香川先生のように、常に輝いていられることが目標です。

道場から遠ざかっている大人の会員の皆様。仕事はほんとうにたいへんです。
ですが、色褪せないためには、空手の稽古の弛まぬ実践しかありません。

●縁あって私たちは仲間になりました。
何とか時間を作って出てきてください。 
励まし合って稽古をしようではありませんか。同じ仲間じゃないですか。
仲間がいないと、私も意気消沈です。





組手では、”先の先”腰の使い方などを教えていただきましたが、これは文章では伝えられません。

女子生徒も頑張っています。


◆世界有数の実力を誇る帝京大学ですが、松澤昌希選手を筆頭に長野県日本空手松涛連盟の選手も活躍しています。
今ここにいる子供たちが、あとに続けるよう、私たち指導者も頑張らなければと、気持ちを引き締めた講習会でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本武道祭

2009-10-13 | 行事
 10月10日(土)は 天皇陛下御即位二十年奉祝日本武道祭が、秋篠宮殿下、同妃殿下ご臨席のもと、日本武道館で盛大に開催されました。
このところ、1週間おきといってもいいくらいに、松本厳誠会関係者の行事が続いており、おかげさまで、今日もまたこうして、会場に足を運ぶことが出来ました。

●現代武道9種目・古武道3流派の模範演武が行われました。
当然のことですが、誰でもが入場できるわけではありません。縁あって、このような席に臨めることは非常に幸せなことだと思います。

今日は、わが国を代表する武道、古武道の真髄を心ゆくまで堪能することができました。






◆それにしても空手道はスゴイ!!
空手道は全日本空手道連盟を代表して、香川政夫師範が指名されました。
日本空手松涛連盟総本部指導員の4名の先生方と共に演武を行いましたが、とにかくスゴイの一言。







◆会場のあちこちからため息が聞こえるほどでした。
ちょうど私の後ろにいた他団体の関係者の方々も「やっぱ空手はすげえよな」。
私までうれしくなります。






私の拙いデジカメの撮影技術では、残念ながら迫力は全く伝えられません。この演武はDVDになって発売されるそうですので、ご覧になられたらいかがでしょうか。










両殿下もひときは大きな拍手を送られていたように思います。



◆いつも思うことですが、日本空手松涛連盟の一員として毎日こうして活動できることは非常に光栄なことです。
益々練習意欲がわいてきました。
 明日は、総本部道場において全国指導者講習会です。がんばります。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟国体

2009-10-04 | 空手に関わる記事
●10月2日(金)・10月3日(土)・10月4日(日) 松本厳誠会の松澤昌希、松澤成基両選手が出場した新潟国体(会場:燕市民体育館)の応援に行ってきました。
今回はいつもよりも、やや時間をかけて様子をお伝えしようと思います。



 以前にも紹介しましたが、国体の兄弟出場は空手では長野県初とあって二人とも気合いが入ります。


●昌希選手はこれで4年連続5回目の出場。
長野県応援団の声援に笑顔で応える余裕も出てきました。緊張で顔がこわばっていた時期が懐かしく思い出されます。
後ろは帝京大学後輩の高橋選手、その後ろに弟の成基選手がいるのですが、こちらはまだ笑顔はありません。


                       【選 手 入 場】




                    選手の入場が完了しました。壮観です。


                       【国 歌 斉 唱】



           【会長挨拶 全日本空手道連盟会長 笹川 堯 】


◆少年男子形は激戦です。
形は都道府県代表ではなく、ブロック代表わずか2名、全国20名のハイレベルの対戦です。
成基選手は北信越地区を勝ち上がって代表になることができましたが、実を言うと、普段の練習は組手がほとんどで、形での出場は考えていませんでした。
ところがどっこい「まさか形で出るとは・・・」 正直な気持ちです。が、まあとにかく結果オーライ。



1回戦選手入場。後ろにいるのは、優勝した新潟の篠原選手です。


◆1回戦のジオン
勝ちました。ぞくぞくするほどいい形をうちました。おかげで、私の免疫能力がアップしたと思います。





2回戦の出番を静かに待ちます。隣に座っているのは、次の対戦相手沖縄の強豪選手です。



◆2回戦エンピ
空手道本家本元の沖縄の選手に敗れはしましたが、これもよかった。私の免疫能力はさらにアップしました。
今回は1回戦勝っただけでも、たいしたもんです。
小泉元総理にも負けないくらい感動です。(この意味わかるでしょうか。大相撲の好きな人なら、おわかりですね。)
本音を言うと、3回戦で使う予定だったウンスーも見たかったあ。
※全空連ルールで1回戦は第一指定型、2回戦は第二指定型、3回戦から自由形と決まっています。





◆昌希選手組手の出番です。
今回は大会直前に頭を五厘に刈りあげ、気合いが入ります。
何か訳ありとの情報も入ってきていますが、真相は直接本人に聞いてください。




昌希選手も決して負けてはいないのですが、相手は国体入賞の常連。やはり試合運びが上手い。
昌希選手はまだまだこれからです。来年に期待します。


■試合が終わってほっと一息、家族で記念撮影をして会場を後にしました。




~ 番 外 編 ~
●宿は最高でした。
せっかく新潟に行くんであればということで、以前から一度行ってみたいと思っていた“鵜の浜温泉”に宿をとりました。
燕市からは高速で1時間ほど上越まで戻るのですが、海に面した天然温泉でとにかく癒されました。




●部屋からも、風呂からもこの景色。
風呂につかりながら海をのんびり眺めていると、わずかひとときではあっても、日常の煩わしさから解放されます。



■景色も料理も最高!
これは朝食ですが、豪華です。
私は実は半年前から、ナチュラル・ハイジーンなるものを実践しており、この半年間というもの、朝は生野菜と果物以外は一切口にしていませんでした。
いや、ほんとです。
生徒の調査書の文言ではありませんが、“内に芯を秘めており、決めたことは納得がいくまでやり遂げる”という努力をしてきました。



◆空手をもってしても勝てない?
この料理を目の前にしてしまった以上、さすがの私も、この誘惑というか食欲には空手をもってしても勝つことが出来ませんでした。
ご飯もあら汁も、たっぷりとおかわりをしました。特にあら汁は最高!
半年ぶりに豪華な朝食を口にしましたが、まあ、たまにはいいでしょう。それにしても、うまかったあー。
ナチュラル・ハイジーンはまた明日から再開です。

★少々長くなりましたが、以上です。明日からまた練習がんばります。

※この宿ですが、とにかく気に入りました。年内にもう一度英気を養いに行って来ようと思っています。よかったら、ご一緒しませんか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする