
お正月らしい画像を、と思ったんですが…結局今日庭に咲いたバラの写真です

去年の春新苗でお迎えした切花品種の「サウダージ」、株はちっとも大きくならず新苗のまま。
春と夏に付けたつぼみは摘み取ったにもかかわらず、です。でもいつの間にか細~い枝を伸ばした先に花を咲かせていました

一目惚れしたラベルの写真ではカップ咲きのスモークピンク、まったくの衝動ポチ買い



大胆(?)にカットして飾りました~♪
なぜか微妙にグレー帯びてますますいい色!ひらひらした軽やかな咲き方は、今一番好きなタイプなんです。
買ったけどイマイチかも?なんて隅っこに置いてありましたけど、今年は気合を入れて大株に仕立てたいです~


「粉粧楼」はまだまだ咲いてます。寒いとピンクが濃くなるようで…これはこれでカワイイでしょ~


いつも咲いているのでいつも玄関横におりますが…そろそろつぼみもカットして休眠さてあげないとね。

地元のお参りとは別に、今年は法多山へ初詣に行きました。
あまりの込み様に車を2キロ手前で止めて歩いたんですよ~、山門からも歩くので結構な距離歩いてようやくお参りできました。
今年もいいことありますように。世界が平和でありますように。
今年もよろしくお願いします。