朝から霧雨が降ったり止んだりの午後、南部公民館で模様されるマンドリンコンサートを聴きにババと車で出掛けた。先日まで公民館関係者が懸念していた観客は天気が悪いのに関わらず当サークルのメンバーはじめ音楽に多少かかわっている関係者も聴きに来ていて満席になっていた。私はマンドリンだけのコンサートを聴くのは初めてで優雅な合奏に癒された。残念ながらパイプ椅子はババの腰痛を悪化させ、前半30分で失礼することになった。
<9月の東京の日照は平年の66%>
先月の日本列島は、台風12、13、16号や秋雨前線が太平洋岸に停滞し、南海海上からの湿った記浮きの影響で雨雲に覆われた影響で晴れ間が少なく平年(1981~2010年の平均)と比べ、9月の日照時間は東京で66%、福岡63%だった。とりわけ中旬以降が顕著で、東京都心の11~30日の日照時間は20時間18分と、平年の56%。特に中旬(11~20日)は天候不順が著しく、記録的な日照不足となった。東日本(関東甲信、北陸、東海)では全体の29%とデーターのある61年以降で最も少なかった。西日本(近畿~九州)でも49%と過去2番目に少なかった。敬老に日や秋分の日などを含む18~24日の7日間の日照時間は福岡で19時間48分(平年比53%)、大阪で3時間30分(同10%)、東京はわずか6分間(同0.4%)。
一方、9月の降水量は、東日本で平均比1.4倍、西日本で1.9倍。平均気温は東・西日本とも平年よりやや高かったというので蒸し暑さだけが残った。
<9月の東京の日照は平年の66%>
先月の日本列島は、台風12、13、16号や秋雨前線が太平洋岸に停滞し、南海海上からの湿った記浮きの影響で雨雲に覆われた影響で晴れ間が少なく平年(1981~2010年の平均)と比べ、9月の日照時間は東京で66%、福岡63%だった。とりわけ中旬以降が顕著で、東京都心の11~30日の日照時間は20時間18分と、平年の56%。特に中旬(11~20日)は天候不順が著しく、記録的な日照不足となった。東日本(関東甲信、北陸、東海)では全体の29%とデーターのある61年以降で最も少なかった。西日本(近畿~九州)でも49%と過去2番目に少なかった。敬老に日や秋分の日などを含む18~24日の7日間の日照時間は福岡で19時間48分(平年比53%)、大阪で3時間30分(同10%)、東京はわずか6分間(同0.4%)。
一方、9月の降水量は、東日本で平均比1.4倍、西日本で1.9倍。平均気温は東・西日本とも平年よりやや高かったというので蒸し暑さだけが残った。