がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

カブ、軽量化

2008-12-06 09:40:02 | カブ・ジムニー整備
カブでツーリングに行く時は、

結構重い荷物を積みますので、

少しでもカブを軽量化出来ないかな?と思いました。



まずはフロントキャリア。

前回キャンプ時にはここに食料を積みましたが、

次回からは、袋に入れてコンビニフックに吊るす事にして、

取り外す事にしました。


外して重さを計って見ると、

560g。


続いて、リアキャリアです。

とりあえず、外してみました。

なんか凄くスッキリ。

リアキャリアの重量、

約、1.6kgもありました!

重い!

それに僕のは、リアカゴを付けるキャリアも引っ付いていたので、

それを含めて2kg程ありました。

これは大きな軽量化です!


でも、荷物積む時はどうするのかって?


そのまま積んでみました。

すべり止めシートかましてしっかり縛れば、

意外と動きませんでした。

軽量化合計、

2.56kgです。


でも、残ったネジ穴がなんか寂しいです。

それに、ちょっと車体を持ち上げたい時などは、

掴み所が無く、意外と不便な事に気が付きました。


そんなことを考えながら日々を過ごしていて、

ふと、アウトスタンディングのサイトを見ていると、良いもの発見!

つい買っちゃいました♪

僕は、買い物については、

スッゴク悩むタイプでして、

普段は買い物時は苦労しているのですが、

最近、カブ関係の物については、

あまり悩まず、衝動買いしてしまいます。

危険な状態です。(^_^;


で、早速取り付け!

付けました♪

あまりカッコイイとは言えませんね・・・


でもバッグを積んだ時の安定性もアップします。

軽量化には少し逆行しますが・・・

300gプラスです。


というわけで、結果

2.26kgの軽量化でした。



では! 笠置までキャンプに行ってきます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
印象が (むーた)
2008-12-06 15:59:46
リアキャリアが無いだけでカブの印象がガラリと変わりますよね。

カブのリアキャリアはスタンダードだとかなり大きいですからね。
リトルやストリートのキャリアなら少しは小さいんじゃないでしょか?
荷物が積めなくて困るのならそっちのキャリアを付けも軽量化になんじゃないでしょうか(^-^)
返信する
キャリア (n244)
2008-12-06 23:37:30
カブのリアキャリアはそんなに重たいのですか!
きっと燃費が良くなりますよ。
キャリアのないカブもかっこいいですね。
返信する
キャリヤ (がしら)
2008-12-07 18:13:31
>むーたさん

そうなんですよ。キャリア取ったら、良くも悪くもちょっと実用バイクらしさが無くなりますね。

リトルのキャリアを付ける案もありました!
今回、キャリア無しでツーリングキャンプに行きましたが、バッグがずり落ちそうになっててビックリしました!
対策の余地有りです。(^_^;

返信する
軽量化 (がしら)
2008-12-07 18:17:30
>n244さん

重いんですよ~。
なのでかなり効果は期待できます。

キャリアの無いカブ、ちょっと寂しい気もしますが、実用一本槍な雰囲気からちょっと離れてみるのも良いかな、って感じです。
積載力は当然落ちてしまいますが・・・
返信する

コメントを投稿