がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

2010走り納め

2010-12-31 19:54:46 | Weblog
午後、お友達に会いに白浜へ、雪もちらつく中ひとっ走り。

年末寒波で風が凄い! 追い風になったらカブの調子が良くなったような気分に。

寒いけど、停まってつっ立ってる方が寒く感じるのは何故でしょう?



今年もカブであっちこっちツーリング行きました、LoveTheEarth~丹後、カフェカブ京都、ハチ北、丹波~琵琶湖、笠置忘年会など…

大阪日帰りも二回しましたし…



2010年お世話になりました、皆様ありがとうございます!


2011年も宜しくお願い致します。

年末カブ整備

2010-12-27 23:31:00 | カブ・ジムニー整備
約二ヶ月ぶりのオイル交換、1380km走ってました。

チェーン注油もついでに。


そして、片減りしていたフロントタイヤをホイルから外しまして、

ひっくり返して装着、逆回転に使うことにします。
わざわざ外したなら新しいの付ければいいのにねえ(--;


久しぶりにフロント外したら、やってしまいました。



スピードメーターのギアのとこの部品、ちゃんと位置を合わせて入れないと、



まがっちゃいます、金属部品なので曲げ戻せますが、ものによってはプラスチックだったりするので、

折っちゃった事もあります、たまにわすれちゃうんですよね。


リアタイヤももうそろそろ替えないと…来年にしようかな。


整備後おでかけ、やっと年賀状購入しました(^^;

キノシリマス

2010-12-16 12:03:42 | Weblog
何気なくラジオのニュースを聞いてたら、絶滅・クニマス、西湖にいた…とのニュースが!

ビックリした~!


「国鱒、その昔田沢湖にしか生存してなくて、しかし電源開発の為に玉川強酸性水を引き込み絶滅した」
という話を、「釣りキチ三平 平成版」で読んでいたので…

田沢湖、酸性水もだいぶ中和されたので、クニマスをよみがえらせたい! という活動を元にした話でしたが。

それも絡めたニュース西湖「幻の魚」クニマス 三平も釣った

しかし現実にクニマスが発見されたという事は、ゆくゆくは田沢湖に帰郷し復活! ってことが可能なんでしょうね。



滅多に聞けない嬉しいニュースでした。

笠置で忘年会

2010-12-06 10:52:41 | ドライブ・ツーリング
一昨年に初参加、今回で二回めです。

朝八時出発、R168で北上、北風が強くずっと向かい風でした。
五條から大宇陀を通って笠置到着14時、早めに着いたので手伝ったりコーヒー飲んだりゆっくり過ごせました。



次々と皆さん到着、



夜の鍋を待ちきれず、横っちょでカニをいただきます(^^





夜になり、冷えてはきましたが、色んな熱気で暑いのか寒いのかよく分かりません、しかし夜中一時ごろには夜露が凍りついてました(笑)

翌朝も快晴。




カメラ視線を感じたので迎撃!



消火中(笑)


というわけで楽しいひとときを過ごさせていただきました、幹事Mr.Jをはじめ皆さんありがとうございますm(_ _)m

また来年も、と言うには早いですが宜しくお願いいたします。


帰りはR169コースを予定してましたが気が変わり、また大宇陀~五條に抜け、R371で高野山経由。

スカイラインを走ってると、県外ナンバーのC90が前を走ってました、付いていくだけで精一杯、速かった。

別の道にそれていきましたがどなただったんでしょうね。

おかげさまで? ハイペースで帰着15:30分、テント干して夕飯食って風呂入って眠くて八時には寝てました。

往復415km走行、最高燃費48km/L


お疲れ様でした!