がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

プラグ交換の効果?

2011-09-11 10:30:10 | イベント(仕事)


9/7日カブのプラグ交換、11460km使用。

次の日、結構荷物を積んで古座川町まで(主にR42号)走って来ましたが(遊びじゃないよ)

燃費56.1km/L 久しぶりに50kmを超えました。

僕の場合、荷物を積んだら燃費が悪くなる、ということはあまりありません。

逆に調子良く感じるのは何故?

荷物を積むときは長距離が多いので燃費もよくなるのかもしれませんが。。

リヤカーで店。

2009-04-26 22:56:57 | イベント(仕事)
使ってみました。(仕事ブログとネタかぶりますが)



天板は、とりあえず何かの扉を磨いて使用。

ちゃんとしたのを作りたかったのですが、

間に合いませんでした。


こうして見る分にはそんなに悪くは無いと思うのですが、


外から見ると、



ちょっと寂しいな・・・。

天板のバランスも良くないし、店としての賑わいが足りない。

もうちょっと物を広げて目立つようにして、


あと立体感も必要。

今後の課題、改善点が色々見つかり、

アイディアも出てきました。

良い経験になりました。


しかしまあ、便利。

ブースまで引っ張って行って、

商品広げて、

終わったら仕舞って引っ張って帰る。


あとはもうちょっと格好良くすれば、かなり良いのでは。




帰り道。

ちょっと狭い道で、すれ違ったどこその軽トラのジイサンに、


ジ「そんなん引っ張って走ってもええんか!!」

と怒り口調で言われまして、かな~り気分を害されました。


僕「道交法上問題ありません!」

と言ってやりましたが。


ジ「広いとこやったら100kmで走ってもええけど、狭いとこはゆっくり走れよ!」


極端やな・・・(ーーメ

そんなに飛ばしてないし、飛ばせまへん・・・。



確かにまあ安全性は落ちますので、気ィ付けて乗りますが。







イベント会場では、


無反応の人、

ビックリする人、

「年季入ってるね~」

「これめっちゃ便利やん!」

「面白いからどこかに紹介してもいいですか?」

「イベント有ったら来てくださいよ」

「ネットに載せてもええか?」


様々ですが、

もうちょっと雰囲気良く、

かつリヤカーを生かせるような見せ方を出来ればええな~と思います。

翔龍祭レポート

2008-11-22 20:11:39 | イベント(仕事)
翔龍祭が始まりました!

結構賑わってます!


ドーム内の様子です。

こちら紙漉き体験コーナーです。

地元のおばちゃんたちのわらぞうり作り体験コーナーです♪

色んな木で作られたオート三輪です。

どなたが作られたのかは忘れましたが、凄いです!

ワイパーまで細かく作ってます。

うちの店です。♪

ネームプレート、結構好評です!

僕の作品コーナーです。

日光具合でシーサーの迫力が増してますね。

龍神はーとさん。(すいません店じまい後の撮影です・・・)

和歌山のゆるキャラの一種? キノピーです。

近づいてきたので、カメラを向けたら、

ポーズをとってくれました。

明日で最終日ですよ~。(午後3時までです。)


よろしくお願いします。