●全国で新規感染者200人超 東京 124人どう見る!?・きょう発表された全国の新型コロナウイルスの新規感染者は、2ヵ月ぶりに200人を超え、239人となりました。その内、東京都が124人を占め、2日連続で100人を超えています。感染への警戒と経済活動の両立が求められている中、私たちは今、この数字をどう見ればいいのでしょうか。
●高機能マスク続々…使い捨ては価格↓・感染者数が増加する中、手放せないのがマスクです。今、意外な動きが出てきています。
●10万円給付金の使い道は…?・行方が気になるものといえば、10万円の給付金です。その支給状況は・・・?受け取った10万円を、街の人は何に使っているのでしょうか。
●自粛で進化!?料理・バス旅・外出を控える動きが、新たなビジネスの芽も生んでいます。
●7月3日のコロナ関連ニュースまとめ・7月3日、新型コロナ関連のニュースをまとめてお伝えします。
●香港国家安全法で初の起訴 広がる不安 海外脱出も…・香港できょう、「国家安全維持法」により、初めて1人が起訴されました。しかし、法律や裁判については不明な点も多く、市民の間に不安が広がっています。
●ペッパーランチ事業売却 「いきなり!」など114店閉鎖・いきなり!ステーキが114店舗を閉鎖します。「いきなり!ステーキ」を展開する大手外食チェーンペッパーフードサービスが主力の「ペッパーランチ」を投資ファンドジェイ・スターに85億円で売却すると発表しました。「いきなり!ステーキ」を含めた114店を閉店し200人程度の希望退職者を募集します。また、アメリカの連結子会社も破産を申請していて、アメリカでの事業から撤退します。
●高速道路のETC専用化 クレカを持たない人へ・国土交通省が高速道路の現金向け料金所を廃止し全国の高速道路のETC専用化を検討していることについて赤羽大臣がクレジットカードを持たない人への対策を検討する考えを明らかにしました。料金所の係員とドライバーが現金をやりとりすると新型コロナウイルスへの感染リスクが高まるため「新たな生活様式」の観点からもETC専用化を議論していくとしています。
●税収3年ぶりに前年割れ 法人税・消費税が落ち込み・財務省が発表した2019年度の税収は、新型コロナの影響で当初の見通しを1兆7,000億円下回る58兆4,415億円と3年ぶりの減収になりました。法人税は、企業業績の悪化で、補正予算を編成した時に示した見込額より、9,000億円以上減少しました。また、消費税も外出自粛に伴う消費の落ち込みなどで、7,000億円ほど少なくなりました。
●米政府 航空5社を支援 コロナ対策費250億ドルを利用・アメリカの財務省は2日、新型コロナウイルスによる移動制限で不振にあえぐ航空会社アメリカンやフロンティアなど5社を支援すると発表しました。今年3月に成立した航空業界向けの経済対策費のうち250億ドル日本円でおよそ2兆7,000億円の一部を融資に使い航空会社の資金繰りを支援する考えです。
●「大阪モデル」を大幅緩和 経済重視 休業要請は限定的・大阪府はきょう、新型コロナの感染状況を判断する独自の基準、「大阪モデル」を修正し、警戒の目安を大幅に緩和しました。警戒の基準をこれまで感染経路不明者の数が前の週に比べて1倍以上としていたのを2倍以上に修正したほか休業要請は、原則としてクラスターが発生した施設に限るとしました。
●関与のトルコ人7人 ゴーン被告逃亡で初公判・日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告を去年12月、日本から中東レバノンへ密航させた罪で起訴されたトルコ人7人の初公判がトルコの裁判所で開かれました。トルコでは、プライベートジェットの運航会社「MNGジェット」の営業部長だったオカン・キョセメン被告とパイロット4人がゴーン被告を密航させた罪、また客室乗務員2人が犯罪行為を通報しなかった罪に問われています。キョセメン被告は、逃亡計画を知らされたのはジェット機が関西国際空港を離陸した後で、家族に危害を加えると示唆されて従ったと主張していますが、検察は事件前にキョセメン被告の口座に3,300万円相当の入金があったことを確認しています。被告は有罪が確定した場合、最高で禁錮8年の実刑が下される見通しです。また、東京地検はきょう、ゴーン被告の逃亡を手助けしたとして5月にアメリカで逮捕されているアメリカ人容疑者2人の引き渡しを請求したと発表しました。
●経済回復期待で中国↑・世界の株式市場を見ていきましょう。きょうの日経平均株価は前の日に比べて160円高い、2万2,306円で取引を終えました。中国の上海市場は、きょう発表された非製造業の景気に関する指標が改善したことから経済回復を期待して2%上昇し、年初来高値を更新しました。また、中国を代表する株価指数「CSI300」は5年ぶりの高値をつけています。現在も取引が続くヨーロッパでは午後11時15分現在、各国いずれも下落となっています。
●リニア新幹線 開業延期へ 「2027年の開業は難しい」・JR東海は静岡県との対立で準備工事の着手が遅れているリニア中央新幹線について静岡県側が「着工を認めない」との見解を示したことを受け、2027年の開業延期を事実上、表明しました。JR東海と静岡県はトンネルの掘削工事に伴って大井川の流水量が減少する問題への対策で対立していました。
●年金運用8兆円超赤字 新型コロナによる株安で・公的年金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、2019年度の運用実績が8兆2,831億円の赤字になったと発表しました。年間での赤字は4年ぶりです。新型コロナウイルスによる世界的な株価の下落が原因で、損失額としてはリーマンショックのあった2008年度に次ぐ過去2番目の大きさでした。
●番組の見どころ 7月06日(月)・1日の新規感染者が再び100人を超えた東京都だが先行きはどうなるのか。最新の感染状況を新指標「K値」から読み解く。また、コロナ禍で企業の解雇や雇止めなどが3万人を超えた。雇用の現場も取材する。
●高機能マスク続々…使い捨ては価格↓・感染者数が増加する中、手放せないのがマスクです。今、意外な動きが出てきています。
●10万円給付金の使い道は…?・行方が気になるものといえば、10万円の給付金です。その支給状況は・・・?受け取った10万円を、街の人は何に使っているのでしょうか。
●自粛で進化!?料理・バス旅・外出を控える動きが、新たなビジネスの芽も生んでいます。
●7月3日のコロナ関連ニュースまとめ・7月3日、新型コロナ関連のニュースをまとめてお伝えします。
●香港国家安全法で初の起訴 広がる不安 海外脱出も…・香港できょう、「国家安全維持法」により、初めて1人が起訴されました。しかし、法律や裁判については不明な点も多く、市民の間に不安が広がっています。
●ペッパーランチ事業売却 「いきなり!」など114店閉鎖・いきなり!ステーキが114店舗を閉鎖します。「いきなり!ステーキ」を展開する大手外食チェーンペッパーフードサービスが主力の「ペッパーランチ」を投資ファンドジェイ・スターに85億円で売却すると発表しました。「いきなり!ステーキ」を含めた114店を閉店し200人程度の希望退職者を募集します。また、アメリカの連結子会社も破産を申請していて、アメリカでの事業から撤退します。
●高速道路のETC専用化 クレカを持たない人へ・国土交通省が高速道路の現金向け料金所を廃止し全国の高速道路のETC専用化を検討していることについて赤羽大臣がクレジットカードを持たない人への対策を検討する考えを明らかにしました。料金所の係員とドライバーが現金をやりとりすると新型コロナウイルスへの感染リスクが高まるため「新たな生活様式」の観点からもETC専用化を議論していくとしています。
●税収3年ぶりに前年割れ 法人税・消費税が落ち込み・財務省が発表した2019年度の税収は、新型コロナの影響で当初の見通しを1兆7,000億円下回る58兆4,415億円と3年ぶりの減収になりました。法人税は、企業業績の悪化で、補正予算を編成した時に示した見込額より、9,000億円以上減少しました。また、消費税も外出自粛に伴う消費の落ち込みなどで、7,000億円ほど少なくなりました。
●米政府 航空5社を支援 コロナ対策費250億ドルを利用・アメリカの財務省は2日、新型コロナウイルスによる移動制限で不振にあえぐ航空会社アメリカンやフロンティアなど5社を支援すると発表しました。今年3月に成立した航空業界向けの経済対策費のうち250億ドル日本円でおよそ2兆7,000億円の一部を融資に使い航空会社の資金繰りを支援する考えです。
●「大阪モデル」を大幅緩和 経済重視 休業要請は限定的・大阪府はきょう、新型コロナの感染状況を判断する独自の基準、「大阪モデル」を修正し、警戒の目安を大幅に緩和しました。警戒の基準をこれまで感染経路不明者の数が前の週に比べて1倍以上としていたのを2倍以上に修正したほか休業要請は、原則としてクラスターが発生した施設に限るとしました。
●関与のトルコ人7人 ゴーン被告逃亡で初公判・日産自動車の元会長カルロス・ゴーン被告を去年12月、日本から中東レバノンへ密航させた罪で起訴されたトルコ人7人の初公判がトルコの裁判所で開かれました。トルコでは、プライベートジェットの運航会社「MNGジェット」の営業部長だったオカン・キョセメン被告とパイロット4人がゴーン被告を密航させた罪、また客室乗務員2人が犯罪行為を通報しなかった罪に問われています。キョセメン被告は、逃亡計画を知らされたのはジェット機が関西国際空港を離陸した後で、家族に危害を加えると示唆されて従ったと主張していますが、検察は事件前にキョセメン被告の口座に3,300万円相当の入金があったことを確認しています。被告は有罪が確定した場合、最高で禁錮8年の実刑が下される見通しです。また、東京地検はきょう、ゴーン被告の逃亡を手助けしたとして5月にアメリカで逮捕されているアメリカ人容疑者2人の引き渡しを請求したと発表しました。
●経済回復期待で中国↑・世界の株式市場を見ていきましょう。きょうの日経平均株価は前の日に比べて160円高い、2万2,306円で取引を終えました。中国の上海市場は、きょう発表された非製造業の景気に関する指標が改善したことから経済回復を期待して2%上昇し、年初来高値を更新しました。また、中国を代表する株価指数「CSI300」は5年ぶりの高値をつけています。現在も取引が続くヨーロッパでは午後11時15分現在、各国いずれも下落となっています。
●リニア新幹線 開業延期へ 「2027年の開業は難しい」・JR東海は静岡県との対立で準備工事の着手が遅れているリニア中央新幹線について静岡県側が「着工を認めない」との見解を示したことを受け、2027年の開業延期を事実上、表明しました。JR東海と静岡県はトンネルの掘削工事に伴って大井川の流水量が減少する問題への対策で対立していました。
●年金運用8兆円超赤字 新型コロナによる株安で・公的年金を運用するGPIF=年金積立金管理運用独立行政法人は、2019年度の運用実績が8兆2,831億円の赤字になったと発表しました。年間での赤字は4年ぶりです。新型コロナウイルスによる世界的な株価の下落が原因で、損失額としてはリーマンショックのあった2008年度に次ぐ過去2番目の大きさでした。
●番組の見どころ 7月06日(月)・1日の新規感染者が再び100人を超えた東京都だが先行きはどうなるのか。最新の感染状況を新指標「K値」から読み解く。また、コロナ禍で企業の解雇や雇止めなどが3万人を超えた。雇用の現場も取材する。