goo blog サービス終了のお知らせ 

がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

ボイスワープ

2011年07月01日 19時25分23秒 | 徒然

出かけることが多くなると思い、ボイスワープに申し込んだのが6月15日。

2日後、〇TTより電話があり、17日に工事完了するという。

「設定はインターネットホームページに掲載されておりますのでそちらをご覧になって設定を行ってください。」と言われた。

 

 

 

18日から連日、何度やっても、

「転送先が登録されていません。」 または 「メニューに戻る場合は・・」 あるいは 「ツー・ツー・ツー・・・」 

 

 

 

 

勝手に切れるなよ、オラ!!

 

 

 

で、7月1日の今日になってもまだ「ボイスワープ」できないでいる。

 

 

 

さすがに頭に来て〇TTに電話をかけた。

 

すると、先方、 「インターネットサイトからのアクセスはできません」

何を聞いとる!

電話本体からと言うておろう!

 

 

 

 

散々これまでの設定手順を説明したが伝わらず、(そんなに私、物言いがわかりにくいかね) 結局故障案内へ回された。

 

時間が午後7時となってしまい、録音でメッセージを伝える。

 

今の所まだ返事は帰ってこない。

 

 

 

 

ボイスワープ、申し込んだ意味がないじゃないか!


サイトの移管

2011年07月01日 14時36分29秒 | 徒然

MySQLの操作と関連するプログラムがうまく動作してくれない。

MySQLの他方エクスポートと今回使用したいDBへのインポートはどうやらうまくいったようなのだが、(データの移行は出来ているようだ)そのDBを使用するブログシステムの関連URLをSQL内で変更をしてやらなくてはならないらしい。

サポートにメールを入れ、やり方を教えてもらい進めたのだが、DBを読んでおらず、また表示も携帯表示のような状態で使い物にならない。

移管しようとしているドメインは、現状まだ稼働しており、今行っている設定はIPを直接指定して作業するという形。FTPは問題なくサーバーを特定しファイルの移動は可。
問題はDB内に設定されているブログURLの変更をしなければ管理ページにも入れない。

手がけて数日経つのだが、これにかかりきりになるわけにもいかず、あれもこれもと手をかけてはどれも中途半端のまま。

進捗を連絡しなければならない時期に来ており、焦る。
毎度の事とはいえ、他にも締切近い作業をいくつか抱えており、正直なところパニック寸前。
みんなが忙しいのがわかっているから、頼むこともできない。

それに加えて4日、7日、8・9・10・11日と連続出ずっぱりにならなくてはならない状況になってしまった。

おまけに昨日は内部論争勃発。やりきれない。


内容掲示

内容掲示