がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

【片づけ祭り】いくつめかの生前整理~写真ネガ

2016年09月29日 20時53分48秒 | 徒然

記録を遡ってみたら、1月24日のFacebookに写真がありました。

このブログで記載してなかったな。

大事に持っていた40年間のネガフィルムだったが、ただ「持っているだけ」。

何とかしたかった。

写真:今は33歳になった長女が、小学校入学の時に学校から支給された「お道具箱」。 物持ちがいいったら。w

写真:300本を超えるネガ。アルバムにある写真はもちろん、現像の段階でボツにしたものも多数。
掘り出し物が隠れているかもしれないと思うと・・w

写真:デジタル化のサイトへ申し込むと原本を梱包する一式が詰まった送付キットを送ってくれました。着払いで送ることができます。

-----

8か月後。デジタルデータ化が完了したとメールが届きました。

支払いをして、データの入ったCDを送付してもらいます。

支払の際にはやはり一瞬躊躇する金額。

決して安いお買い物ではありませんでしたが、届いたCDの中にあった画像たちは、

私にとっては、十分に金額に見合うものでした。

デジタル化された写真の総枚数は 3969枚。 両親のカラオケ会、モト・オットの関係、私の中学生時代・・・

8月に逝去したモト・オットの写真。彼が北海道に来た頃の、私の知らない顔のネガも混じっていました。

勝手に感動したのは、中学生の時の自分。w

「こんな時があったのねぇ・・・」

生前整理。 またひとつ、終えました。 


【DIY】トイレットペーパーホルダー

2016年09月16日 23時56分50秒 | My House♡ My Fashion♡

トイレのペーパーホルダーが崩壊して5ヶ月。

ホルダーは100均一でも売ってるのに、

意地でも買おうとせず、自宅にあるもの(クサリと割りばし)で何とかした。

日を重ねて、クサリを取っ払い、(一応、スリム化計画の一環w)

こうなり。→ だが、向きが違うので使いにくい。(^^;

壁からのパイプが短く、すぐ落ちるし。

-----

反対側の壁に、以前、息子が足にケガをした時に取り付けた手すり。

昔は、トイレが男女別になっており、この柱に扉がついていたようだ。

私たちが越して来た時にはすでに取り払われ広めの洋式(汲み取りだが)トイレだった。

こちらへ、取り付けてみる。

ジョイントは在庫があったが、ペーパーをはめ込むための手ごろな長さのパイプがなく、
買いに行こうかと考えた。買っても300円程度。

だが、いつもの 「アレが使えないかな・・」 

ごそごそ探して、物入れに残してあったメタルラックの短いヤツ。

パイプの種類が違い、ジョイントの内径と後付けパイプの径が2㎜ほど差があったのだが、

足りない分は、ビニールテープをぐるぐる巻いて調整。

セットしてみました。回転式トイレットペーパーホルダー。

ジョイントは手すりに固定せず、回転可能。

使う時には、こっちへ向けたり。用が済んだら壁へくっつけ。

さて、使い勝手はいかがなものか。


PCのDVDドライブ

2016年09月14日 23時31分30秒 | 徒然

パート終了して帰宅後、家事をこなしてから 毎日わずかな時間を見つけて 

同僚からお借りしている洋画ドラマのDVDを楽しませてもらっていたのだが、

今日午後11時過ぎ、突然見ることができなくなってしまった。

PCを数度 再起動してみたが、DVDドライブは回転しっぱなしで

データを読み取ろうとしているようなのだが、エクスプローラーが反応しない。

十数分近く、PCがフリーズ状態となり、何もできなくなってしまう。

DVDドライブの回転音が止まると、マウスが動きPCが通常通り使えるようになる。

先ほどは、再起動直後、「アップデートを完了してください」というメッセージ。

ヘタにいじりたくないんだわよ。(◎_◎;)

もうすぐフリーペーパーの原稿締切日で、毎日作業が必要な状態であり、

解った様なつもりでPC自体に余計な操作をしてPCが使えなくなっても困る。

DVDを諦める。

この作業機も何年目だろう・・ そろそろ入替時か? ・・あぁ、お金が~ ・・・(´;ω;`)ウッ…


インターネットファックスシステム

2016年09月09日 23時42分26秒 | 仕事/作業

「長期間ご利用がないため解除しました」とメールが届いた。

長期間って・・・ 2か月ほどだけど。(^^;

まぁいいや。

いずれにしても 自宅にFAX機がなくとも顧客様とのやりとりに重宝していたので

同じ番号で登録できるということで、再登録。

え・・ 再登録料 3,000円・・・ これまでは年額1,080円で済んでたのに。

まぁいいや。(二回目) 

便利だったことは事実。同じ番号で継続したい。

でも、この後 一年 送受信がなければ来年の更新はやめようかな。

仕事そのものをやめているかもしれないしね。


相続~負の遺産

2016年09月08日 23時57分08秒 | 徒然

亡くなった夫の社会保険料の後始末に関して、書類が郵送されてきた。

宛先は娘。

-------------

離婚して、夫婦の間柄は解消されても 親子関係は続く。

調べてみると、

財産など、プラスの意味の遺産だけではなく、借金などの負の遺産も引き継ぐ。

娘と話をしたが、十数年放置状態だったのに、今さら 振られても という結論になった。

悶々としているよりも、ちょうど休みが重なり、時間も許した事から

二人で速攻、役場税務課に行き相談をした。

不明な点が多いため、直接 広島から書類を送付してきた担当者へ電話をした方が、と言われ 役場の玄関前の駐車場にいるうちに 車中から広島役場へ電話を入れた。

時折、娘と電話を代わりながら話を進め 「調べて折り返し電話をします」ということからいったん切る。

-------

少し時間がかかるようなので、娘の用事もあり、場所を変え・・・

娘が車を降りた直後に、返信が来た。

先ほどの担当者とは別の、今回の書類を送って来た方からだった。

詳細を話し、どうすればいいのかを尋ね。

結論としては、

「上に聞いてみないとこの場では判断がつかないので・・・」

午後7時現在、返答はなく、明日以降の連絡になるだろう。 


【片づけまつり】40年来の刺繍糸

2016年09月07日 10時57分07秒 | My House♡ My Fashion♡

中学生の頃からクロスステッチが好きで、親にキットを買ってもらってはチクチクと進めていた。←そのくせ、裁縫はまるでダメという情けないおばさん。(^^;

キットには必ず、刺繍糸が余計に入っており、作品が完成しても糸を余し、「そのうち自分でデザインして何か作りたい」と貯めこんでいた。

この作品は高校生頃?いや、もっと後だったか?

小さいサイズのものはすぐに出来上がってしまうのでつまらなく、また、風景画が好きで、額縁に入れて格好の良いものを探し回ったんだが、その頃の遠軽には、山岸デパートとかコドモヤさんにしか それも該当するキットの在庫が1点あればいいほうで選択肢なんてなかったもんな。

クッションとかもやったっけ。

そうして数年に一度手がけた作品で余った糸がどんどん累積していき、後年は役立ててみたいとアイヌ刺繍にまで手を出した(出させられたw)こともあった。

だが、これも先方との折り合いがつかず挫折。

行き場を失った糸たちは、再び封印され5年が経った。

家中のモノの片づけ祭りを片っ端から決行していった末、次々に「決まりをつけなければいけない自分自身のこれまでの人生」に行き当たり、

また一つの大ごと作業の始まりとなる。(^^;

思い切って捨ててしまえばいいんですよ、はい。

三度や四度、ゴミ箱に叩き込んでいるんですよ、はい。

でも結局また、ゴミ箱から拾い出す自分がいるんですね、はい。(´;ω;`)ウッ…

何とか、貯まった糸を少しでも使っていきたいと、組み紐らしきものにも手を染めたことがあるんですが

写真:一昨年の冬。複数の紐を順繰りに絡ませながら 中央に組み紐が出来上がっていく。

オモシロくてはまったが、出来上がった組み紐そのものに使い道を見いだせず、挫折。(;^ω^)

----------

そして。

どなたかに引き取ってもらうにしても、団子状態のままではあまりにも粗雑すぎ。

生活の合間に少しずつ時間を作っては、短いものも長いものも

とにかくばらしてばらして、個別に透明な袋に入れていく。

袋に入れて、扱い易い形になったところで、確認をしながら 同じ色の入った複数の袋は、ひとつにする。

同系色をさらに大きな袋に入れる。

あとは、使っていただく方に全てをお任せする・・・

----

パート先は女性が多いので、一人くらいは趣味で刺繍糸を使う人がいるだろうと持っていったら、

いつも懇意にして下さる若いお母さん。高校生と中学生のお嬢さんがいるのだが、ミサンガづくりにはまっているとのこと。

即決でお引き取りくださいました♪

私も知った方にもらっていただけたので嬉しい。

上手に使い切って、いい作品を作って下さいね。 よかったよかった! (*^^*)


【片づけ祭り】子どもたちの作品群

2016年09月04日 10時58分01秒 | My House♡ My Fashion♡

二階のピアノ部屋の片づけを進めたことから、陽の目を見た(?)子供らの保育所~学校時代の作品群。

自分は、どうしてもこれを片づけにゃ終わらんのだ。

階下へ持って降りる。

たかが段ボール一箱なのに、30年分の湿気を吸った画用紙&紙類の何と重いことよ。(◎_◎;)

一通り中身を出し、確認してみる。

二人の子供のそれぞれ保育所5年通所分の作品群、小学校時代の連絡、成績表、作品群・・・

私の吹奏楽団在籍時代のコンサートプログラムなどなど・・・

自分の青春時代の記念だもの。なかなか捨てられず今に至った。

思いを断ち切る時が来た。そう、「断捨離」の時期なのだ。← 何がw

保育所作品などは、一点ずつ写真を撮った。

プログラムは全ページをスキャンし、一部ごとにフォルダを作成して保存した。

裏紙を使えるものは裁断して別途置き。

明るい時間帯に作品の写真を撮り、

パートを終えた深夜からは、スキャン作業にかかる。

全体量が写真の量になるまでに着手してから1か月半。

逆光になってしまった。ミコト、怖いわ~

撮影の終わった作品群。写真ははずし、画用紙類は紙ゴミとしてまとめる。これで1/3.

全ての作業を終えてあらためて確認してみると、

「こんなに重くて、厚くて、場所を取る」ものたちが、30年間、

どれだけ我が家を、私を圧迫して来たのかを思い知らされている。

想い出があるから捨てられない、片付けられない を理由に長年置いたまま今まで暮らしてきて、

では、未来 再び開いて見ることがあるかと問われれば まず ないに等しい。

「私にできる」ことだったので、デジタル化してパソコンに保存。

見たければパソコン画面で見ることができる。

それでいいのだ。

物理的な”お荷物”を、生きている間、一生抱えている必要はもうないのだ。

写真撮りやスキャン作業など、片づけの手間と時間はかかったが またひとつ、肩にのしかかる重きを片づけた。


内容掲示

内容掲示