岳遊のひとり言

日々の暮らしに農作業や好きな山登りのことなどを伝えていきたいです。

一日一日を ・ ・・ん?ニャロメー#

2008-11-09 21:54:39 | 日々の暮らし

       
今朝の様子。 手前の山並みが望めるが、後の北アルプスは雲の中。
田んぼは刈り取った後の稲株から新しい芽が伸びて田植えの後の様に青々としている。

それに比べ木々の紅葉はゆっくりとこの里まで下りてきて我が家の欅も色づき冬支度を見せている。

        
       
         
色づいて眺めている分には良いのだが、下に落ちれば雨の多いこの時季は厄介もので毎日掃いて回ることになる。 それでも集めた一部は畑で使い少しは役に立っているのだと思う。

冬支度と言えば畑に蒔いた冬用の大根もご覧のように緩やかではあるが成長してきた。

       
予報ではこの後暖かい日が続くとの事でトンネル掛けを先延ばしにして混んできた下葉を欠いて手入れをする。

    
太さはまだバナナくらいの大きさで、この後の気温の推移を見守りながら追肥等を考えていく。

手入れが済んで今度は藁加工小屋の入り口に小屋根を付けた。

    
一応取り外せることを考え簡易型とする。小屋側に防腐剤を塗った角材をボルトで固定し、前に足場用の単管を建てて角材で繫いだ。

       
で、屋根に耐熱性のポリカネードの透明なトタンを使い完成。 これで先日取り替えた踏み板も直接雨に遭わず長持ちするだろうし、これから雪の日の出入りも楽になる。


そんな冬支度に追われるなか今日は近所と親戚に法事があり御参りしてきた。

       
どちらも先月末から亡くなられた方の35日法要であった。 何処であっても僕らのような地方ではそうだと思うが、村のお年寄り達がたくさんお参りに来られる。今日などは掛け持ちで最初の家が済むとその脚で次の家へといった按排だ。

お寺さんもこんな日は法話の器量が試されるものだ。 「あそこのお寺さんは上手だったが、こちらの坊主は説教がヘタだね」といった具合にお寺さんも中々にどっしりと構えてばかりもおられない(笑。

さて法事も済んだ夕方にカミさんとブルーベリーの定植を行なった

       
違った品種を揃えて6株、生憎排水が良くないが床土を工夫し植えてみた。 今では比較的温暖な地となった此処北陸だが適した品種だということで今から楽しみだ。

定植が終わる頃にはもうスッカリ暗くなった。 これから日々早くなって外仕事が進まなくなるが、一日一日を大事に使っていきたいものだ。


追伸
先日の干し大根問題はショックであったが、今日我が家にお客さんが見えて150本の注文を戴いた。

嬉しかった。 売れた嬉しさより、干し大根が欲しいと言われることのほうが嬉しかった。干し大根権を勝ち取ったように(笑。

 ・ 
 ・
再追伸
Gが負けた、チョー悔しいっ!
8回に越智が中村に四球を与えたところで何故に尾花を行かせて一呼吸の間を持たせてやれなかったのか悔やむ。 原っ#悔しいぞーっ#

今日の出だしが良かったというのに、この平静になれない俺はなんなんだーっ!  ・・チキショ悔しいよ(涙。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿