




イタドリ、ワラビ、ウルイ、木の芽、アザミ、相変わらずの山菜。
去年だったか、山菜は出さないで下さいと言われたことがあった。


緑がすがすがしい。
ヤマボウシがポツリ、空木の控えめな桃色が心に忍び込む。


生き残ったニセアカシア。
花は料理にしたいと思ったが今年は休み。

イタドリノ葉が良くなってきた。
大葉の代わりに使う。




大沢川の葦原も少なくなって、今年はヨシキリが来なかった。
うるさいけどちょっとさびしい。
葦の葉をくるりと丸め草笛。
唇がぶるぶる、気難しいおっちゃんもお互いに照れながら笑顔。
時間よ止まれ。

コゴミとお店。

自宅の裏の竹藪。
雪でかなり折れたが筍がすくすく。

趣味の悪い皿に料理を盛った。
クリームチーズにアンニンゴ。
見た感じ残飯桶だね。

新玉ねぎをダッチオーブンで焼いて真っ黒。
芯を採りだしトマト味噌ソースで。
hiyo_please/}


ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
10日ほど前に実家から届き食べましたが
見るとまた食べたくなります。
ご商売ですので差支えなかったらで
いいのですが、玉ねぎのトマトみそソースで
完成品が見たいです。
お返事遅くなってすみません。
トマトみそソースはトマトとアンチョビと玉ねぎなどを入れたイタリアかフランスのパクリです。
もとは田舎のナス味噌からヒントを得ました。
もとは加熱したトマトに味噌やスパイスを入れて使いました。
焼きトマトも使います。
そのうちに作ってアップします。
有難うございました。