長い河の流れのごとく

長いようで短かく感じる時間の流れ、その煌く時間の姿を解く

じゅんこうそくどをまもって

2009-03-12 | Weblog
いよいよG20が開催される

今回は各国景気刺激策と金融の規制改革というテーマだそうだ

誰が言ったか百年に一度の危機というが

百年に一度のチャンスでもある

なんでも時の流れがあるが生活者にはそのおかれた地での巡航速度というものがある

協調は良いがあくまでもスピードも協調しないと今回はすべての国がマイナスの値になると思います

競争はそれはそれで大変良い

債権と債務の関係ではオフバランスをG20で協調し清算してはどうだろうか

デフォルトでなくオフバランス・バランスシートから除外することにすればどうだろう

国際的にそういうことが協調できれば百年に一度の危機は好機になるのではないでしょうか

そういう話し合いの場がG20の話し合いの場ではないのだろうか

経済学を無視したことも経済学の考え方になるのではないでしょうか






ひとりごとです



本当に検討を決断したのですか?

2009-03-12 | Weblog

支持率の低いトップが政府紙幣を発行することを検討し始めたようだ


その一部でも開始が始まると世界が注目するような国になる


国内的に相当な好景気になるでしょう


少しの痛みはあるかも知れない


千載一隅のチャンスと見る者にはいい時代だ


少し期待できそうだ