長い河の流れのごとく

長いようで短かく感じる時間の流れ、その煌く時間の姿を解く

けむり?

2009-02-22 | Weblog
煙に見えるもの

煙草の煙

溶接した時に出る煙

花壇に水をまいた時の煙

みんな性質が違う

本当の姿はとんでもないようだ

おかしい判断・バラバラ殺人事件

2009-02-19 | Weblog
弄んだ末の殺人・司法の判断

やはりおかしい
司法の判断

死刑とまでは判断できない?
更生は一時のこと

基本は一人でも殺人すれば死刑とすべし
基本のない裁判官は罷免すべしと思う

どうだ!
裁判官は唯一死刑を言い渡すことのできる職業

薄っぺらな正義感で死刑制度廃止などという裁判官なら辞めろ
この日本国のためにならない

とにかく殺人は死刑が相当と思うべきである
精神状態がどのような状態であろうともです

そんなことを思っているのです
どうでしょうか?




ことば

2009-02-16 | Weblog
こんかつ?とんかつ?しゅうかつ?
少しおどけてみると面白い言葉というのに気がついた
どんな食べ物かと思った
真意を知った時大変な言葉と思いました

少子化という現実的な問題と独身者が増えているという問題は
どのくらい前からのことなのか考えさせられる

少し頭が良い?というのが進んだ結果なのかも知れない
本能をかくしてきた生活態度が不幸を生んでいるのだろう

女は子供を産むのが幸せの入り口だ
男は家庭を持てば一人前だ

こんな言葉は今はもうないのか 言ってはいけないのか
くだらない約束事を守るからいろいろな言葉がはやる

精神的な優位性を求め高学歴で生活できると思い
いい大学に入る
一流企業に就職する
高賃金を得る

確かに社会が右肩上がりの時代はそれでよかった

ある会社は一流大学卒業生で社員は成り立っていたが
一夜にして倒産した
日本中が大変なことになった
銀行もつぶれた

あのときすでに人々の心は孤立した考えになっていたのかも知れない

その辺りから女も男も自らの権利を放棄したのかもしれない
男の幸せ 女の幸せ

腐ったハートに結ばれる異性はいないでしょう

こんかつ
まずは心正しき人にならないと良縁はないものと思わなければならない

世間はいう

縁 のことだから と






20かける500は10000

2009-02-15 | Weblog
20かける  5は  100
20かける 50は 1000
20かける500は10000

20かけるみぎかっこ1たす0てん072ひだりかっこの10じょうはやく40

なんだかわかる
そうぞうしてください
あなたのほしいものがてにはいります
たいがいのなやみがきえますよ

これはさんすうのもんだいです
にほんごはむつかしいのかもしれません
あえてひらがなだけにしていますので

かいはたくさんあります
ただしいものはみなさんのかんがえたかいが
せいかいになります

よくよんでかんがえてください


長~い休憩

2009-02-15 | Weblog
2009年の如月中の五日先負一白のぞく昴神よし
しばらく休んでいたブログ再開
気分転換しました

2009年1月アメリカ大統領バラク・H・オバマが就任

日本国の景気はどんどん良くないほうへ進んできました
日々の生活の糧を得る方法も少なくなってきているのが現実の世界です
強制的に仕事を追われたれり住居を締め出されたり・・・

それでも生活はそこにあるのです
「銭ゲバ」というドラマ 面白いですね
役者が何とも言えないぐらいはまり役ですね
松山けんいちの・・・ずら がいいと思う

麻生君と小泉君も面白い
しかしだ彼らは日本国総理というポストを経験した者たちだ
それも同じ党内のせんぱいと後輩だ
外交的なことを考えて発言しないといけない

近く北がテポドンを発射するような動きがあるのか知れないが本日アメリカの沖縄基地にコブラボールという偵察機が配備されたそうだ

日本のイラク派遣自衛隊の撤収が無事終了したそうだ