長い河の流れのごとく

長いようで短かく感じる時間の流れ、その煌く時間の姿を解く

早くも2年経過

2013-03-09 | Weblog

TVでは福島原発事故から2年の特集番組。早くも2年の時間がたつ。しかし現状は事故の時と何にも変わっていないらしい。挙句の果ては人が住まないような環境だそうだ。しかし日本国は平然としている。何とかならないのならば延命処置的・偽善的復興計画事業はやめてしまってはどうだろうか。ブーイングはわかるがみんな何も言わないだけで本当はそのほうがすっきりするとおもいます。思えば原爆被爆で60年経過する今も苦しんでいる方々とか、生まれてきた子供たち、そのことは国も当然認識しているのに何故無駄な事をするのかとおもう。福島の事故も当事者には酷かもしれないが我々は今その地域で生産されたもので内部被ばくの脅威にさらされているのです。食べて応援とは馬鹿かと思う。本当は福島県とその周辺の地域は完全に国家管理として立ち入り禁止、またその地域での生産された作物の流通禁止というのが本当の為政者が取るべき態度と思うが何かが違う。彼らは純粋な日本国民であったのだろうか。本当の愛国主義からの結論を出したのだろうか。選挙の票と既得権益にしがみついた結論じゃなかったのか。未熟な与党は間違いなかった。今にしてがっかりだ。もしも私が天下に号令するならば、今からでも瓦礫の移動禁止、生産作物の流通禁止、汚染地域の立ち入り禁止50年とするでしょう。そして健康被害の救済措置と新天地の開拓に国家予算を使うでしょう。そしてこの事故の放射能の除染等の技術の確立の研究を推進しよう。


長の国の足跡

2013-03-01 | Weblog

ごく一部の画像を公開します。この中の看板?由緒を見てください。その他の画像も沢山ありますがまずは此処まで。

神社の事は詳しいサイトとして 「玄松子の記憶」 というのがあります。参考にしてください。


長の国の足跡

2013-02-25 | Weblog

天気が良かったので長の国の写真を撮ってきた。

神社の由緒にはその言い伝えなどが記されている。

よく読み解かないとわからないことですが確かに神話的に書かれているが最初はただの記憶それが時間の経過と共に神話に近いものとなるのでしょう。

そしてそこの住人は全てを忘れてしまうのでしょう。

写真は次回にUPします。

 


長の国の足跡

2013-02-17 | Weblog

年齢もいい感じになったので少し視点を変えて歴史の足跡を少し紹介したいと思いました。

少しの間付き合い頂きたいのですが、少々体調が不良でして思うように記事が出来ません。

ゆっくりお付き合いください。

 


H23年度産 古米「こしひかり」

2012-09-01 | Weblog

古米が少々余りました。

30kg入り玄米が5袋です。

コシヒカリ単品です。

ごく普通の農家で生産したものです。

誰か買ってくれないだろうか。

徳島県阿南市産です。

1袋13000円でどうでしょうか?

当方は新米が入荷する時期が来ていますのでこれを処分したいと思っています。

一体ずつでも良いですから買ってくれないだろうか。

郵パックで送りたいと思いますのでよろしく。

連絡はメールでよろしく。