goo blog サービス終了のお知らせ 

ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

瀬音の湯 @ 秋川渓谷

2009年09月08日 | おでかけ*たま

東京グルメ特捜隊相模原準備室の岡崎さん(こちら)からオススメいただいていた秋川渓谷の”瀬音の湯に”早速行ってきました!


秋川街道沿いに住んでいる我が家からは一本道と言ってもいいくらいのお気軽コース

パーキングから歩いて程なく建物があります


小さく見えますが、写真左の屋根のところは足湯です

その奥に都立公園にあるような木製の机と椅子がいくつかあり、湯上がりにゆっくりしました

が降っていると屋内で座って休憩できるところは食事どころだけかな~








この日は川遊び、キャンプ、バーベキュー、山登りに来ていると思われる人たちでごった返しており

ゆっくりひなびた感じは味わえませんでしたが、

露天風呂にいると目に入ってくるのは木々の緑。

人が少なければきっと川のせせらぎが聞こえてくることでしょう

柵がなければもっといいですがちいさい子達のもいるし、それはできませんネ



お湯は無色透明、わき出し口近くにいると硫黄のにおいがほのかにあり、

泉質には詳しくないですが、PH10.1のアルカリ性。

たまご湯(岡崎さんが教えてくれました)のごとく肌がヌルヌル、スベスベになっているのを感じましたよ


お風呂のでしたので、岡崎さんのブログ又は瀬音の湯のHP(こちら)へドーゾ


また入りに来ようねと帰りの車内で話しました


で走っていたところあちこち気になるお店(ほうとう屋さん、カフェ、骨董屋さん・・)が目にとまる、とまる

近くでも普段あまりブラブラしたことはなかった五日市界隈。

こんどゆっくり探検してみようかしら



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
疲れが取れそうですね (スパ)
2009-09-08 22:26:10
岡崎さんのブログで拝見しましたが、とってもいい感じですね(^^)たまご湯に入ってみたいですo(^-^)o

1日ゆっくりと満喫したいので行ってみたいです。
秋川街道を真っ直ぐなんですね、車で、どれくらいかかるんでしょうか?
返信する
スパさんへ (ふわのた)
2009-09-08 23:20:51
そうです!秋川街道をひたすら五日市方面へ行き、
1.『檜原(ひのはら)街道』につながっているので檜原方面へ(武蔵五日市駅ではない方です)
2.そこからしばらく行くとある『十里木』という二股信号は左へ。
川にかかる青い巨大なアーチを過ぎると案内板があります!

この2つだけ気をつければ迷わないと思いますよ(^_^)

楢原のみんみんらーめんの少し先の『楢原交差点』信号から30分ちょっとだと思います(正確に計ってないですけど)

こちらも役立ちました→http://www.seotonoyu.jp/toppage/syuhen_map.pdf
このガイドマップの『茶房むべ』は前を通っただけですが、ステキそうな感じでしたよ

お肌スベスベのたまご湯なので、奥様にもおすすめですよ~☆

地図を追記しましたので参考になさってくださいネ(^_^)
あきる野市乙津565

返信する
むべのフルーツいっぱいのチーズケーキもなかなか美味しいですね。 (岡崎宏一郎)
2009-09-09 07:08:03
ふわのたさんは行動がはやいですね。
1年くらい殆ど温泉めぐりはしていなかったのですが、
その間に写真撮影禁止になった日帰り温泉が増えたようで。
他の入浴者がいる時に撮るなってことだろうと思うので、
僕は開店と同時に風呂場に潜入しました。

イオウ臭のするたまご水を気に入られたようでなにより、
成分的な特長は炭酸イオンを多量に含むことで、
あれがヌルヌルの元じゃないかな、と思われます。

お肌クレンジング効果が強いので、
乾燥肌の人は保湿クリームを持参する方がいいみたいですが、
いいですよね、いわゆる“美肌の湯”。

さすがはふわのたさん、おいしいお店にもちゃんと行かれてて、
楽しく記事を読ませてもらいました。
返信する
岡崎さんへ (ふわのた)
2009-09-09 10:59:09
いいお湯の温泉をご紹介くださりありがとうございました。゜+.(・∀・)゜+.゜

あ~オープンと同時に~!
それナイスアイデアですね(^_^)
この間のあの芋洗い状態じゃ、写真OKでも
カメラ持ってるだけで変な目で見られそう・・(笑)
しかも女湯ですから~

脱衣所の鏡の前には化粧水と乳液が置いてあったのにビックリしたのですけど、
それはクレンジング効果が強いせいからかもですね(^_^)

次回は”むべ”にも伺ってフルーツいっぱいのチーズケーキ食べてみたいなあ(´-ω-`)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。