
我が家は特に大きな計画は立てていないのでその日暮らし(?)ですが、
映画鑑賞などしたいですね~
のだめ、アリス、オーケストラ(これ、シネコンでは観られないのですよね)どれもみたい!今日はニュー八王子シネマがレディースデイですからチャンスですね!
さて、
だいぶ経ってしまいましたが、
エッセンス(月1ランチ会)で吉祥寺に行ってきました。
伺ったのはこちら

『茶の愉』吉祥寺店さんです(Mちゃん教えてくれてサンキュ
)

すーっと伸びた入り口の竹が印象的で、お店の中は洗練されていますがホッとできる空間。ショーケースに入ったケーキがおいしそう。お土産用のお茶なども並んでいました。
この日はポカポカ陽気だったので隣接されたテラス席に座らせてもらいました。
切り花の桜が素敵に生けられていましたよ


そして平日ランチ、いただいたのはこちら
春のちらし寿司(春の限定ランチ・小鉢、味噌汁、ドリンク付き)

菜の花と生麩があしらわれた海鮮がのったちらし寿司は押し寿司なので見た目よりボリュームがありました。
ひなまつりなどにもこんな竹籠を用いたテーブルコーディネートいいかも!
こちらはおしゃれ!!

お花見気分にさせてくれる三段弁当です

茶の愉弁当 (限定15食・ドリンク付き)

豚ヒレの梅しそはさみ(一口いただきましたが、これオイシイ!)、菜の花と湯葉の和え物、小鉢、ご飯、味噌汁。
こちらはパスタ(A)の
ほたるいかの明太子パスタ(ドリンク付き)

海の香りの和風パスタです。
セットのドリンクはフレーバードティーの”シュガーキューブ”(ミルクキャラメルの様な香りの紅茶)

賑やかな大正通りから一つ道を入った裏通りにあるので静かに落ち着いた時間を過ごせました。
お食事も旬の食材が取り入れられているので、今はまた違ったお食事ができるのでしょうね。
次は人気の”ほうじ茶パフェ”を試してみたいです!
竹の子ニョキニョキでしたよ!

このあと
茶の愉さんから近かったので”tatin”さんに行ってみましたが月・火はお休みだったのね~。残念でした。
で、”ダンディゾン”さんで安心でおいしいパンをget!

食パン(左:BL30、右:BE20)

レーズンのパンです
そしてパルコの”サンデーブランチ”さんへ
お名前忘れちゃいましたが、初めてパフェをいただきました!間違いない美味しさ


↓これもいいですね~

楽しい1日でした

茶の愉さんのHP→http://www.cha-no-yu.com/index.html
ダンディゾンさんのHP→http://www.dans10ans.net/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます