goo blog サービス終了のお知らせ 

ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

ティオグラトン~熟 @ そごう八王子now のとろとろのスフレチーズケーキ

2011年01月18日 | すいーつ

本日2回目です

 

”8のつく日は八の市”って今日はその日だったみたい。オープンまもなくそごう八王子nowに入り、たまたま通りかかると、

八の市ってことで先着50コ限り、半額になっていました あーら、だいじょうぶなの?

「いただいたことないから、求めてみよう!」

 

TIO GLUTON juku (ティオグラトン)さんの とろとろスフレチーズケーキです。

このお店、ビアードパパのシュークリームのお店の系列店のようですね。

 

 

やわらかくて、上の画像の状態からくずさずに下のお皿に載せた状態にするまでタイヘンでした(笑)

 

三種類のチーズとケフィアを混ぜ合わせて焼いているそうです。

口どけやわらかく、風味も良かったです。

ケフィアっていただいたことないのですけど、味的にはどれがケフィアさんなのでしょう?

わからなかったです。

上のカラメルもやわらかくなっているのが、いただきやすいのですが、どちらかというとカリカリのほうが好きです。

 

さあ、

甘いものをいただいたので、元気を出してオシゴト行ってまいりまする


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン



吉祥寺POLLOさんのローストチキンとローストオニオンでサンドイッチ

2011年01月18日 | おきにいりたべもの

 

「美味しいチキンがあるんだって~♪」って。 連れてってもらったそこは吉祥寺の駅から少しのハモニカ横丁の入口にある角地の小さな洋風立ち呑み屋さんでした

POLLO(ポヨ)さんという店名もカワイイ。 そのときはお兄さんがひとりで呑み屋のカウンターとテイクアウトのほうを切り盛りされていました。

お昼はランチもいただけるもよう。ぜひいつか♪

 

さてさて、チキン。

伺ったときも回転ロースターで丸焼きされていました

選べるのは3種類。

大山地鶏のローストと普通の若鶏のローストとごはんが詰められているスタッフドチキン。

テイクアウトしたのは、

画像の1/2羽の大山地鶏のローストと皮付き丸ごとローストの玉ねぎ。

ローズマリーが枝ごとおなかに詰められて焼かれていていい香り

西八王子の”due tre”さんの全粒粉の食パンがあったのでサンドイッチにしていただきました

その前にモチロンつまみ食い! とり皮のところ 玉ねぎも甘~い

おいしいEXV.オリーヴオイルをかけていただきました(良質の油はダイエット中でも適度に摂取したほうが良いそうですね(ё_ё))



 

あ~、おいしかった! シアワセ.+:。(~ω~)゜.+:。♪

Mママ、スタッフドチキンのほうはどうでしたかぁ~?

 


blogram投票ボタンにほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村