楽しい3学期がはじまりました。久しぶりにお友だちに会えてとっても嬉しそうでしたよ
【始園式】
お話を聞く姿勢がとっても上手になってきました
2学期からのお友だちも含めて、年少さんみんなに新しいお友だちの紹介をしましたこれから一緒にたくさんあそびましょうね
【生活発表】
冬休み楽しかったこと嬉しかったことを発表しました
「サンタさんからプレゼントもらった。」「新幹線に乗ったよ。」「おばあちゃんにお年玉もらった。」
「かるたをしました。」沢山の思い出を教えてくれました
【体操教室】
準備運動をしっかりして、縄跳びをしました。
縄の結び方も、前飛びも、ぐんと上達しているお友だちがいましたよ
冬休みの間練習頑張ったんですね
【冬休みの印象画】
冬休みの思い出を描きました
【月刊誌読み合わせ】
おせちのシールをお皿に振り分けました
「同じ数にしたかったのにシールが足りなかった~」と平等に分けようとしたり、
「赤ちゃんには甘いやつ入れてあげたよ!」と誰に何をあげるかを考えたりと、
相手のことを考える姿に成長を感じました
【お正月遊び】
羽根つき・こま回し・けん玉遊びをしました。
【小学校交流(れんげ組)】
小学校図工科の先生による絵の具遊びをしました
二人組で画板を持って、垂らした絵の具を動かして遊びましたよ
「色が変わったー!」「ペンギンに見える!」と様々な気付きを嬉しそうに教えてくれました
すみれ組さんとつくし組さんは、再来週行いますのでお楽しみに
来週も元気に登園してくださいね