goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆外遊び・月刊誌読み合わせ

2016年10月03日 17時43分11秒 | 2016年度年少組

今日から新しい1週間が始まりました。運動会が間近かに迫っていますが、

今週は台風でお天気が崩れてきそうなので、今日はお外で沢山遊びましたよ。

 

巨大バッタ発見! 

壁の一点を見つめる2人。  ??

「ありさんのお家どこかな~」

蟻がダンゴ虫を運んでいるところを熱心に観察中でした

こちらはダンゴムシの観察

園庭にどんぐりも落ち始め、自然事象への関心が高まっている近頃です。

10月の月刊誌の読み合わせもしました☆

今月はさつまいもお話でしたよ

付録のたんていめがね

 台風の進路が心配ですが、明日も元気にきてくださいね

 


年少組☆雨の一日②

2016年09月29日 17時43分44秒 | 2016年度年少組

昨日に引き続き、今日も雨の一日となりましたね

運動会のリハーサルも延期になってしまったので、今日はお部屋遊びをたっぷり楽しみました

木のおもちゃ・・・

粘土遊び・・・

プリキュアごっこ・・・

久しぶりに「バスにのって」のお歌をうたったら、みんなとてもノリノリで歌ってくれました

 大きい組さんが、お部屋に遊びに来て、お店屋さんをしているとのことで、”お金”を置いていってくれたので、

バックと”お金”を持って年長さんのお部屋に遊びに行ったら・・・

大盛り上がり!

「やきそば」と「たこやき」をGETして、この笑顔(笑)

持ち帰った商品でおままごとをしている子もいましたよ♪

お店屋さんの本屋さんから買ってきた絵本を読んでみました♪ 

よくできててびっくり  タイトル「うれしいね かなしいねの絵本」

あと2年もしたらこのくらい書く子もでてくるのかな~

アルファベットカードを並べて、好きなアルファベットを選んでみました。

今日作った輪つなぎをぜーんぶつなげてみると、こんなに長くなりました。

さげもん作りの続き「栗」

栗を見て触って描きました。

 

 

 

明日は、無事にリハーサルができますように

元気に登園してくださいね


年少組☆雨の一日

2016年09月28日 17時21分47秒 | 2016年度年少組

今日は朝から雨がたくさん降りましたね。

お部屋でゆっくりすごしました。

カラーカードを並べて、青虫くんのお家を作ったり、

おもちゃで仲良くブロックをしたり、とっても楽しく遊んでいました☆

輪つなぎは、とっても上手に作ることができるようになりました。

お絵描きをする子もいましたよ☆

なんと・・・タイトル 「昨日の雷」  昨日の雷は怖かったですね

お家にちゃんと人がいるのが可愛い

秋のさげもんの続き♪「コスモス」

体操教室では行進の練習をしましたよ。

「腕をよく振って」

上手にできています☆

 

並ぶのもとっても上手になりました♪

 

体操教室の前に「にらめっこ」をしたクラスもありました

みんなの面白いお顔がとてもほほえましかったです

 

 

 明日も元気にきてくださいね。


年少組☆英語教室&玉入れ

2016年09月27日 17時17分33秒 | 2016年度年少組

今日はとても暑い日でしたね。打ち水をすると、大喜びでした^^

朝のお外遊びでは、他のクラスのお友だちとも仲良く遊べるようになりましたね。

運動会の練習☆年中さんと玉入れ☆ 初めてのグラウンドで♪

「がんばれ~」

よく頑張りました☆

芝生が気持ちよかったのでごろん♪

そして火曜日のお楽しみ英語教室!

今日もダンロップ先生と元気に英語のレッスンができました。

 

英語教室の後は、秋のさげもん制作の続きをしたり、

新しいお歌をうたったりしました。

「すうじのうた」は大人気!

英語カードも♪

 

明日は、体操教室があります。元気に来てくださいね。

 

 


年少組☆デイサービス訪問

2016年09月26日 16時48分01秒 | 2016年度年少組

今日は子どもたちが楽しみに準備を進めていた、デイサービスに訪問して来ました。

バスの中でのお約束も上手に守れましたよ。

バスの運転手さんに発表するお歌を聞いてもらって、たくさんほめていただくと、

子どもたちはニコニコ!

お面と手袋を準備して、準備万端!

到着しました☆「こんにちは!」

 

はじめは、「エビカニクス」を披露♪

入所者様の前に行って「げんこつやまのたぬきさん」

音楽に合わせて「肩たたき」

「てくてくあくしゅ」のお歌で握手でこんにちは♪

 振付がついた「とんぼのめがね」のお歌♪(トンボポーズ↓)

 

幼稚園で行っていることを沢山披露して、

おじいちゃん、おばあちゃん方、とても喜んで下さりましたね。

帰りには、口々に子どもたちから「楽しかった~また行きたい」と

入所者様の喜びの気持ちが、子どもたちにも嬉しく感じたようです。

以前作ったどんぐりの折り紙をおひとりずつにプレゼントしてきましたよ☆

これからもお元気でいてくださいね。


年少組☆神様のお話&外遊び

2016年09月23日 16時35分12秒 | 2016年度年少組

今日は神様のお話では、

世界の中には、貧しい暮らしをしているお友だちもたくさんいます。と

写真を見ながらお話を聞きました。

みんなとは違う食べ物を食べ、住んでいるところもみんなとは随分違っていましたが、

キラキラの笑顔がステキな子どもたちの写真をいくつも見ました。

真剣に聞いています。

今日は暑くも寒くもなく、気持ち良いお天気でしたね。元気に運動会の練習

かけっこの時のお返事、上手になってきましたね☆

エビカニクス。カニのポーズがきまっています

 

 練習の後は、お外遊び

 

明日は9月生まれの誕生会です。お楽しみに☆


年少組☆運動会の練習

2016年09月21日 15時24分11秒 | 2016年度年少組

今日は久しぶりに秋晴れの一日でした

エビカニクスでは、手袋をつけて踊りましたよ

 

また、芸術の秋ということで、「秋のさげもん」を作ります。

落ち葉、とんぼ、コスモスをさげます。

葉の葉脈をよく身て描く子も

 

また、「好きなお野菜」の発表をしました

にんじん、キャベツが人気でしたよ♪

金曜日も元気に来て下さいね。


年少組☆台風明け お部屋で過ごした一日

2016年09月20日 16時04分13秒 | 2016年度年少組

台風が通過し、風の強い一日でしたが、みんな頑張ってきましたね。

今日はお部屋でゆっくり過ごしました

今日は、年中組さんに福岡のベトナム領事館からお客様が来てくださいました。

年少組さんのお部屋にも来ていただいて、アオザイを見せてくださいました。

「きれい~!」と子どもたちはとっても喜んでいましたよ。

英語教室もありました。

 

 また、年中さんと玉入れもしました

初めての玉入れ、頑張りましたね。

♪すうじのうた は7まで歌うようになりました。

自分たちで、上手に並ぶことができますよ。

玉入れをした後は、お昼ごはん♪ お部屋で過ごした一日でしたが、モリモリ食べました

 

 


年少組☆火災避難訓練・ハガキ投函

2016年09月15日 15時54分24秒 | 2016年度年少組

今日は、火災避難訓練でした。

もし、火事になったら、どのように避難するか、お話をよく聞いて頑張れましたよ。

そのあとは、3学年揃って、運動会の「はじめの式」を行いました。

お祈りや歌、お兄さんやお姉さんにも負けないくら大きな声で言えましたね。

9月19日は敬老の日です。先日持ってきて頂いたハガキに手形を押して、写真を付けました。

今日はみんなのハガキを受け取りに郵便屋さんが来てくれるということで・・・

「まだかな~」

「来た!」

「お願いします☆」

2,3、日後に、子どもたちの思いの詰まったハガキがおじいちゃん、おばあちゃんの元へ届くことだと思います。

 また、タンバリンでも遊びました。

 

お外でもお部屋でも遊びました。

お天気が良かったので、お外でLUNCHしました

盛りだくさんの一日でしたが、みんな元気に楽しく過ごしましたね。

 


年少組☆体操教室&こんにちはくまくん!

2016年09月14日 16時19分35秒 | 2016年度年少組

今日は体操教室がありました。

台に上がって降りるサーキットにチャレンジしました。

応援するチームは、体操座りで待ちます。

付録制作「こんにちは くまくん!」も作りました。

お話をよく聞いて・・・

 

仕上がると、お辞儀をさせながらお話を楽しんでいましたよ。

おいしいお弁当を食べた後は、小学校の校庭でダンスを踊ってみました。

運動会を楽しみにしている子どもたちです。

お外遊びも楽しみましたよ♪

小学校のグラウンドまで行って、体をたくさん動かした一日。帰りのバスはぐっすりでした