goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆エンジェルクラスさんとの交流・豆入れ制作

2017年01月24日 15時58分28秒 | 2016年度年少組

今日からエンジェルクラスさんとの交流が始まりました!!

楽しみにしていた子どもたちは、シールの貼り方を教えたり、一緒に遊んだりと、お兄さんお姉さんぶりを発揮してくれていました

朝の集いや、お名前呼びも上手にできましたね

 

仲良く外遊びへ

「エンジェルさんは真ん中に乗せてあげよう」と優しい声かけに先生もびっくりしました。

「氷だよ

英語教室もあり、一緒にレッスンをききました

At school♪の歌もダンスを踊りながら楽しそうに歌っていましたよ

 

一旦、エンジェルさんとお別れして、豆入れ制作もしましたよ

先日作った鬼の顔に、目や牙を描いて、手足を付けました!

とっても素敵な豆入れができましたよ

 

お昼ご飯はエンジェルさんと一緒に

今まで苦手だった食べ物も、「エンジェルさんが見てるから・・・」と頑張って食べているお友だちがいてとても嬉しかったです

 

「わ~きれい!」 ヒアシンスが咲きました。

あしたは、わかば組さんとひよこ組さんのお友だちが来てくれますよ楽しみに登園してくださいね


年少組☆雪遊び&こま制作

2017年01月23日 16時50分53秒 | 2016年度年少組

 幼稚園にもうっすらと雪が積もりました。

子どもたちも朝起きて外の景色を見て、大興奮ではなかったのでしょうか♪

朝のバスでは大きな遅延でご迷惑おかけしました。

登園した後も雪が残っていたので、みんなで雪遊び!

「冷た~い!!」と言いながらも、なかなか遊びが終わりませんでした。

また沢山降らないかな~

新しいリズム打ちが加わりました。集中して頑張っています。

先週、デイサービス訪問時にプレゼントするために、コマにお絵描きをしましたが、

今日は、自分のコマに描きました。

今日から、毎日折り紙を一枚、使えるようになりました。

切ったり、破ったりしないで、大切に折って何かを作るお約束をしました。

折り紙を楽しんでもらいたいと思っています。

 お誕生会も楽しかったですね。

幼稚園ではまだインフルエンザはほとんど出ていませんが、小学校や近隣の学校では

大変流行っているようです。手洗いうがいをして予防に努めましょう!


年少組☆2月カレンダー制作(オニ)

2017年01月20日 17時37分05秒 | 2016年度年少組

今日は、神様のお話がありました。

主も祈りについてのお話でしたよ!

きれいな心で、主の祈りを唱えてみました。

神様のお話の後は、デイサービスでプレゼントするお歌や手遊びの練習をしましたよ。

そして、2月のカレンダーの仕上げもしました。

オニの角、目、牙、を二つ折りにして合わせて切りました。

同じ形が二つできたので、「すご~い!」と子どもたち。

先日作ったデカルコマニーに、貼り合わせ、口を描いていきました。

個性豊かな作品がたくさんできましたよ☆

今日は雨だったので一日お部屋で過ごしました。

粘土遊び☆

「おに」

「お顔」

 

降園前に雪が降りました。「わ~」みんな喜んでいました。

明日のレクリエーションは楽しみですね。

室内シューズ、水筒、お箸をお忘れなく☆

 


年少組☆2月カレンダー制作&豆箱制作

2017年01月19日 16時21分13秒 | 2016年度年少組

今日も元気いっぱいの年少組さん。

日課になったマラソンで、風邪に負けない体力作りをしています。

準備運動をしっかりして・・・

がんばれ~!

お部屋では、2月のカレンダーを作りました。

カレンダーの数字をみんなで読んだ後、一つひとつ切り離し、

台紙に貼り合わせていきました。

同じ数字どこかな~?

細かい作業でしたが、長い時間集中して頑張りました。

月末に持ち帰りましたら、お子さんと一緒に数字を読んで、頑張って作りあげたことを

褒めてあげてくださいね。

新しいお歌を歌ったり、休憩をはさんで、節分の豆箱作りも始めました。

「私、優しいオニさんにする!!」

「かっこいいオニがいい!!」

と楽しいお話しも出ていましたよ。

明日は神様のお話があります。元気に来てくださいね。


年少組☆体操教室&オニのお面制作

2017年01月18日 17時18分47秒 | 2016年度年少組

 今日は体操教室がありました。

ワクワク♪

お話しをよく聞いて、

 

縄跳びをしました。

 縄で形作りをしたり、ハンドルみたいにして走ったり、楽しく触れました。

回す練習だってしてみました。

結ぶ練習も♪

 

 そして節分の話を聞いて、オニのお面を制作しました。

自分で色を選んで、かっこいいオニさんができましたよ。

豆入れになる、鬼のパンツ作りも。

手遊び「鬼のパンツ」☆

今日も元気にマラソンしました!

 

 

 今日、れんげ組は、園長先生と一緒にお弁当を食べました。

園長先生に体操教室の縄跳びのこと、オニのお面のことなどをお話ししながら、

楽しい時間を過ごしました。お家でもお子さんに聞いてみて下さいね。

つくし組、すみれ組は2月に園長先生とのランチ会を予定しています。

お楽しみに。

 


年少組☆2月のカレンダー制作・英語教室

2017年01月17日 15時32分07秒 | 2016年度年少組

今日は、2月のカレンダー制作をしました!!

絵具を3色画用紙にのせて、画用紙を半分に折ります。

押さえて絵の具をのばすと・・・素敵な模様の出来上がり

みんなこの模様を使って、あるものを作りますよ

個性あふれる作品になりそうですね

そして、3学期初めての英語教室もありました

〇や△の形を見て発音するのも上手になってきましたよ

 

今月園外保育に行く、デイサービスのおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントも作りましたよ

 

お外でもたくさん遊んで、とっても楽しい1日になりましたね

今日も元気に準備体操をして…

マラソン!!

きれいに咲いたパンジーを見ながら、色のゲームを楽しんだクラスもあります。

 

 


年少組☆月刊誌シール貼り・制作「おもちを ふくらませよう」

2017年01月16日 14時44分32秒 | 2016年度年少組

今日は月刊誌のシール貼りをしました

郵便屋さんになって、街の動物さんのお家へ年賀状を配ります

「あけまして おめでとうございまーす!!」と郵便屋さんになりきって年賀状シールを貼っていましたよ

 

そして、もう一つ制作遊びをしました

切り取った紙に、自分の好きな形のお餅を描いて・・・

のりで貼ると、出来上がり!!

ふーふーと吹いてみると、ぷくっとお餅が出来上がり

おうちでも遊んでみてくださいね

寒さに負けず、外遊びも楽しみました☆

縄跳びでお池を作ってジャンプ!! 体があったまりましたよ。

体力向上に向け、マラソンも始めましたよ

「マラソンしたい!!」「もう一回走りたい!!」と子どもたちも気に入った様子でした

 

ちゅうちゅうねずみの歌も、ペープサートを持って楽しそうに歌っていましたよ

ヒアシンスが膨らみ始めました。「楽しみだなぁ」と眺めていましたよ。


年少組☆神様のお話し&冬休みの思い出お絵描き

2017年01月13日 15時16分23秒 | 2016年度年少組

お正月遊びにもりあがっている年少組さん。

こま回しも、こつをつかんで、良く回るようになりました。

 

神様のお話では、みんなは、神様に守られて大きくなったことや

手を繋いで、一人じゃない、みんないるね。というお話しを聞きました。

 

 

また、冬休みの楽しかった思い出のお絵描きをしましたよ

「温泉に行ったところ」 「おばあちゃんのお家に行ったこと」  

「新幹線に乗ったところ」 「お節料理を食べているところ」…

楽しそうに描いていましたよ。

お外でも元気に遊びました。

午後、不審者避難訓練がありました。

練習ということを話していても、びっくりした年少組さんです。

ご家庭でも、お話しを聞いてあげてください。

 

 チューリップの芽が出てきましたよ🌷

 

 


年少組☆生活発表&お正月遊び

2017年01月12日 15時41分35秒 | 2016年度年少組

今朝は寒かったですね。でも元気に登園できた年少組さん。

体操服に着替え、早速こま回しが始まりましたよ。

朝の集いの時の姿勢もきれいに座ることができるようになってきました!!

今日から、リズム打ちの練習が始まりました。

リズム表を見ながら、集中してがんばっていました。

 

 

月刊誌1月号の読み合わせをすると、お節料理の紹介がありました。

「栗きんとん 食べたよ!」「黒豆 大好き!」とたくさんのお友だちがお話しを

聞かせてくれました。

絵本を動かすとコマが回ってるように見えるよ!!と教えると、みんな「わぁ!ほんとだ!!」と大喜びの子どもたちでした☆

また、「冬休みに楽しかったこと」というタイトルで一人ずつ、みんなの前で発表をしました。

上手に発表ができて、たくさんの拍手をもらいました。

 

お外では、はねつきにチャレンジするお友だちがたくさんいました。

なかなか 上手くいかないけど、何度も挑戦していましたよ。

久しぶりにみんなで食べるお弁当♪

明日は不審者避難訓練があります。


年少組☆体操教室

2017年01月11日 15時04分55秒 | 2016年度年少組

今日は登園後、お正月遊びを楽しむ子どもたちがたくさんいましたよ

 

 

そして3学期初めての体操教室がありました

寒さに負けず、マラソンをしたり・・・

ボール遊びをしたり・・・

 

とっても楽しい体操教室でしたね

明日から午後保育が始まります!!

みんなでいっぱい遊びましょうね