goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年中組☆9月27日~10月1日

2021年10月01日 14時32分55秒 | 2021年度年中組

秋の虫の音が聞こえてくるようになりました。9月も今週で終わりですね。

今週も体をたくさん使って運動したり、手先をよく使って制作活動を楽しみましたよ。

【神様のお話】

絵本「かみさまからのおくりもの」を読んで、いただいた健康な心と体に感謝をしました。

【カブトムシくん】

カブトムシの幼虫に興味津々です!

【音楽教室】

2学期最初の音楽教室でした。上手にピアニカの音が出せるようになっています。

【体育発表会練習】

来週の本番に向けて、集中力も高まっています。

【タングラム制作】

自分で切った紙を、台紙に印刷された形に合わせて貼り合わせていきます。

形や、貼る向きをよく考えて手先を動かしていましたよ。

【お芋制作】

ふたばの畑からどんなお芋が出て来るかな? 想像をふくらませながら、新聞紙でお芋を作ってみました。

【英語教室】

新しい歌を教えていただきました!!

 

【安全指導】

自分の命、友だちの命を守るために大切なことを、毎月初めに確認します。

 

今週も体育発表会の練習をよく頑張りましたね。週末はゆっくり休んで、月曜日また元気に来てくださいね

 


年中組☆8月・9月誕生会

2021年09月27日 18時12分06秒 | 2021年度年中組

今日は8・9月生まれのお友だちの誕生会

クラスごとに行いました。

ハッピーバースデーの歌をプレゼントしてもらった後は、インタビューコーナー!! 

好きな遊びを上手に答えることができました

「はい、チーズ!!」 

絵本のプレゼントを持って、記念撮影は少しドキドキ

とっても嬉しい一日でしたね!!

8・9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます


年中組☆9月21日~24日

2021年09月24日 16時58分10秒 | 2021年度年中組

「おじいちゃま、おばあちゃまに、ポップアップカードが届いたよ!」

「お電話があったの!」・・・嬉しそうに教えてくれました

 

「中秋の名月」のお話を聞いて、「お月見だんごをお供えしたよ」とお友だちとおしゃべりする様子もみられました。

【旗体操の練習】

両手に旗を持って楽しそう

【体育発表会リハーサル】

【季節の果物:いちじく】

いちじくには、鉄分、カルシウム、ビタミンと、女性に嬉しい栄養素が豊富に含まれているそうです

福岡では、甘くておいしい「博多とよみつひめ」が旬を迎えていますね。

いちじくについて、興味をもった子どもたちです。ぜひ、ご家庭でもお話を聞いてあげてください

【秋の実り お米】

お米ができるまでのお話を聞いて、赤米を触ってみました。

 

【月刊誌】

「もし、地震が来たらどうするのだったか覚えてる?」と聞いてみると、

子どもたちは、すぐ、ダンゴムシのポーズになりましたよ。よく覚えていましたね。

その後、月刊誌の避難訓練のページを見ました。

「早く、お芋ほりしたいな」

【お外遊び】

来週も元気に登園してくださいね


年中組☆9月13日~16日

2021年09月16日 15時51分09秒 | 2021年度年中組

待ちに待った2学期が始まりました。夏休みの間に、みんな、とっても大きくなっていましたよ

【始業式/動画にて】

園長先生のお話を動画で聴きました。園長先生とのお約束①元気な挨拶をすること ②最後まで頑張ること ③仲良く元気に遊ぶ 3つのお約束にしっかり取り組みましょうね

【神様のお話】新しいお祈りの言葉について、その意味を知りました

【敬老の日のプレゼント】

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントカードを作りました

【生活発表】

夏休みの思い出をお友だちの前で発表しています。

【火災避難訓練】おはしもちの約束を守って避難することができました

【体育発表会の練習】楽しみながら、頑張っています

【一か月一か国】今月はパプアニューギニアでした。国旗の模様がとても珍しいですね!!

 

【お月見制作】折り紙で折ったウサギさんが、まんまるお月さまを眺めている様子を作りました

【お外遊び】

 

お友だちと一緒に、来週も元気いっぱい過ごしましょう。


年中組★7月19日~21日

2021年07月21日 14時08分59秒 | 2021年度年中組

今日で1学期が終わりました

たくさん遊んで、とっても楽しかったですね

【神様のお話】

クラスごとに、1学期に自分たちを振り返りました。

いろんなことを頑張りました!!

【持ち帰りの準備】

お道具箱をきれいに整理して、自分で手さげ袋に入れています

 

【小学校で水遊び】

小学校の先生がペットボトルのロケットを発射してくださいました

【お外遊び】

【カブトムシくん】

お茶タイム

こまめに水分補給をしています

【リズム遊び】

【終園式】

明日から長い夏休みです

夏休みのお約束を守って、元気に過ごしてくださいね

9月に会えるのを楽しみにしています

 


年中組☆7月12日~16日

2021年07月16日 13時15分57秒 | 2021年度年中組

1学期もあと少し!! 今週もお友だちと一緒に、笑顔いっぱいで過ごしました

カブトムシも年中棟で元気いっぱいです

 

【神様のお話】

夏休み中も元気で過ごせるように、大切なお約束を皆で確認しました。

そして、お休みの間も、神様とたくさんお話ししましょうね

 

【音楽教室】

今学期最後の音楽教室。みんなが大好きなピアニカをしましたよ。夏休みには練習用のプリントを持ち帰ります。

ぜひ、お家でもピアニカの音を楽しんでくださいね

 

【月刊誌読み合わせ】

8月の「なんで?」も楽しいページがいっぱいでした

 

【体操教室】

新しい体操の練習を頑張りました

【月刊誌付録遊び】

ゆうびんやさんごっこをしました。本当のお手紙を書いてポストに投函したくなったようですよ

 

【ロボット作り】

はさみと糊を使って、思い思いにロボットを作りました!! はさみを使っての遊びを夏休みも楽しんでくださいね!

 

【スイカ】

バスの運転手さんが、畑で作られたスイカを見せてくださいました。

「わ~大きいね~!」「こっちは、黒っぽいよ~!」

 

【畑】

完成した看板を畑に設置しました。ますますやる気が出た年中組です。

「紅あずまくん」のつるが、こんなに長くなりました。つるから根が出て根付いたので「つる返し」をしました。

(サツマイモだけに栄養がいくように、つるから出た根を引っ張りました。)

【落書き大会】

前回の落書き遊びがとても楽しかったので、2回目の落書き大会を行いました。

【おばけストリート】

七夕に引き続き、年中組さんの作品を展示しました。ステキなおばけストリートができましたよ。

お友だちの作品を楽しそうに見ています。

【夏休み前の準備】

自分たちで持ち帰る荷物の準備をしました。何でも自分で出来るようになっていますね

持ち帰った翌日は、必ず手提げ袋をお持たせください。毎日少しずつ持ち帰ります。

来週はいよいよ1学期の締めくくりです。元気に来てくださいね

 

 

 


年中組★7月5日~7月9日

2021年07月09日 16時12分07秒 | 2021年度年中組

大雨で静岡などでは大変な災害が起きました。この度、被害を受けた方々へ子どもたち皆でお祈りを捧げました。

今週の年中組の様子をお伝えします。

【神様のお話】

神様のお話のなかで災害の話を聞きました。

復興に携わる方々についてや、神様が見守り、力をくださることなどの話を聞きました。

 

【おばけ制作】

♪「おばけなんてないさ」の歌を歌って、おばけさんを作りましたよ。

イメージを膨らませながら、画用紙を手で自由に破ってデザインしました。

どのおばけさんも、オリジナリティーあふれる、ユニークな作品に仕上がりましたよ 

【畑】

「紅はるかさん」、「紅あずまくん」は元気に大きく育っています。

【畑の看板づくり】

看板制作第二段! みんなで文字や模様を描いて仕上げました。

【水・泥遊び】

【七夕の集い】

折紙で作った笹飾りを笹につけました。

七夕の集いでは、動画を見たり、他学年の短冊や笹飾りを見たりして楽しく過ごしました。

【体操教室】

縄跳びの練習を頑張りました。

【季節の果物】

もものお話をききました

 

【英語教室】

【水分補給】

暑い中、水分を摂ることの大切さを分かるようになっています。

【1ヶ月1ヵ国】

ギリシャの話を聞いて、国旗の塗り絵をしました

蒸し暑い日が続いていますね。

ゆっくり体を休めて、月曜日に元気に幼稚園にきてくださいね


年中組★6月28日~7月2日

2021年07月02日 14時54分03秒 | 2021年度年中組

今週末は恵みの雨で、園庭が少し潤いました

 

【神様のお話】雨もおひさまも神様からの贈りものであることに改めて感謝しました

 

【アイスクリーム屋さん】○と△を切って、おいしそうなアイスクリームを作りました

【体操教室自由参観】年中組初めての参観で少し緊張した様子でしたが、とってもよく頑張りました

お越しいただき、ありがとうございました。

 

【ピアニカ練習】音楽教室でのお約束事を思い出しながら、「ド」の位置を確認しました

【ホタル】小学校の先生が、ホタルを見せてくださいました。

【月刊誌 制作】みんなの大好きな「なんで?」の絵本、今月号は???

「はい どうぞ!」「おいしいね~!」

おいしそうなハンバーガーの出来上がり!!

 

【英語教室】歌に合わせて体を動かしながら、楽しみました

【図工教室】

「大きなかぼちゃだね~!」バスの運転手さんが作ったかぼちゃを、見せてくださいました。

【天の川の通り抜け】♪「お星さまキ~ラキラ…空から見てる~」

 

【外遊び】元気いっぱい遊びました!!

 夏野菜や、みんなが植えた畑のお芋が、どんどん成長してきています!!! 次はは看板仕上げに挑戦しますよ


年中組★6月21日~25日

2021年06月22日 16時47分44秒 | 2021年度年中組

今週は、毎日いいお天気でしたね

水分補給をこまめにとりながら過ごしています

【神さまの話】

神様のお話を聞くお心の準備をしています

【音楽教室】

初めて、ピアニカの音を出しましたよ

 

【体操教室】

【お絵かき】

 

廊下には七夕の短冊。そのそばに飾った皆の絵が、まるで天の川のようです

【畑の看板作り】

ペンキを塗って、畑の看板を作ろうと思っています。

【泥遊び】

【今月の果物】

今月の果物はすいかでした。 画像を見ながら、興味深くお話を聞いていましたよ。

お家でも話題にしてくださいね

 

【英語教室】

 

【落書き遊び】

今週は暑い日が続きましたね。身体をゆっくり休ませて、月曜日にまた

元気なお顔を見せてくださいね


年中組★6月14日~18日

2021年06月15日 07時26分41秒 | 2021年度年中組

今週も元気いっぱいの年中組さんです

絵の具をたくさんしましたね

【絵の具遊び】

両手いっぱいに絵の具をつけたり、スポンジでスタンプをしたり

とっても楽しんでいました

【1ヶ月1ヵ国】

今月はネパールでした

【七夕飾り制作】

かわいい織姫さん、彦星さんが仕上がりましたよ

【体操教室】

 

 

【英語教室】

 

雨上がり、きらきら光る雨のしずくを見つけました。

月曜日も元気に登園してくださいね。