goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

シール遊び☆年中

2011年06月02日 14時52分42秒 | 2011年度年中組

今日はシール遊びをしました

鳥さんの形にシールを貼っていくんですが、これが思った以上に集中力がいる作業なんです

お話をせずに参加するというお約束をしてみんなでペタペタ

100個以上の〇の中にはみ出さないように貼っていました

貼り方にも個性が出ていて、同じ色で貼る子、パーツごとに色を変えて貼る子、数を決めて同じ数だけ貼る子と様々でした

みんなの鳥さんがかわいく変身出来てよかったね


年中組 中高グラウンドへ!

2011年06月01日 18時13分18秒 | 2011年度年中組


4月から毎日行なっているマラソンでは随分体力がついてきましたね


今日は、中高のグラウンドで走ることにしました


幼稚園の園庭と比べると、広いですさあ、頑張るぞ~


よ~いドン




頑張れ、頑張れ~



体力もついてきた、年中組さん。マラソンの後には、かけっこもしましたよ


 「位置について~よーいドン



1位を目指して、ゴールを目指して走ります



運動会でも、かけっこがありますね。


体育の高山先生に早く走れるコツを教えてもらいましたよ



よく頑張りました


また行きましょうね


構成遊び☆年中

2011年05月27日 15時33分39秒 | 2011年度年中組

今日は三角、四角、丸を使って構成遊びをしました

三角と四角を合わせたら何の形に見える??

「おうちー

同じ大きさの三角と三角を合わせたら??

「ちょうちょさんみたいだねー

「かわいいー

四角と丸を合わせたら??

「車だー

色んな形が出来る事が分かったので、自分たちで色を選んで作る事にしました

少しののりを伸ばして伸ばして、はしっこまで上手に塗れました

真ん中組さんになって製作がとっても上手になりました

また一緒にいっぱい作ろうね


エンジェルさんが遊びに来たよ♪(^^)/

2011年05月26日 22時24分01秒 | 2011年度年中組

雨の一日だった今日はお部屋でゆっくり遊びました。

ままごとやブロック、粘土など好きな遊びを楽しんでいると・・・

・・・エンジェルさんが遊びに来ましたよ

年中組の子ども達は、とっても優しく一緒に遊んでくれていましたよ

ままごとを貸してくれたりブロックを出してあげたり・・・とってもお兄さん、お姉さんになりましたね

少しの時間でしたが一緒にあそべて楽しかったね

「また来てね」  「ばいばい

また一緒に遊びましょうね  まってるよ

 


カード作り☆年中

2011年05月26日 16時25分43秒 | 2011年度年中組

今日は朝から沢山の雨が降っていましたね

お外は雨なので今日はお部屋で沢山遊びましたよ

真ん中くみさんはカードのプレゼントをつくりました

何色にしようかなぁ~」「どんなふうにしたの?」お友だちと楽しそうに作っています

飛び出すケーキのカードだったので、ケーキを切り取って、ノリで土台に貼り付けます

 

土台が出来たら、シールを貼ったり、クレヨンで絵を書きましたよ

「ママ喜んでくれるかなー

「おばあちゃんにいつもありがとうってあげる

「お父さんにお仕事頑張ってねって言うんだ

プレゼントしたい人のお顔を考えながら頑張って作りました

みんな喜んでくれるかなぁ

お部屋でもとっても楽しく遊べたね神様恵みの雨をくださってありがとうございます

 


年中 ☆園外保育☆

2011年05月24日 15時11分53秒 | 2011年度年中組

今日は、今川の西町公園へ園外保育に行きました

マリア様、イエス様に行って参りますのお祈りをして・・・・・

行ってきま~~すドキドキワクワク

始めに、先生と公園で遊ぶお約束をしましたよ。マナーを守って遊びましょう

ひろ~い公園には、遊具もいっぱい

わ~い大きな滑り台

今日はとってもいい天気いっぱい遊んでのども渇きます。水分補給

他のクラスのお友達とも沢山遊べましたね

楽しい一日でした

 

 

 


日曜参観☆年中

2011年05月22日 12時48分24秒 | 2011年度年中組

今日は待ちに待った日曜参観日でした

あいにくの雨のお天気だったので外でのマラソンはできませんでしたが

お部屋でいっぱい遊びましたよ

「いっしょにおままごとしよー

「ここにはブロックがあるんだよ

「小ホールは広くて楽しいね

たくさんお部屋で遊んだ後はお部屋で朝のお集まりをしました

真ん中組さんになってお祈りもお話を聞くこともとっても上手になったでしょ

「かわいいかくれんぼ」のお歌のプレゼントもしましたよ

そして先生達が作った「おやゆびひめ」の紙芝居を読みました

「おやゆびひめってかわいー

「ぼくはカエルが好きー

「つばめさんのお背中でお空を飛んでたー

たくさんの声が出てきたのでみんなでおやゆびひめさんとつばめさんを作る事にしました

おうちの方と力を合わせてチョキチョキペタペタ

完成です

上手にできたのでおうちの方と飛ばしあいっこをしました

輪ゴムをかけた紙コップを重ねて手をはなすとぴょーんと飛ぶので、黄色いバケツでキャッチします

少し難しかったんですが、コツをつかんで上手に飛ばすことができたね

みんなのニコニコお顔が見れて先生もとってもうれしかったですよ

お忙しい中足を運んでくださった保護者のみなさま本当にありがとうございました


くるくる凧☆年中

2011年05月20日 18時02分07秒 | 2011年度年中組

今日はクレパスとはさみを使って楽しいものを作りました

四角の画用紙に好きな色を塗って線の上を切ります

へびさんみたいに長く切って、真ん中にヒモをセロハンテープでペタリ

ヒモをひっぱると画用紙の部分がクルクルクル回るんです

さあみんなでまわして見ましょう

思った以上に回ってとても楽しいんです

子どもたちはうれしそうにお庭をずっと走っていましたよ

 


製作♪「かわいいかくれんぼ」

2011年05月17日 15時05分25秒 | 2011年度年中組

年中では5月から「かわいいかくれんぼ」を歌っています

♪「ひよこはね、おにわでちょこちょこかくれんぼ・・・・   」

歌に出てくるひよことすずめを作りました

先生のお話をよく聞いて、折っていきましたよ

かわいいことりができたかな

実は、これ、手に入れてマスコットとして遊べるのです

19日のお誕生会では、歌と、手作りのことりで5月生まれのお友達をお祝いします

完成品は、またお誕生会のブログで公開いたします