今日、年少組さんはスクールバスに乗ってデイケアセンターを訪問しました

スクールバスに乗るのが初めてのお友だちはそれだけでもわくわく


2台のバスに分かれて乗りましたよ


途中、お互いに手を振りあいました




バスの中で、披露する歌や肩たたきの練習もしました

いよいよ到着
窓から手を振って

お邪魔しまーす
元気いっぱい来たものの、初めての場所に初めての方々。ちょっぴり緊張して恥ずかしくなっちゃったお友だちもいましたが、時間が経つに連れて、積極的に関わろうとしてくれるお友だちがたくさんいました

みんなで♪どんぐりころころや♪宇宙船のうたをプレゼント





そして、げんこつ山の狸さんのじゃんけん遊びもしました



2回戦行いました

♪げんこつ山のたぬきさん~
「わーい勝った!!」
「負けちゃったぁ」


運動会のダンスも披露しましたよ




目を細めて嬉しそうに手拍子して応援してくださるおばぁちゃま方
みんなに会えて嬉しくてずっと泣いて感動してくださっている方々もたくさんいらっしゃいました
肩たたきのプレゼントをしたら、あっという間にお別れの時間



最後にサプライズプレゼント
「目隠しして待っててね~」



「いつまでも元気でいてね
」と、みんなが作ったお花のプレゼントを渡しました



「またきてね」「大きくなるんだよ」「おばあちゃん(95歳)くらい長生きしなさいね」
と名残惜しそうにしてくださいました

帰りのバスでは、緊張がほぐれたのか「おじいちゃんは一人だったねぇ~」「あそこで金魚飼ってたよ」「ハロウィンの飾りがあったよ~」と、よく見ていたんだなぁと感心するほど、いろいろ気づいたことを教えてくれましたよ
みんなにとっても、おじいちゃん、おばあちゃんたちにとっても嬉しい貴重な時間になりました


明日は第4土曜日ですが、登園日です。10月生まれのお誕生会がありますよ
(写真は目の検査ごっこをしているところだそうです
とても楽しそうでした
)

そして、来週は…29日に年中組さんから、31日に年長組さんから
ハロウィンのご招待をいただきました🎃先日作ったハロウィンのバッグを持って遊びに行きます。
楽しみが続きますね
体調を崩さないように、手洗い・うがい・十分な睡眠をお願いします