goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年長組☆植物園へ園外保育

2015年07月02日 17時21分49秒 | 2015年度年長組

今日は福岡市植物園にお出かけしました

長い階段を一生懸命登って

到着です

 

今日は、いろいろな植物を見ながら、この5つの植物を探してみましたよ

植物園の温室見学で、

ブーゲンビレア

きんしゃち

げっかびじんもありました

「ドラゴンフルーツは」と一生懸命探していたら・・・

ありました

ぎんばいか は見つけることができませんでしたが、宝探しをしているようで、

子どもたちも、興味をもって見入ってましたよ

とっても楽しかったですね

お茶休憩をして

広場でも遊びましたよ

石の橋を渡ったり・・・

お花を摘んだり・・・

たくさん走ったり・・・

帰り道・・・長い長い階段を頑張って降りる途中に、、、、幸運なことが

すごい大きなミミズさんを見つけました やったね

たくさん歩いたので、お昼ごはんももりもり食べました

また遊びに行きたいですね

 

p.s. 昨日の月刊誌「ぴっかり7月号」で、自動販売機の中をのぞいてみよう!!というお話しがありました。植物園に歩いていく途中に・・・

お仕事中・・・ありがとうございました


年長組☆英語教室&ぴっかり7月号

2015年07月01日 16時56分33秒 | 2015年度年長組

今日は、英語教室を楽しみました

 

そして、月刊誌ぴっかりの読み合わせをしました

ウミガメのことや、七夕のお話をきいたりしました

1つのお洋服ができるまでのお仕事を学んで

 

 

デザイナーさんのお手伝いとして、ボタンやポケットのシールをはりました

みんな、集中してデザインを考えながら、貼っていましたよ

 

明日はお天気が良かったら、植物園へ園外保育に行きます

楽しみにしてきてくださいね

 


年長組☆音楽教室参観

2015年06月30日 17時36分19秒 | 2015年度年長組

今日は、音楽教室の参観がありました

2月の音楽発表会に向けて、ピアニカの練習を頑張っている子どもたち

 

今日は最初に、前回までの練習を思い出しながら歌をうたったりピアニカを弾いたりしました

そして、みんなが上手にできたので、新しい動きも教えてもらいましたよ

 

これからパートごとに分かれての練習が始まります

楽しみにしていてくださいね


年長組☆プール&お楽しみ&体操教室

2015年06月26日 17時31分55秒 | 2015年度年長組

今日はとても蒸し暑い一日でしたね

 

昨日は、今年度初めてのプール遊びをしましたよ

楽しみにしていたプール遊びに子どもたちからもたくさんの笑顔が見られました

雨の日が多いのが残念ですが・・・またプール遊びができるように、てるてる坊主さんにお願いしましょうね

プールの後はとんでったばななの絵を描きましたよ

 

 

ワニとバナナが踊っているところや、船長さんの口にバナナが入ったところなど、印象に残った場面を思い思いに描いていました

 

そして、昨日はもう一つ楽しいことがありました

真ん中組の時から、時々みんなのところに遊びに来てくれていた魔女さんが、なんと昨日みんなのところに来てくれました

   

子どもたちは大喜び

一緒に英語の歌を歌いながらダンス

そして英語の絵本の読み聞かせもしていただきました

ピンクのカップケーキを食べすぎた女の子の体がピンク色になっちゃった というとても楽しいお話でした

 

魔女さんありがとうございました ぜひまた子どもたちのところに遊びに来てくださいね

 

 

そして今日は、体操教室がありました

 

六人組の新しい技にもチャレンジしましたよ

 明日・明後日はお休みです

風邪でお休みするお友だちも増えているので、ゆっくり休んで、また月曜日元気に登園してくださいね


年長組☆防災センター

2015年06月23日 17時55分38秒 | 2015年度年長組

今日はスクールバスに乗って、百道浜にある防災センターに行きました

何をするんだろう??とみんなわくわくでした

2005年福岡で起きた地震の映像をみたりしました。突然の災害に備えることが大事ですよね

火事にあったときには煙がでます。煙の中を落ち着いて逃げる訓練をしました

「非常口」の矢印⇒のマークを見ながら、避難することを教えてもらい・・・

煙を吸い込まないようにハンカチで口と鼻を押さえて、出発

開かないドアもあったり、どきどきしましたね

 

出口に無事にたどり着くとほっとした様子でした

地震の体験コーナーでは、震度6強の揺れを体験しました

頭を座布団で守りながら、机の脚をしっかり握って耐えました

本当の地震は怖いですよね

強風体験では、風速20~25Мの風を体験です

ゴーグルをはめて、棒にしっかりつかまって体感

以前まで活躍していた、救急ヘリコプター「あかとんぼ」

操縦席に乗ってみました

楽しみながら、たくさん体験して、学ぶことができましたね

案内をしていただいた係りの方、ありがとうございました

 

 


年長組☆6月誕生会・野菜の収穫

2015年06月20日 12時35分45秒 | 2015年度年長組

今日は、6月の誕生会がありました

お誕生日のお友だちに笑顔で「おめでとう」とお祝いをする子どもたち

昨年まで小学校で英語を教えていた先生に、「ピアノの演奏」をプレゼントして頂きました

英語を取り入れた手遊びやお友だちの知っている曲もあり、とても楽しかったですね

そして・・・大きい組さんになって、トマトや枝豆・ピーマン・胡瓜を育てています

月曜日には、ゴーヤが仲間入りする予定です

今日は胡瓜が4本収穫できましたので、お持ち帰りしました

お友だちみんなにあげられたら・・・・いいのですが 笑

楽しみにしておいてください

 

 

 

 

 

 

 


年長組☆体操教室&てるてる坊主&父の日プレゼント

2015年06月19日 16時01分42秒 | 2015年度年長組

6月21日は父の日です!!

大きい組さんは、写真フレームを作りました

フレームにボンドでおはじきをはりつけました

 

とってもかわいくできましたね

中身には、写真のかわりにお父さんの似顔絵をいれています

まず紙を切って、

先を尖らせた割り箸に墨をつけ、パパの似顔絵を描きましたよ

墨絵はクレパスとはまた違いますね。味のあるいい絵に仕上がりました

ラッピングも丁寧に取り組んでいましたね

ぜひお部屋に飾ってください

 

 

「体操教室」の組体操もがんばっています

体操教後、廊下でシスターにお会いしました

上手にご挨拶ができましたね

そして・・・・今日は幼稚園にお勉強に来ている先生に教えて頂いた「てるてる坊主」を制作しました

 

持ち帰りましたので、ぜひおうちでも飾ってください

 

 


年長組☆英語自由参観

2015年06月17日 18時30分48秒 | 2015年度年長組

今日は、英語の自由参観でした

お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

子どもたちはお家の方にきてもらい、どきどきしつつとてもうれしそうでした

 

 

 

幼稚園のお勉強に来られた 実習生の先生にいろいろ質問をしてみました

 

せんせい たくさん遊んでくださって ありがとうございました

 


年長組☆体操教室&野球教室

2015年06月12日 15時47分15秒 | 2015年度年長組

今日は、体操教室がありました

組体操の練習では、一人技や2人組の技の動きが機敏になってきました

そして、今日は6人組のフォームを決めました

技に取り組むのが楽しみですね

お昼には、男の子対象の野球教室がありました

ボールのキャッチの練習をしましたよ

ボールを見るのがこわかったけど、とってもよくがんばりました

楽しかったですね

土日はゆっくり休んで、また来週元気に登園してくださいね