goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年長組☆月刊誌「ぴっかり9月号」&はじめの式練習

2015年09月03日 15時27分18秒 | 2015年度年長組

今日は8月生まれの誕生会でした

お部屋では、今日から運動会の練習を少しずつ始めました

「はじめの式」で歌う歌や、行進を練習しましたよ

みんなはりきっています

その後は、ぴっかり9月号の読み合わせをしました

とんぼの体は不思議です。目が1万~2万個もあるときいて、びっくりでした

お仕事紹介では、大工さんのお道具にも興味深々

大工さんのお手伝いということで、お家にドアや窓をシールで貼ったりしました

楽しかったですね

ごはんもおいしく頂きました

久しぶりの午後保育で疲れたお友だちもいたとおもいます

明日もにこにこで来てください

 


年長組☆サマーランド③

2015年07月21日 16時40分46秒 | 2015年度年長組

幼稚園で初めての夕食です

ホールには、みんなの箱舟を飾りました

「おいしい~

「おかわりください

みんなと食べるカレーは、特別おいしかったですね

 

食後は、みんなでお片づけをしました

椅子や机を運んだ後は、お掃除です

赤白に分かれて、雑巾がけをしたり、楽しくお掃除できましたね

 

そして、クラスごとに記念撮影をしました

ノアの方舟をバックにハイチーズ

 

その後はみんなで1つの輪をつくり、「キャンドルサービス」を行いました

園長先生からはじまり、順番に灯りをともしていきます

この光を見つめながら、聖歌を歌いお祈りをしました

「この灯のように、あたたかく明るく強い心をもつことができますように・・・

そして最後は、夏の風物詩「花火」

「きれいだね~

 

園長先生のお話は、静かにきくことができました

 

サマーランドとっても楽しかったですね

これから長い夏休みですね

たくさん遊んで、また2学期に夏休みの楽しかったお話を聞かせて下さいね

9月に元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
 
 

年長組☆サマーランド②

2015年07月21日 16時36分45秒 | 2015年度年長組

第3関門は「英語で話そう」です

「What’s your name?」の質問に、一人ずつ英語で答え、絵カードを見て英語で答えるチャレンジです

この外国の人は誰でしょう??どきどきしましたね

 

 

 

グループのお友だちと助け合いながら、がんばりましたね

全員クリアして動物さんをもらいました

 

 

 

第4関門は幼稚園の地下です

暗くてひんやり・・子どもたちはドキドキです

暗い部屋に入ると、黒ずくめの怪しい人が2人

黒い箱の後ろに座っています。

「この箱の中には、うそつきかみつき虫という虫が入っているんだよ」

「今まで嘘をついたことがある子は、正直にどんな嘘をついたか言って、

”ごめんなさい”をしてから手を入れないと、かみつき虫に食べられてしまいますよ」

子どもたちは、正直に今までの嘘を懺悔していました

「〇〇ちゃん頑張って手を入れないと出られないよ~」

 

 みんなで励ましあい、全員無事に関門をクリア 動物さんをもらいました

階段をのぼると

先生たちがジュースを用意して待っていてくれました

探検ごっこで集めた動物さんを方舟にのせていきます。

無事にゴールできて、ほっとした様子の子どもたち

ジュースで乾杯

とってもおいいしいジュースでしたね

みんなが小ホールに集まると・・・ちょうどお腹も空いてきました

みんなでテレサホールに向かいます いい匂いがしてきましたよ~

 

 

 

 

 

 


年長組☆サマーランド①

2015年07月21日 16時33分28秒 | 2015年度年長組

7月18日(土)大きい組さんは、サマーランドがありました

今日はお昼からの登園です

「こんにちは」と元気いっぱいの子どもたち

今日は、自分の好きな格好で幼稚園に登園しました

 みんなで、お祈りをした後、先生からお話をききました

1学期に聞いたノアの方舟その方舟に乗っていた動物が逃げ出してしました

 みんなで、逃げた動物を探しに行くことになりました

地図とやじるしをよくみて行くことを教えてもらい、

ふしぎなおじいちゃんから勇気の出るピカピカバッチももらい・・・

グループごとに探検に出発~

地図を見ながら、ドキドキ進んでいくと・・・ 

第1関門は、何と、そこには神様がお出迎えしてくれました

神様のおっしゃる通りのかたちをつくります

 

色・形を組み合わせて、同じ積木の形を作ることができたグループは、神様から動物さんをもらいました

 次に地図を辿っていくと・・・

第2関門は「ジュース屋さん」です

「方舟に乗る動物たちのために、ジュースをつくってね

ここでは、赤・白・黄・青のお水を使って「ピンク・紫・緑」のジュースを作りました

「えーと、緑はなんだったかな。」

「黄色と青を混ぜるんだよ

お互いに協力してとりくめましたね

「できたよ~」とジュースを見てにっこりのお友だち

 出来上がったジュースを見せると・・・ジュース屋さんから「よくできました」と動物さんをもらいましたよ

さぁ~次は第3関門へと進みます

 

 

  

 


年長組☆神様のお話&英語教室&おもちゃ洗い

2015年07月13日 15時51分59秒 | 2015年度年長組

あと1週間で夏休みですね

今日の神様のお話では、心のブレーキのお話をしました

夏休みの間も、早寝早起きや

お家のお手伝いにもチャレンジできたらいいですね

 

お祈りも忘れずにしましょうね

お部屋では、おもちゃ洗いやいすの拭き掃除をしました

 

「ありがとう」のお心をこめて、ピカピカにできました

がんばりましたね

そして、今日は1学期最後の英語がありました

カード合わせのゲームもしました

盛り上がって楽しんでいました

 

 


年長組☆プール

2015年07月10日 17時11分09秒 | 2015年度年長組

今日は、体操教室で組体操の練習をした後、

原田先生とプールをしました

いいお天気のもとで、みんな気持ちよさそうでした

前回に続いて、顔付けの練習をしたり、頭までもぐってみたり

忍者になってみたり

 

1学期の体操教室が今日で最後でした よくがんばりましたね

その後、ペットボトルを使って水遊びを楽しみました

そして、最近お空にとんでいるトンボさん

みんな興味津々で観察していました

最後は広いお空にまたかえしました

明日も元気に来てくださいね

P.S. ちょっと変わった?蜘蛛の巣を紹介しま~す

 

 


年長組☆プール遊び

2015年07月09日 15時22分54秒 | 2015年度年長組

今日は、快晴で気温も高く絶好のプール日和でした

お部屋で、ピアニカの練習を頑張った後

水着に着替えて、小さいお庭でプールをしました

ペットボトルで水をかけ合って遊んだり、とっても楽しんでいましたよ

泥んこ遊びも喜んでいました

明日も体操教室の先生と一緒にプールをする予定です

楽しみですね


年長組☆七夕の集い

2015年07月07日 15時49分39秒 | 2015年度年長組

今日は、七夕の集いがありました

暗く、ひんやりしたテレサホールにも天の川が流れています。

織り姫と彦星の物語をDVDで観ました

集中してみていましたね

子どもたちのお願いには

「 お姉ちゃんの病気が早く良くなりますように

「 世界中の人の夢が叶いますように 」

など、いろいろにかわいいお願いをしていました

お家にも笹を持ち帰っています

夜空の天の川をご家族でも見れるといいですね

 


年長組☆神様のお話&英語教室&笹飾り

2015年07月06日 17時02分41秒 | 2015年度年長組

今日は、神様のお話がありました

「マルタとマリア」のお話です

人と比較したり、人の悪くみえるところを責めることは、神様やイエス様の願いではないですね

いつでも謙虚な姿勢で、イエス様のみことばや身近にいる人たちの意見に耳を傾ける私たちになりますように

 

 

英語教室では、「On a camping trip 」というスキットを学んでいます

 

楽しかったですね

そして、明日は7月7日七夕です

笹に飾りつけをしましたよ

七夕の集い楽しみにしていてくださいね