goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年長組☆神様のお話&タイのお話&音楽教室

2015年10月06日 18時02分35秒 | 2015年度年長組

昨日、神様のお話がありました

貧しい人たちのために生涯を生きたマザーテレサの話をききました

 

神様といっしょに、周りの人たちに優しくできるようになりたいですね

その後は、タイについて知りました

タイは、実は世界で一番長い国名をもつ国なです

読み上げると、みんなびっくりしていました

タイに住んでいたお友だちから、あいさつやタイ語の歌を歌ってもらいましたよ

楽しかったね

そして、今日は、久しぶりの音楽教室がありました

みんな少しずつ上手になっています

よくがんばりましたね


年長組☆魔女が来たよ

2015年09月28日 14時19分39秒 | 2015年度年長組

「英語教室」

お友だちに「what's your name?」と聞かれると・・・少し恥ずかしそうに「my name is・・・」と答えることができていましたね

 

発音を聞いて、アルファベットをタッチしました すごい

 

 

もうすぐ・・・ハロウィン

今日は、幼稚園に魔女さんが 遊びに来てくれました

これからハロウィンに向けて、お部屋を飾ったり、衣装を作ったり☆

楽しくなりそうですね!

魔女さん、また遊びに来てくださいね


年長組☆運動会の練習

2015年09月24日 14時46分12秒 | 2015年度年長組

シルバーウィークが終わり、今日は久しぶりの登園日でした

みんな「先生、おはようございます」と、元気いっぱいに登園してくれましたよ

 

今日はお誕生会がありました

お誕生日のお友だちは、嬉しそうにステージに上がっていましたよ

「クラリネットをこわしちゃった」のお歌もとっても上手に歌うことができました

 

誕生会の後は、小さい組さん・真ん中組さんと一緒に初めの式の練習をしました

ちかいのことばや、鳩ぽっぽ体操も頑張っていましたよ

組体操の練習もしました

隊形移動も、だいぶスムーズにできるようになってきました

体育館に対してトラックが斜めになっているため、入場に苦戦中です

当日まっすぐ並べるように、これからも頑張って練習しようね

 

明日は体操の先生と練習をします

たくさん食べて、ゆっくり休んでパワーをためてきてくださいね


年長組☆敬老の日プレゼント&体操教室

2015年09月18日 16時12分11秒 | 2015年度年長組

9月21日は敬老の日です

大好きなおじいちゃんおばあちゃんに、巾着袋のプレゼントです

布描きクレヨンでかわいい模様を描きました

 

水玉や、お花やしましま・・・

心をこめて描きましたよ

カードと一緒に袋に入れて、ラッピングもしました

おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでいただけますように

 

そして、今日はテニスコートで組体操の練習をしました

入場から退場まで通して練習しましたよ

だいぶ上手に動くことができるようになってきました 

みんなで力を合わせて、さらに一体化できるようにがんばりましょうね

 


年長組☆油山市民の森へ

2015年09月17日 14時45分41秒 | 2015年度年長組

雨が降らないか、と心配でしたが、みんなが出発するときは幸い良いお天気になってくれました

バスに乗って出発です

「油山市民の森」に到着長い階段を登ります

まず、油山自然観察センターの方からご挨拶がありました

今日案内してくださったのは、通称「まっきー」と「さんちゃん」のお二人でした

ハチを見つけても、騒いだり動いたりしてはならず、じっとしていたらよいこと

毛虫を見つけて触りたいときは、まっきーやさんちゃんにきいてからにすること、などお約束をしました

いよいよ、散策スタートです

くすのきの葉っぱは、昔虫よけに使われていたそうですよ

みんなでにおいを嗅いでみました

 

小さな木の実は・・・

なんと!こんなに高い木から落ちてきたんだよと聞いて子どもたちも驚いていました

ビンゴの紙にかいてあるものを見つけたらシールを貼っていきます

「見つけたよ!」と子どもたちはおおはりきりでした

かにを見たり、触ったり

きのこも見つけました。毒キノコと聞いて、ちょっとこわかったね

バッタを見つけて、、、

みんなもバッタになったり

けむしも見つけました

ハートのかたちの葉っぱもかわいかったね

このピンク色のお花は、昔は薬として使われていたそうですよ

「さんしょう」の葉っぱも見つけましたね

トゲトゲの栗も持ち方を工夫したら、痛くなかったですね

自然にたくさん触れて、感じて、大満足の一日でしたね

いっぱい歩いたから疲れたと思います

帰りのバスでもぴょっぴりお疲れモードでした

ゆっくり休んで、明日も元気に来てください

 

 


年長組☆音楽教室&リレー練習&中国の話

2015年09月15日 16時00分59秒 | 2015年度年長組

今日は、2学期はいってはじめての音楽教室がありました

久しぶりの楽器でしたね

大型楽器の練習にも真剣に取り組めました

ごはんを食べた後は、中高グランドでリレーの練習をしました

コーナーの外側ぎりぎりを走ってカーブを回り、

バトンを渡していきます

万歳の練習もしましたよ

西山園長先生も見て下さり、応援してくださいました

 よく頑張りましたね!

突然が、昨日の様子も少し・・・。 昨日は、神様のお話のあと、2学期から少しずつ、海外のお話をするようにしていますが、今回は、中国についての話をしました

中国から来たお友だちがいるので、前に出て中国語でちょっとした会話をしてもらいました

(「どんな動物が好き?」「パンダが好き。」)

日本語とはずいぶん違いましたね!

二人の会話を真剣に聞いているお友達。日頃、英語教育で聞いている言葉とまた違う様子に関心が高まったようです。色々な国を知ることは、楽しいようですよ

 


年長組☆園外保育(福岡空港)

2015年09月10日 16時30分09秒 | 2015年度年長組

エンジェルさんに「いってきまーす」

雨もあがったのでみんなで今日は・・・。

スクールバスに乗って、福岡空港(国際線)へ園外保育に行きました

 空港に着くと、海外からのお客さんが挨拶をしてくれたり、手を振ってくれたり・・・

みんなも嬉しそうに手を振っていました

記念撮影をして・・・。

次はどこにいくのかな

送迎デッキからたくさんの飛行機が離着陸する様子を見ました

 

みんなでこれてうれしいね

 

 お友だちみんなで飛行場に行けて楽しかったね

 

明日はお外で運動会の練習をします

ゆっくり休んでパワーをためてきてくださいね


年長組☆神様のお話&英語教室

2015年09月07日 15時02分31秒 | 2015年度年長組

今日は2学期はじまって、はじめての神様のお話がありました

夏休みの間も、お祈りに取り組めたお友だちもいたようです

神様にいつでも感謝のお心でお祈りできたらいいですね

今日から神様のお話の後、国の首都を知る時間をもちます

年中組のときに取り組んできた一か月、一ヶ国。知っている国旗を見て、

「インドだ!」「スイスだ!」と関心を示す子どもたちもいました

世界に目を向けることができたらなと思います

また、久しぶりにダンロップ先生の英語教室もありました

 

 

新しい絵本も楽しそうに見ていました

お外遊びもしました

いいお天気でお外遊びもできてよかったですね


年長組☆体操教室&グループ決め

2015年09月04日 15時51分46秒 | 2015年度年長組

今日は、2学期はじめての体操教室がありました

久しぶりに原田先生と楽しく体操しました

1学期取り組んだ組体操の技も、覚えていましたね

全員で取り組む技もあたらしくチャレンジしてみました

がんばりましたね

 

4月から行っているグループ活動

2学期は新しいグループです

みんなでグループ名を話し合って決めました

これから協力して仲よくすごしましょうね

今度、園外保育で「空港見学」に行きます

飛行機や空港で働く人などに興味関心を持ってもらえるように、お部屋に掲示をしました

とても興味をもっていましたよ

 

「おまけ」

すご~くかわいいお弁当見つけちゃいました