goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

テレジアクラス

2013年09月20日 12時02分27秒 | 2013年度テレジア

今日もいいお天気でしたね

思い思いに遊んだ後は、お片付け。 みんな進んで片づけてくれますよ

今日は、久しぶりに製作をしました。 『紙コップ風船』です。

子ども達の前でぷうっと膨らませると、みんな興味津々で見てくれていたのにニヤリ

早速作り始めました。 

 

  

   

ビニールに好きな絵を描き、紙コップにビニールテープで飾り付けをし、ぷうっと吹いて、上手に膨らんだ時のみんなの笑顔

気に入ってくれたようで、良かったです

その後は外遊びをし、

   

お部屋に戻って運動会のダンスの練習をしました

   

ダンスもずいぶん覚えてきましたね

 

昨日は十五夜でした みんな、お月さま見ましたか  見ていないお友達は、まだ今日もきれいだろうから見てみてね    

 

 


テレジアクラス

2013年09月06日 12時03分24秒 | 2013年度テレジア

今日は、長い夏休みの後の、2学期1回目のテレジアクラスでした。

残念ながら欠席が多く、いつもの半分の人数でしたが、来てくれたお友達の元気な姿を見ることが出来て、先生はとっても嬉しかったです

 

新しいお祈りの歌になりましたよ ご挨拶も、上手に出来ていましたね

 

今日は果物の絵を描いて、ボードにあらかじめ貼っていた列車に乗せて、果物列車にしました

みんな、好きな果物の絵をのびのびと描いていて感心しました  とっても美味しそうだったね

 

 

 

お天気が良かったので外遊び  途中在園児も出てきて賑やかになりました。

 

 

 

 

お部屋に戻った後、運動会で踊るダンスの練習をしました。

『虹の向こうに』という曲です  簡単な振り付けなので、きっとすぐに覚えてもらえると思いますよ

 

来週は何をしようかな 楽しみにしていてね


夏休み中の幼稚園No3<テレジアクラス>

2013年07月26日 15時27分21秒 | 2013年度テレジア

7月26日(金)2歳児親子の「テレジアクラス」がありました。

暑い日が続いていたけれど、たくさんのお友だちが元気いっぱい幼稚園に来てくれました。

この日はいつもは閉まっているパーテーションを開け広くなった部屋に

トンネルや滑り台、平均台を設置し、みんなで元気いっぱい遊びました。

幼稚園にお友だちが来るのもこの日でおしまい。

次は8月31日(土)の夏祭りまでさびしい日が続きます。

 


テレジア2歳児クラス

2013年07月12日 12時13分42秒 | 2013年度テレジア

今日も暑い一日でしたね そんな中来てくださって、ありがとうございます

暑くても、子ども達は元気いっぱいですね

いつものように、お祈りから始まります。 手を合わせて、心を静かにして~。

お名前呼びも、上手にお返事してくれていますね

絵本も大好き 今日はプール遊びをするので、それにちなんだ絵本を読みました

そして、待ちに待ったプール遊びです

  

途中で園庭のほうに遊びに行ったお友達もいましたが、みんな楽しく遊んでくれていましたよ

 

お部屋に戻って少し休憩したのち、楽器を使って音楽遊びをしました。

まずは、マラカスです 

みんなも知っている『おもちゃのちゃちゃちゃ』の曲に合わせて、好きなように振って踊りました

お次は鈴です

曲は、『南の島のカメカメハ大王』。 シャラシャラといい音が鳴り響いていましたね 

 

みんなの踊っている姿、とっても可愛かったですよ

 

そして最後は『アンパンマンたいそう』 元気いっぱい踊れました

 

次は26日、1学期最後になります。 みんなの元気なお顔を見て夏休みに入りたいな  お待ちしています

 

 


テレジア2歳児クラス

2013年06月28日 12時04分23秒 | 2013年度テレジア

のち

今日は、朝のうちぽつぽつと雨が降って心配しましたが、

みんなが来る頃にはすっかり止んで、外遊びもすることが出来ました

お祈りや、お祈りの歌も覚えてくれたようで、手を合わせ、目をつぶってきちんとしてくれています。

お名前呼びの時のお返事も上手ですよ

絵本の読み聞かせの時もほらっ 集中して聞いてくれています       今日の絵本は大型の『ぞうくんのさんぽ』でした 楽しんでもらえたかな

 

その後はシール遊びをしました。 みんなシールは大好きだよね 思い思いに貼っていましたよ

 

お次は、みんなが楽しみにしていたシャボン玉遊び  

経験済みの子が何人もいたようで、先生がするよりも、とっても上手に吹けていました

 

シャボン玉遊びを満喫した後は、園庭で遊びました。 

お友達のお名前も憶えてきて、一緒に遊ぶ姿が見られるようになりましたよ

   

来週はもう7月ですね 次回は七夕の製作をする予定です。  来週も元気なみんなに会えるのを楽しみにしていますよ

 

 

 


テレジア2歳児クラス

2013年06月14日 12時07分37秒 | 2013年度テレジア

今日は、残念ながら欠席者が多く、11組の参加でした

登園してきたお友達から自由遊び。 

レゴを使ったり、パズルをしたり、キッチンセットで遊んだり~。  今はまだ、各々で遊んでいますね

 

先週お話していたとおり、今日は製作で『ペン立て』を作りました

実は、これは父の日のプレゼント なのです 

 糊づけをしたり、色紙をはさみで切ったり、ビニールテープで飾り付けをしたりして、

  同じ材料でもそれぞれ違う、素敵なペン立てが出来上がりました

 もしかすると、お子さんからもらう初めてのプレゼント という方もいらっしゃるのでは

喜んでいただけるといいな  いや、きっと喜んでいただけることでしょう

 

製作の後は外遊び。

  

蒸し暑いかと思いましたが、外は結構風が涼しくて、ちょっと時間をオーバーして遊んでしまいました

 

さて、来週は何をしましょうか  楽しみに登園してきてくださいね


テレジア2歳児クラス

2013年05月31日 11時50分39秒 | 2013年度テレジア

梅雨入りしてしまいましたが、今日は、過ごし易い良いお天気になりました

登園してきたお友達から園庭に遊びに行きました。

みんな、思い思いに楽しく遊んでいましたよ

  

その後お部屋に戻ってお始まりです。

紙芝居、楽しかったかな

今日は新聞紙を使いました。

ちぎるのもなかなか難しいね でも、みんな頑張ってちぎっていました

 

ちぎった新聞紙を傘の中に入れて~

それをくるくるっと回すと、ほらっっ

 紙吹雪がたくさん舞って、みんな大喜び

 

お片付けも根気強くやってくれましたよ

最後に『アンパンマンたいそう』をしました。 知っている曲が流れて嬉しそうでしたね

元気よく踊れました

 

来週もお天気になるようお祈りして~  楽しい週末をお過ごしください


テレジア2歳児クラス

2013年05月17日 11時44分39秒 | 2013年度テレジア

今日は3回目にして全員出席となりました  嬉しかったです

 

みんなが揃ったら、まず始めにお祈りをします。 みんなとっても上手

その後はお祈りの歌を歌います。 

今は歌詞を見ながら歌っていますが、きっとみんなすぐに覚えてくれることでしょう

 

絵本の読み聞かせの時も、みんなとっても上手に聴けていて、先生は感心しましたよ

今日の絵本は『ふたごのこぐま』でした。

 

今日は、お友達の顔と名前を早く覚えていただくために、写真飾りを作りました

写真を貼って、くまの顔を作って~

後ろに飾っておくので、それを見て、お友達のお名前を覚えていきましょうね

 

時間が足りなかったようですが、園庭にも遊びに行きました    

みんなお気に入りの遊具はあるのかな

今は気候がいいので、天気が良い日は積極的に外遊びをしていきたいと思っています。

帽子をお忘れなく 紫外線対策も大事ですよね

 

来週もお天気になることを願って~  楽しい週末をお過ごしください

 

 

 


テレジア2歳児クラス

2013年04月19日 11時24分07秒 | 2013年度テレジア

今日から2歳児クラスが始まりました  いいお天気に恵まれて良かったですね

 

お始まり会では、年長組のお兄さんお姉さんが来てくれて、お祈りの歌を歌ってくれました。

みんなジーッと見ていましたね

その後ペンダントのプレゼントもいただきました。 良かったね

 

絵本の読み聞かせの時も、みんな静かに聴くことが出来て、先生は感心しましたよ

大型絵本、面白かったかな  これからも、いろんな本を読んでいきますよ

 

お始まり会終了後は、小ホールで遊んだり園庭で遊んだり。

家とは違うおもちゃがあって、楽しく遊べたことでしょう

 

これから1年間、お友達が楽しく過ごせますように頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします