goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

エンジェル(火木クラス)ふりかけご飯

2012年01月17日 12時15分42秒 | 2011年度未就園児

今日は、広告用紙を使ってちぎって貼ってふりかけご飯をつくりました

はじめは、なかなか広告用紙をちぎれなかったけど、コツを覚えると上手にちぎれるようになりました

のりの使い方も上手になりましたよ

寒くてもやっぱりお外遊びは大好き

元気に走っていきました

「ちょっとおさないでよ!」と言いながら一心に登っていくエンジェルさん

譲り合いの精神で行きましょう

年中さんの中に入ってもマイペース

エンジェルさんも強くなりました

お祈りも上手になりました

先生が言う前に自分たちで手をあわせて待っていましたよ

 


テレジア木曜クラス

2012年01月12日 15時11分40秒 | 2011年度未就園児

3学期がはじまりました。

今日はとっても寒かったのでお外で遊ぶお友だちはいませんでした。

そのかわり、ブロックを組み立てて、みんな一緒に遊びました。

お片付けも、ママ達が手伝ってくださる横でみんなも負けずにがんばってくれていました

おはじまりの前に「♪ブンブンブキューン」のダンスを元気よく踊りました。

お正月の運動不足が解消されたかな?

お名前呼びのときはなんだか自然と集まってきて、先生の目の前でお返事してくれました。

絵本を見るときも先生の近くで

お正月の遊びの絵本を見た後に、羽根つきを先生がやってみました。

上手にできたので、拍手をいただきました

先生の羽根つき対戦を見た後に、羽子板と羽根をつくりました。

ママ達は、とりかかるやいなや、黙々とつくられました。

色画用紙の羽根に切り込みを入れて、より本物らしくつくっている方もいらっしゃいました。

完成した方から早速遊びました。とっても楽しそう

羽根にひもがついているから、よく当たるよ

はじめは、羽根をめがけて刀を振り下ろすように羽子板をふっていたお友だちも

ママから教わって、すぐに、羽根の下から打つことができるようになりました。

こんなにかっこいいフォームのお友だちもいましたよ。

おうちでも遊んでくださいね 


エンジェル(火木クラス)☆3学期スタート!!

2012年01月12日 12時49分04秒 | 2011年度未就園児

いよいよ3学期が始まりました

みんな元気に登園してくれて、とっても嬉しかったです

朝の準備が終わると、それぞれ好きな遊びを思い切り楽しんでいました

朝の準備も、みんな忘れずに出来ていましたよ

指先を使った遊びにも挑戦

ピンセットで小さなブロックをつまんで移します

他の遊びをしていたお友達も、「私もしたい」「僕もしたい」と

順番に楽しんでいました

久しぶりの幼稚園で、したい遊びもいっぱいで次から次へと楽しんでいました

さくら組さんがダンスを教えに来てくれました

恥ずかしくて周りで見ているお友達もいましたが、さくら組さんが上手にリードしてくれたので

みんな楽しく踊っていましたよ

外遊びの始まりはたいこ網

怖がらずにどんどん登れるようになりました

砂遊びもやっぱり大好き

滑り台をした後もやっぱり戻ってきて、砂遊びを楽しむほど砂遊びが大好きです

兄弟児のお姉ちゃん達はいつも妹弟を気にして、遊びに来てくれます

真ん中組さん大きい組さんが凧上げをしていたので、滑り台の上から見て楽しんでいました

 

3学期も元気いっぱい楽しもうね

 


エンジェル(水金)新しいお友達

2012年01月11日 12時16分02秒 | 2011年度未就園児

今日はさくらぐみさんが、エンジェルクラスに遊びにきてくれました

一緒に曲にあわせてダンスを楽しみました

今日から入った新しいお友達も、にこにこ踊っていましたよ

寒さにも負けずお外で、元気いっぱい遊びましたね

お手々も冷たくなったけど、久しぶりのお砂遊び楽しかったね

お正月、美味しいものを沢山食べたかな?

みんなの体重が増えてシーソーを動かす先生たちは、大変

 

 

ロッククライミングもすいすいと

「私の後についてらっしゃい」って言ってそう

 

  年少さんにむけて心も体も大きくなります    三学期もいっぱい遊ぶぞ おー

  今年もよろしくお願いいたします


テレジア木曜クラス

2011年12月08日 14時26分23秒 | 2011年度未就園児

朝、雨が降っていてお外で遊べなかったね・・・

でも、室内でさっそくいろいろな遊びがはじまりました。

お友だちとも仲良くなってきましたよ。

ひとつのおもちゃを、仲良く「いいよ」とかしてあげたり、「ありがとう」と言ってかしてもらったり。

一方では、ブロック遊びが盛り上がっていました。

だれのお母さんでも関係ないよ・・・とでもいうように、

高く積み上げられたブロックを見つけると走りよって行って、「ばんざーい

そして、12月最後のクラスである今日は12月生まれのお誕生お祝い。

みんなでお祝いしました

「おおかみさん、今何時」ゲームをすると、今日はおおかみ役の先生をやっつけに来るお友だちがいました。

他のみんなは、「おおかみさん、今何時?」と聞いて、「夜中の12時~」と言われると

大騒ぎで逃げ回りました。

その後は、「ブレーメンの音楽隊」の観劇。

ドリームカンパニーという劇団の方が来てくださいました。

おうちの方と一緒に、1時間の公演をしっかりみることができましたよ。

お部屋に戻ったら、「ブンブンブキューン」のダンス。

久しぶりに踊ったけど、よく覚えていました

最後にみんなが上手な、のねずみさんの手遊び。

今年の木曜クラスはこれでおしまいです。

みなさん、どうぞ良いクリスマスと良いお年をお迎えください


エンジェル(水金クラス)新聞遊び

2011年12月07日 13時11分55秒 | 2011年度未就園児

今日は新聞を使って遊びました

まずはお布団

コロンと横になって「おやすみなさい」

「朝ですよ起きて下さい

次は洋服を作りました

気に入ってなかなか脱ぎたがらないお友達もいました

素敵でしょ

この巨大みのむしは誰でしょう

わかった方はエンジェルの先生まで

ちぎってちぎって新聞のシャワー

キャーキャー大喜び

ちぎった新聞を集めてもちつきペッタン

とても楽しかったので、お家でも楽しんでみて下さいね

 


テレジア火曜クラス

2011年12月06日 15時22分55秒 | 2011年度未就園児

とっても良いお天気の今日は、12月最後のテレジア火曜クラス。

ちょっと、お休みのお友だちが多かったけど、みんな元気にきてくれました。

自由遊びの後に、みんなで「おおかみさん、今何時?」ゲームをしました。

おおかみ役の先生が「夜中の12時~!」というと、みんなをつかまえに来るというゲームです。

おおかみさんの背中に向かって、みんなで「おおかみさん、今何時?」と尋ねます。

「朝8時」、「3時のおやつの時間」、「お昼の12時」などなど言った後に・・・・

「夜中の12時~」と、おおかみさんが言うとみんなをつかまえに行きます。

みんな、きゃーきゃー、大はしゃぎでつかまらないようににげましたよ。

逃げるのが上手なみんなは無事につかまりませんでしたよ。

その後は絵本の時間。

ついさっき、大はしゃぎしたのにきちんと切り替えて

こんなに静かに聞くことができるようになりました。

そして、クリスマスツリー作り。

作りながら、「かわいい」と言うママの声が聞かれました。

ツリーには飾りをのり貼りしました。

お名前を書いていただいていると、すきを狙って(?)

お絵描き~~~~

ほら、こんなに素敵なクリスマスツリーができました

アンパンマン体操は、みんなも上手になったけど、

ママ達もとっても上手になりました

最後に絵本「くりすますのおくりもの」の読み聞かせ。

少しお話が長いかな・・・と心配していましたが、

みんなとってもよく聞いていました。成長を感じます

すこーし早いけど、良いクリスマスと、良いお年をお迎えください

 

 


エンジェル(火木クラス)クリスマスツリー作り

2011年12月01日 12時09分50秒 | 2011年度未就園児

いよいよ12月に突入です

火木クラスのお友達もクリスマスツリーを作りました

まずは、サンタさん

集中して折り紙に取り組んでいました

かわいいサンタさんの出来上がり

かわいいお顔も描きました

お次はリース作り

糸通しに挑戦

いつもはおしゃべりな子ども達も、無口になって夢中で取り組んでいました

先生に手伝ってもらって、最後まで頑張りました

シール貼りも大好き

今日は白いところが見えないくらいに、たくさん貼って大満足

座る場所も最近はこだわって、仲良しのお友達と座ります

お友達にもシールを「はいどうぞ」

友達のことも気にかけてくれるようになりました

クリスマスツリーの完成です

かわいいツリーになったでしょう


エンジェル(水金クラス)クリスマスツリー作り

2011年11月30日 13時26分19秒 | 2011年度未就園児

早いもので、明日から12月

もうすぐクリスマス

ということで、みんなでクリスマスツリーに飾るサンタさんを折り紙で折りました

角を合わせて

アイロン「シュッシュッ」

「お口開かないよ」上手にアイロンをかけました

サンタさんが折れたら、クレパスでサンタさんの顔を描きます

かわいいサンタさんが出来ました

大好きな外遊びも楽しみました

イエス様がお生まれになった馬小屋を見入っていました

外から帰ってきて、お次はリース作り

初めてのひも通しもとても上手でした

真剣です

ちょっと失敗も先生に直してもらってにっこり

夢中です

最後は大好きなシールを貼って完成

お母さんに作ってもらったお弁当を食べて、今日も大満足

エンジェルクラスのクリスマスツリー

素敵でしょう

 

 


エンジェル(火木クラス)新聞遊び

2011年11月29日 13時24分44秒 | 2011年度未就園児

今日は新聞遊びをしました

まずはお布団

「おやすみなさい」

次は座布団

ママのマネ

さて何のマネでしょう

かわいい洋服もできました

次はちぎって雪遊び

早く本当の雪で遊びたいなぁ

この巨大みのむしはさて誰でしょう

新聞シャワーが降ってきますよ

子ども達も大喜び

最後はお片づけ

移動ゴミ箱に喜んで新聞を片付けます

掃除機に変身して最後まで片付けます

皆汗びっしょりになって、楽しみました

イエス様がお生まれになった馬小屋

興味津々で見ていました

新聞で作った棒もしっかり握って外まで持って来ました

いっぱい遊んだ後はおなかもぺこぺこ

お母さんの愛情たっぷりお弁当を美味しく頂きました