古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

鏡開きのぜんざい

2016年01月11日 | 日記
今日、1月11日(←ポッキーではありません)は鏡開きです。

年中行事好きのわが家では、絶対はずせないものです。



年末にお供えした鏡餅は、そのままだとカビが生えるので、数日前から水餅に。

そして昨日、小豆を柔らかくなるまで炊き、砂糖で味付けして準備万端。


今朝は、鏡餅を割ってぜんざいが完成し、美味しくいただきました。

一年でもこのシーズンしかあまり食べないぜんざいですが、大好物です。



今年も、健康でよい年になりますように。





最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (北のはげおやじ)
2016-01-11 10:12:20
このブログを拝見して、本州の方々の
年末年始の過ごし方がわかり、興味深い
ですね。

10日の恵比寿様参りだとか、11日の鏡開きだとか。

水餅とは、どのようにする餅のことです?
返信する
Unknown (一年生)
2016-01-11 10:53:08
こんにちは

今日は鏡開きですね~

妻が昨日鏡開きだね~と言っていましたが

現在まだ飾ったままです。

今調べてみたところやはり少しカビが出ていました(笑)

ぜんざい美味しそうですね~

返信する
Unknown (ヴェル24)
2016-01-11 11:39:59
おはようございます。
鏡開きですネ~。実家では父が床の間に飾った一番大きな鏡モチと格闘している頃だと
思います。毎年少しカビていてカチカチに固まっているので切るのが大変みたいです。

そのお餅を使ってぜんざいなんて美味しそう~。あまり食べる機会ありませんがぜんざい好きです。
食べたく成って来た~。でもこっちでぜんざいって言っても解らない人の方が多いでしょうネ。
返信する
Unknown (たんちゃん)
2016-01-11 14:35:52
北のはげおやじさん、こんにちは。


あらら、北海道はまた違う風習でしょうか…。
ところ変われば、ですよね。
ここでいう水餅は、水に浸けて保存している状態のお餅です。
わが家だけの表現かも…(^_^;)))
返信する
Unknown (たんちゃん)
2016-01-11 14:41:16
一年生さん、こんにちは。

どうしても、カビがきますよね~。
暖房している部屋だと、ひどいもんです(笑)
一年生さんちでも、ぜんざいにしますか?
古太郎は、これが結構楽しみなんですよ(^з^)-☆
返信する
Unknown (たんちゃん)
2016-01-11 14:46:59
ヴェル24さん、こんにちは。

え~、関東ではポピュラーではないのでしょうか。
でも、ヴェル24さんもお好きとは、うれしいです(^-^)/
お父様が大きな鏡餅と格闘…(笑)
その光景が目に浮かびますよ~(^з^)-☆
返信する
Unknown (随想)
2016-01-11 19:26:40
こんばんは♪

我が家は・・・・7日に下げてもう割って胃袋の中です(笑)

ちゃんと小豆から作るんですね!
私は缶詰の小豆で簡単に作っちゃってます~

あとは・・・・揚げ餅にして食べます~
ビールのつまみですが(笑)
返信する
Unknown (たんちゃん)
2016-01-11 20:49:02
随想さん、こんばんは。

あら~、すでに終わってましたか(^_^;)))
缶詰めが便利ですよね。
わが家には缶詰めがなく、いただきものの小豆があったわけです(笑)
揚げ餅も美味しいですよね~。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2016-01-12 15:55:47
こんにちは。

horibonpapaです。

鏡割り、過ぎちゃいました。
鏡餅、パック入りの餅が
鏡餅形状の容器に入った物なので
我が家のは日持ちします。

飾りは直しましたが、
餅はどうなったのか、
私は知りません。(^^;;

ぜんざいいいですね。
最近食べたことがないような・・・
返信する
Unknown (いちご_15)
2016-01-12 18:46:26
こんばんは。
水餅というのは知りませんでした。カチカチのお餅より扱いやすそうですね^^
各地でいろいろなやり方があるんですね~!
今年はブロガーさんの記事で見た、カボチャを入れたぜんざいに挑戦
したいと思います♪
返信する

コメントを投稿