ふるぼう知生(ともお)の活動報告

わたくし、古坊知生(ふるぼうともお)の日々の活動を皆さまへお伝えするコーナーです

一足早い中学野球

2014年08月31日 | Weblog
 8月31日、本日は8月最後の日、早朝から昨日と一昨日に行われた盆踊りの後片付けを終え、そのあとに次男の野球の練習試合を見てきました。

 6年生として、小学校の高学年の部の最後の試合が終わり、余韻に浸っている暇はありません。すぐに中学生たちと一緒になってレベルを上げていかなければなりません。

 今日は中学2年生、中学1年生のメンバーに混ぜてもらい、スターティングメンバーとして出場しました。

 それでもチームのメンバーの数は10人しかいません。3年生が抜けると少なくなりますね。今日は次男はクリーンヒットも打てなかったし、最後のイニングは投手もさせてもらいましたが、マウンドからキャッチャーの距離が小学校の時から長くなったので、コントロールも定まらず、散々なスタートとなりました。それでも次男は、早く中学野球がやりたかったようで、ニコニコしながら嬉しそうでした。自分のレベルを更に上げていけると感じているのでしょう。

 これからはスピードにもなれ、そして変化球も入ってきますから、それの対応もしなければなりません。改めてお兄ちゃんはよく頑張っていたなと感じた一日でした。

 地元に帰ってからは、練習のお手伝いもしました。久しぶりに汗を流すことができて気持ちよかったです。これからも一生懸命応援したいですね。

 頑張れ、息子よ。そして仲町会ブルーストロングス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り二日目、最終日

2014年08月30日 | Weblog
 8月30日、本日も仲町会の盆踊りでした。

 そして、今日も焼き鳥の担当でした。今日のお客さんの入りはものすごく、焼き鳥コーナーは7時10分で完売でした。焼きそばやフランクフルトなどのコーナーも軒並み列が並んで大人気だったようです。

 いよいよ8月も終わりですね。昔は9月とともに新学期のスタートでしたが、現代は8月27日ぐらいから新学期も始まっています。ちょっとまだ感覚がなれませんが、明らかに夏から秋へと移り変わっていることを感じたこの二日間でした。

 仲町会ブルーストロングスの皆さん、そして町会の皆さんお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東池袋南大塚仲町会盆踊り大会

2014年08月29日 | Weblog
 8月29日、本日は仲町会の盆踊り大会がありました。

 例によって私は焼き鳥コーナーでした。いろいろな経験をつんできているので、焼き鳥も上手に焼きました。本日は焼き鳥を食べるには絶好の日和だったせいか、最初から列が途切れず、7時過ぎには予定の量を焼ききってしまったので、追加注文をして更に焼きました。それでも7版ごろにはまた焼ききってしまいました。

 イヤー今日は疲れましたね。充実した疲れという感じです。明日も大塚台公園にて行われますので、皆さんぜひお越しください。午後6時から8時半頃までやっていますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険ドラッグ一斉立ち入り検査!

2014年08月27日 | Weblog
8月27日、本日は新聞の記事からです。毎日新聞によれば、『厚労省は、販売店に立ち入り検査して規制対象となる指定薬物を含む疑いのある製品があれば、薬事法に基づき成分検査を命じ、検査期間中の販売停止を命じる方針を7月に決定。警察や自治体と実施方法や時期について協議を重ねていた。関係者によると、27日の都内の検査は東京都新宿、渋谷、豊島区内の計34店舗が対象。厚労省関東信越厚生局麻薬取締部と警視庁や東京都、各区の担当者ら計約80人が10班に分かれて店に立ち入り、店舗内の全種類の製品に検査命令を出す。命令対象の製品は箱などに封印され、麻薬取締官らが持ち帰り、店側には同じ種類の製品を検査期間中に販売しないよう命じる。販売停止命令に違反すれば懲役1年以下か罰金100万円以下が科せられる。厚労省は全国から集まる多数の製品を検査するため、来年4月から態勢を増強し、国立医薬品食品衛生研究所の検査件数を現行の10倍の約5000件に増やすことを計画している。』

 危険ドラッグの危険性をやっと国も理解し始めたようですね。まだまだいたちごっこが続きますが、この活動が抑止力になってくれることを願っています。豊島区でも危険ドラッグの講演会があったそうですね。多くの方々にその危険性を理解してもらうことはよいことです。地方自治体としても努力できるところはたくさんありますから、チャレンジしてほしいと感じました。豊島区から危険ドラッグを追放していきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボール大会

2014年08月25日 | Weblog
 8月25日、本日は早朝ソフトボール練習を行いました。次男と二人でです。

 どうしてソフトボールなのかというと、11月後半に豊島区立小学校PTA連合会主催のソフトボール大会があり、私が朋有小学校の監督になったからです。

 人生初の監督ということで、自分でもそういうことをやるタイプの人間ではないと思っていますが、長男が6年生のときに準優勝だった悔しさが私の中にあり、取れなかった優勝杯を弟によって奪還してこようと思ったので、今回引き受けました。

 次男が仲間を呼ぶから朝連をしてくれということで、7時45分に練習場へ行ったのですが、誰も来ていませんでした。まだまだ夏休みの体だということでしょう。ということで息子と二人で久しぶりにキャッチボールやノックの練習をしました。途中から野球ボールに変えてピッチングをしたのは言うまでもないことですが。

 親子でよいコミュニケーションをとることができました。絶対優勝しようと二人の仲で誓いました。皆さん応援してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊りの片付け

2014年08月24日 | Weblog
 8月24日、昨日の大塚阿波踊りの余韻が覚めやらぬ中ではありますが、先週行われた東青年会の盆踊りの後片付けをしました。

 熱い中ではありましたが、たくさんの会員がお手伝いに来たので、あっという間に終了しました。私は午後から仕事があり、午前中しかご協力できなかったのですが、それでも良い汗をかきました。

 今週の金曜日と土曜日は東池袋南大塚仲町会の盆踊りが大塚台公園であります。こちらも皆さんぜひ来てください。美味しいものを作って待っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第三弾 ~第42回東京大塚阿波踊り~

2014年08月23日 | Weblog
 本日最後はなんと言っても、東京大塚阿波踊りです。

 たくさんの方々が集っていただき、声援をおくってもらい、連の人たちも燃えて踊りました。

 私の参加する盛和連も3回の流し踊りに組み踊り、そして総踊りと合計5回出場して踊りました。

 道路わきからたくさんの方々のご声援をいただきました。ありがたい限りです。心配された天気は雨も降らず無事に一大イベントを終了することができました。

 私の姿を撮影しようと、妻も一生懸命写真を撮ってくれたようです。やっぱり写真とか映像は重要です。百聞は一見にしかずというじゃないですか、そういう意味でもビジュアルで示すということはとても大切です。ということで今回はこの写真を掲載しております。

 長い間この阿波踊りを引っ張ってこられた荻村和一郎実行委員長が欠席をされていました。お体の調子が良くないとのことです。一つの時代が終わり、新しい時代が到来しようとしている象徴のように感じました。私もこの時代にあって地元のために、少しでも頑張って貢献していきたいと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第二弾 ~弟も負けた。~

2014年08月23日 | Weblog
 兄の試合が終わって、区営グランドに駆けつけましたが、ちょうど弟の試合が終わったときでした。結果を聞いてびっくり。10対1の大敗でした。この試合にかけていただけに残念な結果となってしまいましたね。

 エースとして副キャプテンとしてチームを引っ張ってきましたが、あまりの大敗に弟はオイオイ泣いていました。初めて悔しさを表に出したんじゃないかな。父としても悔しかったですが、でも逆に人前もはばからず泣く息子の姿を見て、本当の野球人生の出発だなとも感じました。
 
 涙は人を成長させると私は思っています。悔し涙は特にそうですね。お兄ちゃんのほうも小学校一年生で代打で初めて試合に出場させてもらったときに、三振をして大泣きしていたときのことを思い出しました。でも私は思ったのです。「三振して恥しそうにしている子とは違う。悔しくて泣いているからこの子は野球が上手になるかもしれない。」と。

 思ったとおり、野球が大好きで上手になってくれました。親の目から見ても、本当に野球のことをいつも研究している子です。そういうお兄ちゃんに影響されて野球を始めた弟ですが、運動神経はあるので、感覚だけで上手にこなせるところがあります。でも残念ながら貪欲さというか、向上心にかけていると感じていました。だからこそ、オール豊島に参加して、上手な子供たちに刺激を受けて、今やっと野球の面白さ、楽しさ、そして勝つことの難しさを感じ始めているんだと思います。この悔しさを次に生かしてもらいたいと思います。私は心の中でいつも思っています。「努力の兄、才能の弟」だと。親ばかだと思いますが、子供たちがまっすぐ育つために、野球というスポーツを通じて人間として成長するために応援を惜しまない覚悟を固めた日でした。

 頑張れ、兄弟たち。お父さんも頑張るよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄が負けた。

2014年08月23日 | Weblog
 8月23日、東京大塚阿波踊りの日ではありますが、朝から兄弟とも野球の試合がありました。

 9時からは兄のほうで、東京都知事杯の第三回戦です。港区のチームと対戦しましたが、息子はキャッチャーで参加しました。小学校の高学年の時はキャッチャーをやっていたので、とても楽しそうにやっていました。さすがに最終回には抑えのエースも経験しましたけど…。

 この敗戦によって、完全に仲町会ブルーストロングスのユニフォームともさよならです。もう少し長く仲間たちと一緒にプレーしたかったようですが、仕方ありませんね。これで高校受験に向けて気持ちを切り替えてくれるのかどうかは分かりませんが、何はともあれ力いっぱい情熱を傾けてきた野球は一段落です。

 受験勉強をしながら、体を鍛えつつ、そして新しい出発をしなければなりません。小学校の一年生のときからずっとお世話になってきた仲町会ブルーストロングスの監督コーチのみなさんに心から感謝です。息子の新しい出発を応援していかなければと心から誓いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大塚阿波踊り前夜祭

2014年08月22日 | Weblog
 8月22日、本日は阿波踊りの前夜祭がありました。

 南大塚ホールにて抽選会も行われたり、地元の朋有小学校の朋有太鼓や巣鴨小学校の巣鴨っ子連の体操、そして「雅&さやか』の大塚ものがたりの歌があったり、最後には、地元の阿波踊りの連の舞台があり、たくさんの方々にお越しいただきました。

 私も盛和連で高張り提灯と持って参加しました。子供たちと大人たちの踊りが融合した素晴らしいお披露目でした。この調子だと明日の本番は大丈夫だと確信しました。明日が本当に楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする