ふるぼう知生(ともお)の活動報告

わたくし、古坊知生(ふるぼうともお)の日々の活動を皆さまへお伝えするコーナーです

本日の第二弾 ~城北経済人の集い~

2011年11月30日 | Weblog
 本日の第二弾は小林興起代議士の主催する城北経済人の集いです。

 本会議終了後、ホテルメトロポリタンに直行し、パーティに参加しました。千名を超える大勢のお客さんで会場はごった返していました。大盛況で何よりでした。

 今日の講師は経済学者であり慶応義塾大学教授の金子勝先生です。TPPの危うさとマスコミ報道の危険性を強く訴えておられました。大変共感を覚えたところです。

 地元の方々ともご挨拶をしたり、お話をさせてもらいました。小林先生からは、「今年末から新しい政界再編の動きが出てくる。しっかりとこの国を導いて行けるよう頑張りたい」との言葉が聞かれました。

 この国が世界に誇れるところは大切に守り、失われることがないよう、正しい方向に導いていくために、最近またテレビの露出が多い小林代議士ですが、益々のご活躍を期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度会派予算要望書提出

2011年11月30日 | Weblog
 11月30日、本日は一般質問の二日目でした。それと同時に会派としての来年度予算要望書提出の締切日でしたので、午前中からみんなで集まり会議をして、予算要望書を完成させました。

 一般質問の途中の休憩時間に関谷副幹事長とともに政策経営部長と財務課長に提出をしました。来月初旬に高野区長に予算要望をする時間をとってもらっていますのでそこで会派の考え方を訴えたいと思っております。

 今日の一般質問はわが会派からは3名の議員が行いました。それぞれに自分の持ち味を出していたし、答弁も成果があり良かったと思います。新人議員の方々ですが、私が新人の頃より活躍している感じがします。私も負けていられませんね。

 今日も充実した議会活動をすることができて嬉しく思ったところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問初日

2011年11月29日 | Weblog
 11月29日、本日は本会議が開かれて一般質問が行われました。今定例会では私は一般質問をしませんが他の4名の議員がそれぞれテーマを絞って質問をします。初日の今日は副幹事長の関谷議員が自転車施策について質問しました。

 議員の質問の後に役所の答弁がありますので、休憩を入れてトータル5名の議員が質問をしました。終了したのが6時半ぐらいでした。写真は休憩時間に控室でコーヒーを飲んでいるところです。度の会派もやはり放射線量問題についての質問が多かったです。原発問題が収束していないので、まだまだ仕方がないところだと思います。

 明日も一般質問があり、わが会派からは3名の議員が質問をします。どのような答弁をしてくれるか期待したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹大阪市長誕生!

2011年11月28日 | Weblog
 11月28日、昨日は橋下徹さんが大阪市長に選ばれ、松井一郎さんが大阪府知事に選ばれて、大阪維新の会の完勝ということでW選挙が終わりました。

 私は先日大阪に行って確信したことがあります。選挙の期間中でしたからあまり本音を言いませんでしたが、大阪維新の会が圧勝するということでした。どこに行っても橋下人気はすさまじかったです。そして選挙戦略が素晴らしかったですよね。橋下対平松=改革者対守旧派、あるいは政策を訴える橋下対ネガティブキャンペーンの平松というイメージを作り上げることに成功していました。橋下さんには有能なブレーンが存在していると思います。

 「改革をする人」対「利権を守る人」という選択肢だったら、有権者がどちらを選ぶかは火を見るよりも明らかです。自民党と民主党そして共産党までもが支持することによって平松さんには利権を守る人というイメージが定着してしまいました。大阪維新の会単独でだらしない既成政党に挑戦する橋下さんには、逆に変えてほしいという市民の思いが集約されていったということでしょう。

 それにしても自民党も民主党も情けないですよね。大政党とはとても言えないです。橋下さんの大阪都構想に対してなんら反論がありませんでした。次のステップとして近畿圏においては大阪維新の会が国会議員を擁立するようです。そうすると国会も緊張感が増して少しは良い結果につながるかもしれません。今回の選挙を受けて、私は地域のことを一生懸命やっていれば、いずれは大きなことも成し遂げられるという可能性を感じてとても希望を感じております。

 是非大政党には今回の民意をしっかり、そして謙虚に受け止めて、真摯に反省をしてもらいたいと思います。地域にとって必要なのは、自民党でもなければ民主党でもないと府民ははっきりと示したわけですから、新しいスタートを切らなければその政党は必ず滅んでしまうでしょう。

 さあ、政界再編のゴングが鳴らされました。またまた群雄割拠の時代到来です。しばらくの間離合集散が繰り返されるかもしれませんが、本当の政治家を集めて本当の政治を行う日が早く来てもらいたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第四弾 ~赤虎勝利、決勝戦へ~

2011年11月27日 | Weblog
 本日の第四弾は私の所属している野球チームの試合です。

 ずっと忙しくてチーム赤虎の試合に参加できていませんでしたが、チームは勝ち進んでいてあれよあれよという間に今日の準決勝戦になっていました。私が出場していない間チームの状態がよかったので今日私が出場することが足を引っ張ることにならないかなと心配しましたが、少しでも声を出して応援しようということで区営グランドに向かいました。

 午後4時から試合がスタートし、序盤戦は1対1で緊張感あふれる展開でしたが、後半戦から赤虎打線がつながり、追加点を奪い3対1になりました。

 私は途中からセカンドを守るために出場させてもらいました。最終回に打順が回ってきて緊張しましたが、先日バッティングセンターに行って、とても調子がよかったので自信を持って臨みました。ワンボールツーストライクになったあと、センター方向に返すつもりで打ったところ、セカンドの横を抜けて、クリーンヒットになりました。今日は野球の練習が終わった息子たちが二人とも来ていたので、目の前でヒットを打てて親としての面目躍如といったところでしょうか。何はともあれ良かったです。

 試合は最終回に赤虎打線がつながり、8対1でコールドゲームで勝利しました。次は何と決勝戦です。来週の日曜日に朝8時から試合があるそうです。もちつきもあるそうですが、その前に早朝野球を頑張ってみようと思います。

 試合が終了した後は東青年会の忘年会にもおじゃましました。心を許す仲間たちと楽しいひと時を送ることができました。本当に充実した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第三弾 ~もちつきⅡ~

2011年11月27日 | Weblog
 次は南大塚仲町会のもちつき大会におじゃましました。

 こちらは青年部が少ないようで、つき手として重宝されてしまいました。できる限りもちをつかせてもらいました。

 お昼頃から大勢のお客さんが来られて、ついた餅もどんどんなくなっていきました。大好評でした。私がもちをついているところを町会の役員さんに撮影してもらいました。感謝ですね。

 人と人との交流が強いコミュニティを生み出します。町会のこのような行事がずっと引き継がれていくことを心で願いました。またそのために私は努力しなけれなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の第二弾 ~もちつきⅠ~

2011年11月27日 | Weblog
 本日の第二弾は南大塚一丁目南町会のもちつき大会です。

 シルバーセンターを後にして次はもちつき大会におじゃましました。南町会のもちつきに伺いましたが、まだもち米が炊けていないとのことでした。10分ほど待ってつける状態になってからもちをつき始めました。

 ふた臼ぐらいつきましたかね。次があるということでお先に失礼しましたが、本当は一日中一緒にもちをつきながら、色々と町のことを聞きたいと思っています。体が一つしかないということは辛いことですね。

 お土産におもちをいただきました。ありがとうございました。美味しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーまつり

2011年11月27日 | Weblog
 11月27日、本日は行事がいっぱいありましたが、まず「シルバーまつり」に参加してきました。

 第一回ということでどのような行事になっているのか興味があったのでおじゃましたのですが、シルバー人材センターの存在を知らしめようとする狙いがあったのかなと感じました。

 多くの高齢者の方々が元気に活動されているのはとても頼もしく感じます。議員の来訪者がほかにいなかったのが気になりますが、結構知っている方々がいらっしゃいました。

 個人的には中でいただいた本格的なお茶とお餅が美味しかったです。

 少しお年を召した方でも、まだまだ社会に貢献したいと考えておられる方は多くいらっしゃるはずです。このセンターを通じてそのような方々が色々な場所で個人の力を発揮することができたらこんないいことはないですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽会

2011年11月26日 | Weblog
 11月26日、本日は久しぶりにラジオ体操に行きました。新年会の案内状をもらいましたが、もう忘年会や新年会のシーズンを迎えるのだなと実感しました。

 午前中は息子の通う朋有小学校で音楽会がありました。竹の子学級、そして1年生から6年生までの歌や演奏を見ました。さすがに一年一年上手になっているのだなということがよくわかりました。特に6年生は交響詩「希望」の演奏をしてくれましたが、五部構成で大変難しい音楽でした。でもきっちりとそれぞれの持ち場をこなして、素晴らしい演奏になりました。アンコールの声が響き最後の部分をもう一度演奏してくれました。

 児童たちの努力ももちろんですが、音楽担当の先生の情熱とご苦労を感じさせてもらいました。毎年素晴らしい合唱、合奏を聞かせてくれて本当に感謝したい気持ちでいっぱいです。来年もよろしくお願いしたいですね。

 夕方は久しぶりに美容室に行き、髪の毛をカットしました。やっとすっきりしました。夜は柔道接骨師会の支部会に参加し、勉強とご挨拶をして帰ってきました。明日も色々な行事が目白押しです。頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第四回定例会スタート

2011年11月25日 | Weblog
 11月25日、本日より今年最後の定例会がスタートしました。

 午前中は議員協議会があり、提出された議案の質疑応答がありました。

 午後1時から本会議がスタートする予定でしたが、議案の質疑の中で多くの議員が問題を指摘し紛糾したこともあり、区側が対応を協議している間、本会議の開始時刻が遅れることになりました。結局本会議の開始が夕方5時前になり、すべてのスケジュールが6時ごろに終了することになりました。

 今定例会も前途多難な船出となってしまいました。でも私たちの会派も前回の定例会の最終日に本会議を遅らせてしまいましたので、役所のことは批判できません。来週から一般質問と委員会審査があります。しっかり気合を入れて、会派としての存在感も示していきたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする