ふるぼう知生(ともお)の活動報告

わたくし、古坊知生(ふるぼうともお)の日々の活動を皆さまへお伝えするコーナーです

東池袋五丁目東町会バス旅行

2010年10月31日 | Weblog
 10月31日、本日は早朝からバス旅行に参加してきました。

 東池袋五丁目東町会の旅行会には毎年参加させてもらっています。家族の都合がつかなかったので今年は私一人でしたが、いろいろな行事の都合で若干人数は少なめでした。それでも皆さん和気あいあいと楽しく行って来ました。

 今日のコースは三島神社や沼津御用邸、安田屋旅館に柿田川湧水など非常に密度の濃い旅行会でした。私的にはどちらも初めて行くコースでしたから、興味をそそられました。柿田川湧水は神秘的でしたね。沼地のようなところから本当に水がわき出ているのが分かります。遠く富士山からの水だというのが不思議でした。自然の力とは偉大ですよね。

 帰りが渋滞にならないようにという町会長のご配慮で東名高速道路を使うコースでしたから、日曜日の夕方でしたが、6時過ぎには地元に到着できました。とても楽しく有意義なひと時でした。今日ご一緒できた皆さんにいろいろと激励の言葉をいただきました。町会長さんやスタッフの皆さんそして今日ご一緒した方々に心から感謝します。とにかく期待にこたえていかなければなりません。明日から11月がスタートしますが、新しい月もフルスピード(古スピード?)で頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨中の大塚商人祭り

2010年10月30日 | Weblog
 10月30日、本日は台風の近づく中ではありましたが、今日から2日間にわたる大塚商人祭りが予定通りスタートしました。

 オープニングセレモニーはテントの中で行いました。中々見られない光景でした。雨が降ると全ての計画が大崩れですよね。実行委員会の皆さんも大変そうでした。

 私は南大塚ネットワークのテントでお手伝いをしました。台風が近づいているということで、人の出足が少なく私達のコーナーは商売あがったりでした。しかし隣のフルーツおぎむらのテントにはお客さんが多く足を運び、持ってきた品物はほとんど完売というような状況でした。商売というのは難しいものです。荻村会長がいない時は私も売り子になってお手伝いをしましたが、結構商売というのは面白いですね。コミュニケーションをとって、押したり引いたり、さじ加減が楽しいです。商人祭りですから、商人魂のようなものを荻村会長からいろいろと聞かせてもらいました。勉強になりました。

 夕方4時くらいで雨も風も強くなってきたので、少し早いですが、今日は終了ということにしました。メンバーの皆は明日もう一日頑張るそうです。私は明日はバス旅行会に参加予定です。台風も過ぎて行くので明日の天気は大丈夫でしょう。頑張って行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回定例議会終了!

2010年10月29日 | Weblog
 10月29日、本日は定例議会の最終日です。

 午前中に議員協議会が開かれ、本会議の流れの打ち合わせや議案に対する質疑応答がありまして、午後1時から本会議がスタートしました。私は補正予算案に対する反対討論をしました。詳しいなかみはHPの反対討論を見てください。

 簡単に言うと、子宮頚がんワクチンの公費助成が予算計上されていたからです。先回の議会でも私一人でこの問題に反対をしましたので、筋を通したという感じでしょうか。

 子宮頚がんワクチンに関して私がなぜ反対しているかというと、アメリカや諸外国で重篤な有害症状が認められており、日本においては新しいワクチンであるので、まだ効果や効能がわからないものであり、安全性が担保されていないという理由に加え、ワクチンを接種するとすべての子宮頚がんがなくなるという過大な広告がなされているので、このワクチンを接種すると、がんになることはないと誤解し、逆に性道徳が乱れる可能性があるという理由によるものです。

 現役の厚生労働省の医系技官である木村盛世さんも、このワクチンに対する拙速な接種促進運動がマスコミとおかしな政治周度によるものと問題提起をしていますし、薬害エイズの被害者で有名な川田龍平参議院議員も、今のオール与党体制でワクチン推進がなされていることに疑問を表明しつつ、安全性における情報公開を徹底し、健康診断の受診率の向上と性教育の必要性を国会で主張しています。

 私は人の生命にかかわることなので、本当にいろいろと資料を調べて考察してみましたが、子宮頚がんこそは原因が解明されている病気であるから、対応がしやすいのであって、それは定期的な健診の奨励と性教育すなわち、性交の低年齢化を防ぎ、不特定多数の異性と肉体関係をもたないことが最も効果がある予防方法です。ですからわざわざ高額なワクチンを性的にもまだ理解していない子供たちに接種させることは税金の使い方として不適切であると思うのです

 とにかく、そのような理由で今回も共産党以外では私一人だけ反対になりましたことをご報告いたしました。今後も自分の考え方に基づき発言してまいります。
 
 明日は大塚商人祭りがあるのですが、天候が心配ですね。午前10時から大塚駅前で行われます。是非遊びに出てください。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別会計の事業仕分け

2010年10月28日 | Weblog
 10月28日、本日は台風の影響で一日中雨模様でした。しばらく雨の日が続くそうですね。奄美諸島の皆様にとっては大変心配な台風となっています。

 明日が定例議会の最終日だということで、今日一日正副幹事長会を何度も行っていました。報告を聞いたのが、夕方5時半過ぎになりました。この報告を聞いておかないと明日の本会議での対応を失敗してしまいますから、重要なのです。

 報告を待つ間、時間があるので、古ちゃん’Sレポートを作成していました。9割程度が終了しました。後は明日の本会議での写真を掲載すれば完成します。結構仕事をしたという充実感に満ちた今日の歩みでした。

 さてそんな中、事業仕分け第三弾がスタートしています。今回は会場が我が豊島区にあるということで私も注目しています。さすがに一回目と二回目ほど注目度は低いようですね。頑張ってもあまり予算の削減が出来ないことが分かったこともありますし、また民主党のパフォーマンス的な要素を感じる人が多くなっているのかもしれません。

 私自身はこの特別会計については何年かかっても事業について一つ一つしっかり精査して見る必要があると思っています。一般会計よりも多くの予算が執行されているわけですから、無駄なものが結構あるのではないかと思うからです。何十年とチェックされてこなかったのですから一度全てなしにして0ベースで考えることが必要と思います。時代に合わなくなっているものもかなりあるのではないでしょうか。

 しかしすでに行政刷新大臣も言っている通り、あまり大きな額の捻出は難しいのですから、考え方をしっかり整理してそれを他の事業に生かすべきです。また事業仕分けもいいのですが、国家の根本理念、基本方針などを議論しないのはなぜでしょうか。民主党が日本という国あるいは民族をどのように導いていこうとしているのかが全然伝わってきません。それが国会議員の一番優先されるべき仕事ではないでしょうか。

 国民の生命と財産を守るのが国会議員の責務です。であるならば、領土や海域などについてどのように守っていこうとしているのか、そのために憲法はどうあるべきかなど最も基本的なことについて誰一人として議論をしようという雰囲気がありません。これを怠慢と言わずして何というのでしょうか。国が滅ぶ予兆を感じるのは私だけでしょうか。事業仕分けもいいですが、議員の仕分けもやらなければなりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一休会議員会館見学会

2010年10月27日 | Weblog
 10月27日、本日は午前中から私の所属している一休会の議員会館見学会がありまして、ご案内をしました。

 小林興起代議士も一休会の会員です。古くからの仲間ですから、小林代議士も時間を忘れて、選挙制度や民主党政権などについていろいろとお話してくれました。熱い小林代議士の迫力に圧倒された感じでしょうか。

 お昼は議員会館の食堂でおいしく食べました。食堂の横に国会のお土産屋さんがありまして、地元の知人が販売しているのですが、一休会のメンバーがたくさん買ってくれたので、顔がたちました。ご協力に感謝します。

 国会から区役所に帰ってきて、もうすぐ定例会も終了するので、新聞作成をスタートしました。最終日に向けて反対討論の準備をしなければなりませんし、新聞も作らなければなりませんし、なかなか忙しいです。でもその忙しさが仕事をやっているという充実感を与えてくれます。

 明日は正副幹事長会があります。一日役所の控室に拘束という感じになるかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決算特別委員会最終日 ~意見開陳~

2010年10月26日 | Weblog
 10月26日、本日は午後1時半から決算特別委員会があり、最終日の今日は各会派の代表者から意見開陳(今までの審議の結果を踏まえて、賛成か反対か会派の考えを述べる意見表明のこと)がありました。

 自民党さんから始まって、区民民主、公明党、共産党と続き、行革110番そして最後に私の刷新の会としての意見を表明しました。

 詳しくはHPを参考にしてください。私が主張したかったのは、「理想的な家庭、支え合う地域、誇りある国家、持続可能な地球」という観点から豊島区がどのよう施策を展開しているかです。

 平成21年度の豊島区一般会計歳入歳出決算と5特別会計歳入歳出決算は賛成多数で認定されました。

 次なる戦いは、29日の本会議です。定例会の最終日になりますが、最後までしっかり頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意見開陳の原稿作成

2010年10月25日 | Weblog
 10月25日、本日は役所へ行き、午前中は昨日のゴルフコンペの御礼挨拶状の作成をしました。

 午後からは明日行う意見開陳の原稿を作成しました。午後3時近くに町会連合会の中村会長以下、副会長さんが5,6名ほどで来られて、豊島区の新庁舎建設案推進に協力してほしいと依頼を受けました。私のような一人会派であっても、今度の定例会では庁舎の移転条例案が大きなマターなので、出席議員の3分の2以上の賛成が可決の為に必要となりますから、一票の重みが違います。だから全会派を回ってお願いしているのだそうです。大きな団体が私の控室に陳情に来られるのはそうはありませんが、今回は念には念を入れているような感じですね。私の存在も忘れていなかったのが何よりでした。

 いよいよ明日が意見開陳です。今も作成中ですが、いろいろなことを時間制限なしに言えるので、結構作成に手間がかかります。明日のぎりぎりの時間までこの推敲作業は続きそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回知生会ゴルフコンペ

2010年10月24日 | Weblog
 10月24日、本日は私の後援会のゴルフコンペがあり、群馬県のサンコー72カントリークラブまで行って来ました。

 40名のご参加をいただいて、賑やかに行われましたが、会場へ到着すると、同じ豊島区議会議員の吉村辰明さんのゴルフコンペも行われていました。こんな偶然中々ないですよね。ちょっとびっくりでした。

 1位から3位までのベスト3を若手で占めました。私の成績は52・64で15位でした。午前中のようなペースで午後も回れれば、優勝だったのですが、ペースが乱れてしまいました。やっぱり精神的なスポーツですね。いろいろと考えると、力が入るし思った通りになりません。また一つ勉強になった感じがしました。

 帰りは関越自動車道ですので、渋滞がひどく、地元に到着したのが9時頃でした。二次会にも参加して家に帰ったのが11時を過ぎていました。少し疲れたので、そのまま寝てしまいブログを書くのが遅れてしまいました。多くの方々に参加していただき、また楽しく事故なく終えたことはとてもありがたいことでした。参加してくださった方々と、お世話してくれたスタッフの皆さんに心から感謝を申し上げます。

 26日は決算特別委員会の意見開陳です。25日は必死に原稿を書くことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京よさこい in 大塚 反省会

2010年10月23日 | Weblog
 10月23日、本日はお昼よりこうきつつじ会という小林興起代議士の女性部の会があり、妻と共に参加しました。

 テーマは来年の統一地方選でした。小林興起政経塾からは私のほかに、松下創一郎君と大槻文彦さんが立候補します。3人で紹介を受け、一人ひとり挨拶をさせてもらいました。私としては議会は何と言っても数が勝負ですから、一緒に行動できる議員が多ければ多いほど主張が通りやすくなります。3人全員の当選を目指してお互いの健闘を誓い合いました。

 終了後、小林代議士を中心に3人一緒に選対会議を行いました。地域割や選挙の方法など、いろいろと意見を交換しました。これからも定期的に会合を開き、団結を固めて行こうと約束しました。

 夜はタイトルにある反省会に参加しました。今年初めてよさこいのスタッフとしてお手伝いをさせてもらいましたが、大塚北口の皆さんの町を思う熱い気持ちに触れ、大変感銘を受けました。今後もできる限りお手伝いを続けて行こうと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほりこうどう君の議長就任祝賀会

2010年10月22日 | Weblog
 10月22日、本日も決算特別委員会がありました。

 質疑応答の最終日の今日は、私は以下のことを主張しました。

 1.文化財の承認あるいは登録の基準の緩和を図り、より多くの文化的価値を認めることによって、豊島区の観光資源を強化する。 

 2.おおつか音楽祭の活動が東京都商店街グランプリの表彰対象になり、都電沿線のバラの植樹活動が全国花のまちづくりコンクールの大賞に次ぐ優秀賞をいただいた。しかしまだ緒に就いたばかりであるので、今後も引き続きご支援していただきたい。

 最後に高野区長が答弁をしていただき、「精一杯応援します。」と約束してくれたのが嬉しかったです。

 夜は小林興起代議士の秘書時代から大変お世話になっているほりこうどう議長の就任祝賀会に参加しました。
 議員になって初めて議長就任祝賀会に参加しましたが、ホテルメトロポリタンの会場には大勢の方々が駆けつけていて盛大に開催されていました。会場の中を挨拶回りしましたが、その昔私が地域担当秘書として回っている姿を覚えてくれている方が多くいらっしゃって感激しました。私は堀議長の後援会の方々に心から祝意を述べました。今日の会場のお客さんの7割ぐらいは御顔を知っている方だったと思います。昔懐かしの方ばかりで再会が嬉しかったです。堀議長には次の選挙も頑張ってもらって、さらに区議会を引っ張っていってもらいたいですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする