ふるぼう知生(ともお)の活動報告

わたくし、古坊知生(ふるぼうともお)の日々の活動を皆さまへお伝えするコーナーです

後援会役員会~後援会総会に向けて~

2009年04月30日 | Weblog
 4月30日、本日は朝に、小林興起先生の駅頭のお手伝い。午前中は役所で名簿の整理等を行いました。

 午後になって地域のあいさつ回り、東池袋二丁目の名簿がおかげさまで多くてまだ終了しませんでした。夕方になり、区役所へ戻り、昨年度の政務調査費の決算書を作成して提出しました。お手伝いの事務員の女性がいるので、私は非常に助かっています。税金を無駄には使いたくない。しかし議員としての活動はしっかりやりたい。ということで昨年度はよく勉強会に参加しましたので、残金がほとんどありませんでした。まとまりましたら、また皆さんにお伝えしたいと思っています。

 夜は後援会の役員会を行いました。7月に後援会の総会を行いたいと思っていましたが、役員の皆様にご承認をいただきました。先回以上に動員して盛り上げようということになりました。また役員会も拡大してもっと大勢の方を呼ぶことになりました。建設的な意見が出て嬉しかったです。皆さんのご期待にこたえるべく頑張らなければと改めて肝に銘じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーフェスティバル

2009年04月29日 | Weblog
 4月29日、今日は「みどりの日」にちなんで、フラワーフェスティバルがありました。東池袋のサンシャイン通り商店会主催による行事です。いつの頃からか「昭和の日」となったので、関係性がわからなくなりそうですが、少しでもみどりを増やそう、環境について考えようという試みです。

 今年は中池袋公園にセレモニーの場所を移して行われました。少し遅れていったのですが、用意された椅子に多くの来賓が座っていました。役所の部長さんが自ら席を立って私に席を譲ってくれました。偉いわけでもなんでもないのに本当に申し訳ないというか、ありがたく感じました。天気が良すぎて暑かったですが、短めにセレモニーが終わってよかったです。

 終了後江戸芸かっぽれの踊りをみさせていただき、知り合いの方で出店しているお店におじゃまして買い物をしました。売上が少しでも伸びればいいですね。

 家に戻り、残った時間で訪問活動を再開しました。今日は東池袋二丁目でした。休日の日ですが、会えない方と会える方が半々でした。中にはさっきのフラワーフェスティバルで見たという方もいらっしゃってびっくりしました。こちらでも以前より、知名度があがっているのを感じて嬉しく思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校の森・植樹祭

2009年04月28日 | Weblog
 4月28日、本日は豊島区内の半分以上の小中学校で、植樹祭が行われました。9時から豊成小学校でセレモニー。その後私は地元の巣鴨小学校へと向かいました。

 巣鴨小学校では朝8時半からお昼までかかって、丁寧に作業をしていました。その甲斐あって、模範的な植樹ができていたと思います。あまりお手伝いにはなっていませんでしたが、終了後学校の給食をいただきました。本当に久しぶりの給食です。とても美味しかったですね。

 午後からは朋有小学校での植樹祭。ここは子ども達が多くて、協力員の方々も一人ひとり指導するのに大変そうでした。でも一年生から六年生まで一挙に植樹をし、協力員の方々が仕上げをし、無事に終了しました。

 子ども達も緑を増やすということ、木を植えて命を育てるということを今日の活動を通じて知ったのではないでしょうか。環境教育ということで今回のイベントでは区内の小中学校すべてで1万本植樹することになります。全てが残るわけではありませんが、子ども達の教育のためには一定の効果があったのではないかと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナホームさん大活躍。

2009年04月27日 | Weblog
 4月27日、本日は午前中に役所へ行き、いろいろと陳情の対応をしました。その後地域のあいさつ回りをし、東池袋五丁目をくまなく訪問しました。たくさんの激励の言葉ありがとうございます。

 夕方は地域の町会長の方々と地域の問題について意見交換をし、同じ意識を持ってみんなで解決に向けてがんばることになりました。その次は南大塚都電沿線協議会の総会に参加し、途中で抜けて小林興起先生の幹事会に参加。終了後、大塚音楽祭実行委員会の会議に参加しようとして戻ったら、終了して皆さんが会場から出てくるところでした。夕方からは結構ハードでしたね。

 私が今日特に強調したいことは、南大塚都電沿線協議会にしろ、大塚音楽祭の実行委員会にしろ、地元のパナホームさんの会議室を借りての開催だったことです。パナホームさんは地域に溶け込もうと、昨年の阿波踊りから参加をしてくれていますが、今回もご厚意に甘えて会議室をお借りしました。本当にありがたいことだと思います。

 地域に社会貢献をせよという松下幸之助さんの精神が根付いているのでしょうか。利潤追求のみの会社が多い中で、そのような精神を持つ会社が存在するんだと本当に感銘を受けました。大塚にとって強力な助っ人が現れた感じがして嬉しく思った今日一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地方議員研修会

2009年04月26日 | Weblog
 4月26日、本日はいろいろと予定がありましたが、他の物をキャンセルしたり、あるいは家内に代理で行ってもらって、自分は地方議員の研修会に参加しました。現職の議員が何人か集まって、これから議員を目指す方々へのアドバイスという形式をとっていまして、私も一年生議員ではありますが、先輩議員として講師としての役目も果たしました。

 選挙に臨む心構えだったり、具体的なノウハウみたいなことを教えてあげましたが、一人でも多くの方々がチャレンジして、当選できたらいいですね。今日はそういうわけで朝早くから、夜遅くまで一日かかって、神奈川県の三浦市まで行ってきました。ちょっと遠かったですね。さあ来週からまた訪問活動の再開です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第6回 大塚シネマ

2009年04月25日 | Weblog
 4月25日、本日は午前中から雨が降り出して、地域回りができませんでした。少年野球の決勝戦も延びてしまい、親としても残念でした。

 気を取り直して、午前中は小林興起先生の事務所へ韓国へ行ってきた報告をし、
午後は雨の降っている今日しか見れないと思って、今話題の映画「レッド・クリフ」を家内と一緒に見てきました。

 私は歴史が大好きですが、友人から頂いたコミックの三国志を何度も読んでその度に号泣しています。個人的には徳の政治を心がけた劉備玄徳が好きなのですが、この映画では呉の総督、周瑜がクローズアップされています。とにかくスケールの大きい映画で、本当に鳥肌がたちました。一人の人物の決意と判断が、多くの人を犠牲にすることになる戦国時代。何万人、何十万人の人々の運命が一人の人物の志によって左右される時代。だからこそ、男たちは熱き志をもって天下統一を叫び、行動していったのですが、私も男としてそういう気持はよくわかります。

 民主主義の時代においては、殺し合いということはありませんが、戦いはつきものです。議会においては言論の戦いですので、理論武装をしっかりして、日々区民のために熱き志をもって努力していかなければならないと思いました。

 夕方は第6回の大塚シネマのお手伝いをしました。南大塚ネットワークのコーナーで大塚ものがたりの商品の販売です。今回は雨のせいかお客さんが少なかったですね。次回は多くのお客さんがきていただけるように、工夫しないといけませんね。今日は個人的には映画にかかわった一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に帰ってきてビックリ!

2009年04月24日 | Weblog
 4月24日、本日は午前中に正副幹事長会の報告を受けました。その後陳情の対応と依頼を受けた仕事をし、午後には地域回りをしました。やっと南大塚地域が終了です。

 移転した方もいらっしゃれば、もう亡くなった方もいらっしゃいました。名簿の変更や整理をしなければなりません。結構引っ越しをした方が多いのでびっくりしました。

 ビックリしたと言えば、なんと言ってもSMAPの草剛クンの逮捕でしょう。人間どこに落とし穴があるかわかりませんよね。人間としていつもほどよい緊張感をもって、行動したいものです。天国から地獄というのはこのことでしょうか。私も公的な立場のある人間として気をつけたいと思います。

 今回のことは非常に残念なことではありますが、本当に反省をして出直してほしいと思います。人間誰だって一度は失敗はあります。その一度がどれくらい大きくても、その失敗をフォローしてあまりある努力をするしかありません。それが嫌なら芸能界をやめるしかありません。やはりお酒は怖いものですね。皆さんお互い気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪韓最終日

2009年04月23日 | Weblog
 4月23日、訪韓最終日。今日は豊島区少年野球連盟が10年間にわたって交流を持ってきた、青丘初等学校を訪問しました。毎年豊島区では少年野球連盟で代表選手を募り、オール豊島のチームをつくり韓国のチームと交流試合をもっていますが、そのチームがきょう訪問した青丘初等学校のチームなのです。

 人工芝のグランド所狭しと、子ども達が遊びまわっていました。とても元気がありましたよ。運動場だけではなく、この学校は施設がいきとどいていて、温水プールや、児童達が一同に会して食事する大食堂。パソコン室や図書室では本当に勉強したいと思わせる雰囲気があり、教育に対する情熱の深さが垣間見れました。

 その学校があるのはソウル市の中区というところですが、校長先生曰く、この区がソウル市の中で一番教育熱心なのだそうです。いずれにしろ、韓国ではまだ先生に対する尊敬心があついので、しっかり教育する土壌がありますし、先生もやはり威厳があって、きっと素晴らしい教育が施されているだろうなと感じました。

 いろいろ見て回りましたが、少し家族にお土産も買って飛行機に乗り込みました。日本に到着したのが、9時半すぎ、いろいろとあって家に着いたのは11時半ごろでした。とても得るものが多かった訪韓でした。また機会があったら行きたい国ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪韓~二日目~

2009年04月22日 | Weblog
 4月22日、訪韓二日目、今日は観光をしたり視察をしたりという感じでした。ガイドさんが一つ一つ丁寧に説明をしてくれて、いろいろと勉強になりました。中でも現在の李大統領の政策や国内の経済状況など、細かく説明してくれてためになりました。

 その李大統領がソウル市長の時に復元した清渓川を視察しました。昨年も言ったのですが、更に詳しい説明を聞けたのと、近くにお祭りがあるようで、川の中にいろいろな造り物があり、また変わった清渓川を見ることができました。

 そのほかにも韓国の歴史や文化に触れて、日本との共通点や違いを発見することができ、有意義な一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓友好促進議員連盟で訪韓~初日~

2009年04月21日 | Weblog
 4月21日、本日から豊島区の日韓議員連盟主催で訪韓団を結成し、韓国へと出発しました。豊島区とソウルの東大門区とは姉妹都市として交流していますが、時々こちらから韓国へ訪問したり、向こうから日本を訪れたしりて、交流を重ねております。今回は吉村議長を団長として、議員9名、民間人9名で韓国を訪問することになったのです。

 初日の今日は朝6時に集合・出発。午前中に仁川空港につきまして、昼食を取ってからさっそく東大門区に表敬訪問しました。区長や日本でいう理事者の皆さん、そして区議会においては議長をはじめ18名全員の議員の方々が集い、9名しか議員がいなかった豊島区側は少しさみしさを感じました。

 皆さん委員会を中断して歓迎してくれたそうです。昨年私的に訪問したときにお世話になった2名の議員や理事者の方々が私を覚えていてくれて嬉しそうに近づいてきてくれました。そのもてなし振りは本当にすばらしく、豊島区側としても学ぶものがありました。両国の友好のために少しは寄与できたのかなと感じた初日でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする