切り絵御朱印・豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【公式ブログ】

永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要なく家族で入れるレンタル式お墓申し込み受付しています。

『クリスタルボウルで倍音浴 普門寺で癒しの時間』定員に達しました!

2014年05月20日 08時30分00秒 | イベント情報

『クリスタルボウルで倍音浴 普門寺で癒しの時間』定員に達しました!

次回の開催は、6月29日(日)14:00~15:30 (受付:13時30分から)です!ご参加お待ちしています!

申し込み・お問い合わせ先

・和出 弘美(演奏者)

090-3484-9285

hahatatugon@docomo.ne.jp

ブログ http://ameblo.jp/piano-pico3/

・普門寺 0532-41-4500

 

クリスタルボウルとは?

水晶でできたヒーリング効果の高い楽器です。

クリスタルボウルの音色を聴くと、短時間で脳波がアルファ波からシータ波まで達し、心地よいリラクッス感をもたらします。

自然治癒力が高まり、心身のストレスから来る諸症状が改善され、心と心身が同時に癒されるのを体験される方が多いようです。

 ~『クリスタルボウルで倍音浴 普門寺で癒しの時間』フライヤーより~


日時 5月25日(日) 14:00~15:30 受付:13時30分から

14:00 演奏開始(45分演奏)

15:00 普門寺副住職とお話ししませんか

 副住職とお茶を飲みながらお話しませんか。

15:30 終了予定


場所 普門寺 (愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地) 客殿にて

http://www.sunalix.co.jp/fumon/index.html

費用 ¥1500(お茶・菓子付)

服装 リラックスできる格好で

持物 下に引くヨガマットかバスタオル。横になった時に上に掛けるもの(ひざ掛けのようなもの)。水分補給できるもの。

演奏者 和出 弘美 (わで ひろみ)


申し込み・お問い合わせ先

・和出 弘美(演奏者)

090-3484-9285

hahatatugon@docomo.ne.jp

ブログ http://ameblo.jp/piano-pico3/

・普門寺 0532-41-4500

 

2013年12月、副住職が和出さんにクリスタルボウルの演奏をして頂いた時に書いたブログの内容です。↓

http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/826a91871ac29168fecc975079005658

みなさま、クリスタルボウルってご存知ですか?

クリスタルボウルとは、水晶で出来た楽器で、音の振動、波動は全身で感じることが出来て、心と身体が癒される効果があります。↓

2013年11月30日(土)に開催された『普門寺 もみじ祭り』の中で、明星ライブラリーさん主催 特別企画 「紅葉を愛でるアートな野点と音楽 in普門寺」でもクリスタリスト和出弘美さんによるクリスタルボウルの演奏会も行われました

光明殿前で演奏される、クリスタリスト弘美さん。↓

実際に口で音の響きを説明するのは難しいですが、興味のある方は是非、クリスタルボウルの響きを体験して頂きたいです!

実際に、和出さんによるクリスタルボウルの演奏をして頂いた時には、音の響きが心地良く熟睡しました。

その演奏は、横になって聴かせて頂くのでリラックスして音に身を委ねることが出来ます。

とても気持ちの良い癒しの時間でした!

そんな癒しの効果のあるクリスタルボウルの響きを普門寺のお堂の中で皆さまに感じて頂き、日々の生活から少し離れ、クリスタルボウルの響きに身を委ね、自然豊かな普門寺で癒しの時間を過ごして頂けたらと考えています!

参加者の方には、客殿でお祀りしている仏さまを近くでお参りして頂くことが出来ます。

愛知県指定文化財 木造不動明王立像。

平安時代後期に造立。源頼朝公と同じ背の高さで造立されたと伝わり「頼朝身丈不動」と呼ばれている仏様です。↓

豊橋市指定文化財 木造阿弥陀如来坐像。

鎌倉時代に造立された仏様です。↓

大黒天像。吉田七福神霊場の大黒天さまです。

天文11年(1542)2月18日に当寺26世法印 信盛が願主となって造立されたと記録が残っています。

地蔵菩薩像。江戸時代に造立。↓

賓頭盧尊者(びんずるそんじゃ)像。江戸時代に造立。

お像を撫でるとその部分にご利益のある仏さまです。↓

高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする