切り絵御朱印・豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【公式ブログ】

永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要なく家族で入れるレンタル式お墓申し込み受付しています。

『普門寺写真教室』 のご案内!

2015年01月30日 10時34分45秒 | イベント情報

『普門寺写真教室』 のご案内!

日程:2月12日(木)、 2月26日(木)、3月12日(木)、3月26日(木)、4月9日(木)、4月23日(木) 全6回講座(途中参加可)

時間: 9時30分~12時 受付 : 客殿

指導: 新村猛先生 (日本写真家協会会員)

会費: 4500円(6回分)

※途中参加可能です!詳細は、普門寺にお問い合わせください。

定員: 20名

申し込み先: 普門寺 TEL 0532-41-4500(朝8時~夜8時の間でお願いします。)

内容: 普門寺を舞台に、手軽なコンパクトカメラ~一眼カメラまで先生がカメラの楽しさをご指導してくださいます。初心者の方でも安心です!


普門寺は、四季折々の風景を楽しんで頂ける山寺です。

1年を通して大勢のカメラマンが来寺され、大勢の方で賑わいます。


『普門寺写真教室』の様子。↓

講師の新村先生。↓


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『住職と一緒に、うでわ念珠づくり』無事終了しました!

2015年01月29日 16時46分51秒 | イベント情報

1月25日(日) 『住職と一緒に、うでわ念珠づくり』無事終了しました!

当日の様子。講師は、普門寺住職です。参加者の方と作成中。↓

普門寺の大杉(豊橋市天然記念物)の部材を用いた、うでわ念珠づくり。↓

みなさま、真剣な表情です。↓

 

最後に、うでわ念珠が完成したことを仏様にご報告の意味を込めてお経を唱えました。↓


『住職と一緒に、うでわ念珠づくり』のご案内!

普門寺の大杉(豊橋市天然記念物)の部材と、生まれ年(干支)の守り本尊さまを表す梵字(インドの古代文字)の入った念珠玉を用いて、オリジナルのうでわ念珠を作ります。

日時 2015年3月8日(日) 

    14:30~16:00 受付:14時から

場所 普門寺 (愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地) 客殿にて

http://www.sunalix.co.jp/fumon/index.html

会費 ¥2,000

定員 10名(予約制) 

講師 林隆清 (住職)

申し込み先 普門寺 TEL:0532-41-4500(朝8時~夜8時の間でお願いします。)


普門寺本堂前にある、豊橋市天然記念物 大杉(観音杉)を樹木医さんによって治療した際に降ろした枝を念珠玉にしました。

樹齢約400年の杉の枝を用いている為、木目が細かく綺麗に仕上がっています。


赤い玉の中心に、それぞれの干支の守り本尊さまを表す梵字(インドの古代文字)が書かれています。↓

梵字の書いてある玉の色(赤・青)、ゴム紐の色を選んで頂けます。↓

 

豊橋市天然記念物 大杉(観音杉)

樹高31m、樹齢400年以上。↓

目通りの太さ5.65m。↓

 

『十二支 守り本尊さま』

※種子とは、それぞれの干支の守り本尊さまを表す梵字(インドの古代文字)のことです。

◎子(ね) 千手観音(せんじゅかんのん)

・種子 キリク

・真言 オン バザラダラマ キリク

正しくは、千手千眼観世音菩薩(せんじゅせんげんかんぜおんぼさつ)。

千と言う数は、無限を意味し、千の眼で人々の苦しみを見つけ、千の手で人々を救ってくださる仏様。

 

◎丑(うし)、寅(とら) 虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)

・種子 タラク

・真言 ノウボウ アキャシャキャラバヤ オンアリキャ マリボリ ソワカ

虚空蔵とは、虚空すなわち宇宙のような無限の智慧(物事を正しく判断する力)や記憶力、知識を蔵から取り出して与えてくださる仏様。


◎卯(う) 文殊菩薩(もんじゅぼさつ)

・種子 マン

・真言 オン アラハシャノウ

「三人寄れば文殊の知恵」の由来。普賢菩薩と共に釈迦如来の脇にお祀りされる。仏様の優れた智慧(物事を正しく判断する力)を象徴する仏様。


◎辰(たつ)、巳(み) 普賢菩薩(ふげんぼさつ)

・種子 アン

・真言 オン サンマヤ サトバン

普賢とは「全てにわたって賢い」と言う意味。文殊菩薩と共に釈迦如来の脇にお祀りされる。文殊菩薩と共に修業を司る仏様で、人々が日々精進する姿を見守り、支えてくださる仏様。


◎午(うま) 勢至菩薩(せいしぼさつ)

・種子 サク

・真言 オン サンザンサク ソワカ

勢至とは「大いなる勢いで悟りに至らせる」と言う意味。観世音菩薩と共に阿弥陀如来の脇にお祀りされる。偉大な智慧(物事を正しく判断する力)の光ですべてを照らし、人々を迷いや苦しみから救ってくださる仏様。


◎羊(ひつじ)、申(さる) 大日如来(だいにちにょらい)

・種子 バン

・真言 オン アビラウンケン バザラ ダトバン

「日」とは太陽、「大」とはその太陽を上回ることを意味し、その光はありとあらゆるものを等しく照らして導いてくださる仏様。密教では、大日如来そのものが宇宙の真理と捉え、すべての仏様の中心であり、すべての仏様はその化身(けしん)であるとされている仏様。


◎酉(とり) 不動明王(ふどうみょうおう)

・種子 カン

・真言 ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

悪に対する憤怒(ふんぬ)の表情をされ、右手の宝剣で悪を断ち切り、左手の羂索(けんざく・ロープのような物)で縛り上げてでも迷える衆生を正しい方向に導いて、背中に背負った火焔(火の塊り)で無明煩悩を焼き尽くして、衆生を導いてくださる仏様。


◎戌(いぬ)、亥(い) 阿弥陀如来(あみだにょらい)

・種子 キリク

・真言 オン アミリタ テイセイ カラウン

極楽浄土から衆生を見守るとされ、すべての者を極楽浄土に導いてくださる仏様。


 

2014年10月5日(日)開催分の様子は、こちらをご覧ください。↓

『住職と一緒に、うでわ念珠づくり』無事終了しました!

2014年10月19日(日)開催分の様子は、こちらをご覧ください。↓

『住職と一緒に、うでわ念珠づくり』無事終了しました!

2014年11月15日(土)開催分の様子は、こちらをご覧ください。↓

『住職と一緒に、うでわ念珠づくり』無事終了しました!

2014年12月21日(日)開催分の様子は、こちらをご覧ください。↓

『住職と一緒に、うでわ念珠づくり』無事終了しました!

 

高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「普門寺 de パステル和アート」のご案内!

2015年01月24日 09時36分25秒 | イベント情報

「普門寺 de パステル和(なごみ)アート」のご案内!


パステル和(なごみ)アートとは?

パステルという画材を削り粉状にした物を指や綿棒につけてクルクルするだけで、

誰でも簡単、楽しく描ける癒しのアートです。

描いていると不思議と心和み、描いた後にはなぜか笑顔になっちゃいます♪

今回のテーマは「観音様」です。

ご自分の中の観音様を描いてみませんか?

~フライヤーより~


日時 2015年2月7日(土)13:30~15:00 受付:13時から

場所 普門寺 (愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地) 客殿にて

体験料 ¥1500

定員  12名 ※参加される方は、事前に申し込みが必要です。

服装 汚れても良い格好または、エプロン持参

講師 木村 順子

申し込み・お問い合わせ : Tiare's Aloha

TEL:090-9120-2437(木村) 

メール:tiares_aloha@yahoo.co.jp

ブログ:http://tiaresaloha.blog45.fc2.com/

※普門寺でも申し込み可能です!

普門寺:0532-41-4500

パステルカラー↓

副住職が描いた「観音様」↓

 

高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/ 

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いんてりあ書で春を描こう♪」のご案内!

2015年01月23日 18時16分17秒 | イベント情報

「いんてりあ書で春を描こう♪」のご案内!

お題は『桃』 
温かみのある手漉きの和紙に描いていきます。

初心者の方、大歓迎です!!

楽書きするように、楽しい書を描いてみませんか?

是非、ご自身で描いた「桃」の文字を、桃の節句の際に飾ってみてください!


講師の加藤久美子先生の作品 「桃」↓


日時 2015年2月1日(日)13:30~15:30 (受付:13時から)

場所 普門寺 (愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地) 客殿にて

受講料 お1人 2600円 (材料費込・お茶・お菓子付)
          筆、紙、墨などは全てこちらでご用意致します。

※額をご希望の方は予約の際にお申し付け願います。
・1フレーム…1,500円。 当日個別にお渡し致します。

定員  15名 ※参加される方は、事前に申し込みが必要です。

講師 加藤久美子

申し込み 普門寺 TEL:0532-41-4500(朝8時~夜8時の間でお願いします。)


その他、講師の加藤久美子先生の作品。なんて言う文字が描いてあるか分かりますか!?↓


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』のご案内!

2015年01月20日 11時10分57秒 | イベント情報

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』のご案内!

ご自身で、御朱印帳の表紙となる伊勢木綿の柄を選び、講師の堀場美佐 (baliho design)先生指導のもと伊勢和紙を用いて、自分だけの和ポップなオリジナル御朱印帳を作ります!

日時 2月28日(土) 13時~16時 (13時にご参集ください)

場所 普門寺 (愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地) 客殿にて

http://www.sunalix.co.jp/fumon/index.html

費用 ¥3,000(材料費・茶菓子・御朱印代込み)

御朱印帳の寸法 横11cm×縦16cm(12押印タイプ)

定員 12名(予約制) 

講師 堀場美佐 (baliho design)

baliho designブログ↓

http://ameblo.jp/baliho/

申し込み先 普門寺 TEL:0532-41-4500(朝8時~夜8時の間でお願いします。)


2014年6月7日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年7月12日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年10月11日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年12月13日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年12月27日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』のご案内!

2015年01月11日 17時15分00秒 | イベント情報

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』のご案内!

ご自身で、御朱印帳の表紙となる伊勢木綿の柄を選び、講師の堀場美佐 (baliho design)先生指導のもと伊勢和紙を用いて、自分だけの和ポップなオリジナル御朱印帳を作ります!

日時 2015年1月22日(木) 13時~16時

※2015年1月22日(木)は、平日開催予定のため1月15日までに6名以上の申し込みがない場合は、中止とさせて頂きます。ご了承ください。

場所 普門寺 (愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地) 客殿にて

http://www.sunalix.co.jp/fumon/index.html

費用 ¥3,000(材料費・茶菓子・御朱印代込み)

御朱印帳の寸法 横11cm×縦16cm(12押印タイプ)

定員 12名(予約制) 

講師 堀場美佐 (baliho design)

baliho designブログ↓

http://ameblo.jp/baliho/

申し込み先 普門寺 TEL:0532-41-4500(朝8時~夜8時の間でお願いします。)


2014年6月7日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年7月12日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年10月11日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年12月13日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!

2014年12月27日に開催された『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』の様子はこちらをご覧ください!↓

『伊勢木綿と伊勢和紙でつくる御朱印帳づくり in普門寺』無事終了しました!


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田七福神+達磨大師 霊場大祭、無事終了しました!

2015年01月08日 08時09分01秒 | 大黒天 初参り

平成27年1月7日(水) 『吉田七福神+達磨大師 霊場』大祭、無事終了しました!

当日は、大勢の方にお参り頂きました。ありがとうございました!↓

普門寺は『吉田七福神+達磨大師 霊場』の中で、台所の神様・商売繁盛・招福・豊作のご利益がある大黒天さまをお祀りしています!

大黒天像。天文11年(1542)2月18日に当寺26世法印 信盛が願主となって造立されたと記録が残っています。

お顔の表情にご注目!↓

当日、普門寺で御朱印された方には住職が自ら切った『大黒天』の宝来(切り絵)を授与します。

『大黒天』の宝来(切り絵)をお分けしているのは、毎年1月7日の吉田七福神大祭の日だけです!↓

 

 

『吉田七福神+達磨大師 霊場』

吉田七福神+達磨大師 霊場は、豊橋市内で大黒天(だいこくてん)・弁財天(べんざいてん)・恵比寿天(えびすてん)・毘沙門天(びしゃもんてん)・福禄寿神(ふくろくじゅじん)・寿老人尊(じゅろうじゅじんそん)・布袋尊(ほていそん)・達磨大師(だるまだいし)をお祀りする八ヵ寺を巡る霊場です。

☆大黒天 普門寺 豊橋市雲谷町(うのやちょう)ナベ山下7 ℡0532-41-4500

☆弁財天 赤岩寺 豊橋市多米町赤岩山1 ℡0532-62-0012

☆恵比寿天 神宮寺 豊橋市魚町79 ℡0532-52-6575

☆毘沙門天 永福寺 豊橋市下地町北村26番地1 ℡0532-55-2317

☆福禄寿神 英霊殿宝形院 豊橋市向山町南中畑23 ℡0532-53-1593

☆寿老人尊 薬師寺 豊橋市牛川薬師町63 ℡0532-55-2551

☆布袋尊 常心寺 豊橋市杉山町天津106 ℡0532-23-0346

☆達磨大師 日進院 豊橋市新吉町9 ℡0532-54-5558

(順不同)

※納経の際、不在の時もありますので、上記の連絡先まで一度お問い合わせください。


吉田七福神+達磨大師 霊場 大福帳 500円

大福帳への朱印料 各 200円

大福帳には、各寺院の沿革を掲載しています。↓

吉田七福神+達磨大師 霊場 案内リーフレット。↓


『宝来(切り紙)』についてのご案内!

平成27年の宝来デザインが完成しました。

宝来(ほうらい)とは、「絵絹(えぎぬ)」 「えとがみ」等ともいわれ、昔からお米の出来ない高野山では、しめ縄の代わりにお正月の床の間を飾る、おめでたいものとしてその伝統を受け継いできております。

『えと』 『寿』は、床の間・居間・玄関等、『如意宝珠』は、仏壇・神棚・台所等に1年間お飾りください。


 普門寺の宝来は、住職が毎年自ら切っています。

2015年1月1日(木) 中日新聞 三河版 24面で紹介されました。↓

護摩祈祷を行い、2014年11月28日(金)午後より、3枚1組700円でお分けします。

郵便振替でお申込み頂けます。郵便振替番号(00880-6-45707 普門寺)

郵送の場合3枚1組700円+送料140円です。

平成27年『干支(羊)』↓

 

『寿』↓

『宝珠』↓


普門寺を舞台に、人が出会い、心安らぐ場を目指して様々なイベントを開催中!!!

『寺TIME in 普門寺』

歴史と自然あふれる普門寺で心を休めてみませんか?

開講している講座については、こちらをご覧ください!↓

http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/c/5a31970b9bdc36a2a2dcf00abddb79c5

 

普門寺境内への入寺・入山時間は、文化財保護のため午前8時~午後5時(10月~3月は午後4時30分)までとしています。みなさまのご理解・ご協力、よろしくお願い致します。

詳細はこちらをご覧ください。↓

http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/42d0d0e823730287492a08b0616df0a4


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いんてりあ書で春を描こう♪」のご案内!

2015年01月07日 12時34分39秒 | イベント情報

「いんてりあ書で春を描こう♪」のご案内!

お題は『桃』 
温かみのある手漉きの和紙に描いていきます。

初心者の方、大歓迎です!!

楽書きするように、楽しい書を描いてみませんか?

是非、ご自身で描いた「桃」の文字を、桃の節句の際に飾ってみてください!


講師の加藤久美子先生の作品 「桃」↓


日時 2015年2月1日(日)13:30~15:30 (受付:13時から)

場所 普門寺 (愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地) 客殿にて

受講料 お1人 2600円 (材料費込・お茶・お菓子付)
          筆、紙、墨などは全てこちらでご用意致します。

※額をご希望の方は予約の際にお申し付け願います。
・1フレーム…1,500円。 当日個別にお渡し致します。

定員  15名 ※参加される方は、事前に申し込みが必要です。

講師 加藤久美子

申し込み 普門寺 TEL:0532-41-4500(朝8時~夜8時の間でお願いします。)


その他、講師の加藤久美子先生の作品。なんて言う文字が描いてあるか分かりますか!?↓


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『吉田七福神+達磨大師 霊場』大祭のご案内!

2015年01月06日 10時58分10秒 | 大黒天 初参り

『吉田七福神+達磨大師 霊場』大祭のご案内!

平成27年1月7日(水) 午前9時~午後4時

普門寺は『吉田七福神+達磨大師 霊場』の中で、台所の神様・商売繁盛・招福・豊作のご利益がある大黒天さまをお祀りしています!

大黒天像。天文11年(1542)2月18日に当寺26世法印 信盛が願主となって造立されたと記録が残っています。

お顔の表情にご注目!↓

当日、普門寺で御朱印された方には住職が自ら切った『大黒天』の宝来(切り絵)を授与します。

『大黒天』の宝来(切り絵)をお分けしているのは、毎年1月7日の吉田七福神大祭の日だけです!↓

 

『吉田七福神+達磨大師 霊場』

吉田七福神+達磨大師 霊場は、豊橋市内で大黒天(だいこくてん)・弁財天(べんざいてん)・恵比寿天(えびすてん)・毘沙門天(びしゃもんてん)・福禄寿神(ふくろくじゅじん)・寿老人尊(じゅろうじゅじんそん)・布袋尊(ほていそん)・達磨大師(だるまだいし)をお祀りする八ヵ寺を巡る霊場です。

☆大黒天 普門寺 豊橋市雲谷町(うのやちょう)ナベ山下7 ℡0532-41-4500

☆弁財天 赤岩寺 豊橋市多米町赤岩山1 ℡0532-62-0012

☆恵比寿天 神宮寺 豊橋市魚町79 ℡0532-52-6575

☆毘沙門天 永福寺 豊橋市下地町北村26番地1 ℡0532-55-2317

☆福禄寿神 英霊殿宝形院 豊橋市向山町南中畑23 ℡0532-53-1593

☆寿老人尊 薬師寺 豊橋市牛川薬師町63 ℡0532-55-2551

☆布袋尊 常心寺 豊橋市杉山町天津106 ℡0532-23-0346

☆達磨大師 日進院 豊橋市新吉町9 ℡0532-54-5558

(順不同)

※納経の際、不在の時もありますので、上記の連絡先まで一度お問い合わせください。


吉田七福神+達磨大師 霊場 大福帳 500円

大福帳への朱印料 各 200円

大福帳には、各寺院の沿革を掲載しています。↓

吉田七福神+達磨大師 霊場 案内リーフレット。↓

案内リーフレットには、各寺院の地図を掲載しています。↓


『宝来(切り紙)』についてのご案内!

平成27年の宝来デザインが完成しました。

宝来(ほうらい)とは、「絵絹(えぎぬ)」 「えとがみ」等ともいわれ、昔からお米の出来ない高野山では、しめ縄の代わりにお正月の床の間を飾る、おめでたいものとしてその伝統を受け継いできております。

『えと』 『寿』は、床の間・居間・玄関等、『如意宝珠』は、仏壇・神棚・台所等に1年間お飾りください。


 普門寺の宝来は、住職が毎年自ら切っています。

2015年1月1日(木) 中日新聞 三河版 24面で紹介されました。↓

護摩祈祷を行い、2014年11月28日(金)午後より、3枚1組700円でお分けします。

郵便振替でお申込み頂けます。郵便振替番号(00880-6-45707 普門寺)

郵送の場合3枚1組700円+送料140円です。

平成27年『干支(羊)』↓

 

『寿』↓

『宝珠』↓


普門寺を舞台に、人が出会い、心安らぐ場を目指して様々なイベントを開催中!!!

『寺TIME in 普門寺』

歴史と自然あふれる普門寺で心を休めてみませんか?

開講している講座については、こちらをご覧ください!↓

http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/c/5a31970b9bdc36a2a2dcf00abddb79c5

 

普門寺境内への入寺・入山時間は、文化財保護のため午前8時~午後5時(10月~3月は午後4時30分)までとしています。みなさまのご理解・ご協力、よろしくお願い致します。

詳細はこちらをご覧ください。↓

http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/42d0d0e823730287492a08b0616df0a4


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 普門寺 冬のたより 1

2015年01月02日 10時00分00秒 | 季節のたより

境内にうっすらと雪が積もりました。

鐘楼門。↓

客殿周辺。↓

修業大師像。↓

普門寺を舞台に、人が出会い、心安らぐ場を目指して様々なイベントを開催中!!!

『寺TIME in 普門寺』

歴史と自然あふれる普門寺で心を休めてみませんか?

開講している講座については、こちらをご覧ください!↓

http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/c/5a31970b9bdc36a2a2dcf00abddb79c5

 

普門寺境内への入寺・入山時間は、文化財保護のため午前8時~午後5時(10月~3月は午後4時30分)までとしています。みなさまのご理解・ご協力、よろしくお願い致します。

詳細はこちらをご覧ください。↓

http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/42d0d0e823730287492a08b0616df0a4


高野山 真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのやちょう)ナベ山下7番地 

 TEL 0532-41-4500

普門寺ホームページ↓

http://www.sunalix.co.jp/fumon/

文化財(寺宝)・永代供養・樹木葬(普門寺桜墓苑)・納骨堂(光明殿)・阿字観・アクセス等の情報は、普門寺ホームページをご覧ください!

普門寺facebookページ。↓

普門寺Twitterページ↓

よろしければ、facebookページの『いいね!』とTwitterページの『フォロー』お願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする