切り絵御朱印・豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【公式ブログ】

永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要なく家族で入れるレンタル式お墓申し込み受付しています。

豊橋のもみじ寺 普門寺 春のたより!永代供養 樹木葬・芝桜咲き始めました!

2023年03月31日 07時33分15秒 | 季節のたより


 

 

 

 

普門寺の永代供養施設は、樹木葬・納骨堂・苗字が異なる家族でも同じ区画に入れるレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

家族型供養墓

 

 

合同供養墓×桜

 

桜が満開です。

 

青もみじ

青もみじ 赤色は、もみじの花です。

 

「豊橋のもみじ寺 普門寺 青もみじ祭り」本尊 厄除け観音、国指定重要文化財 仏像ご開帳あり!

今年も山の清々しい風に吹かれ、生命力溢れる青もみじを愛でる時期に、この一瞬を生きる自然の命、先人から受け継がれてきた神仏へ祈る心を開山から1300年の普門寺で感じてください。
 

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県豊橋市の御朱印ならココ!切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺/弘法大師御誕1250年記念御朱印・青もみじ切り絵御朱印

2023年03月30日 09時47分10秒 | 御朱印・授与品

2023年4月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!

 

【弘法大師御誕生1250年記念 切り絵御朱印】 朱印料:1000円

▷御朱印説明・こだわり

先代住職 手切り:「御誕生 千二百五十年」文字。

黒字墨書:先代住職が1枚ずつ手書き「弘法大師」


▷朱印紙の大きさ
A5(縦 148mm × 横 210mm)
一般的な御朱印帳2ページ分「見開き御朱印」です。

 

高野山では、記念法会が執り行われます:https://www.koyasan.or.jp/birth1250/

 

【青もみじ 切り絵御朱印】 朱印料:1000円

▷御朱印説明・こだわり

先代住職 手切り:「もみじ」もみじの葉の色を変える裏紙付きです。

黒字墨書:先代住職が1枚ずつ手書き「本尊 聖観音」


▷朱印紙の大きさ
A5(縦 148mm × 横 210mm)
一般的な御朱印帳2ページ分「見開き御朱印」です。

「豊橋のもみじ寺 普門寺 青もみじ祭り」本尊 厄除け観音、国指定重要文化財 仏像ご開帳あり!

今年も山の清々しい風に吹かれ、生命力溢れる青もみじを愛でる時期に、この一瞬を生きる自然の命、先人から受け継がれてきた神仏へ祈る心を開山から1300年の普門寺で感じてください。
 
 

▷普門寺での御朱印授与

・朱印料:各1000円

・受付時間:午前9時~午後4時

・アクセス・問い合わせ:愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

            https://fumonji727.com/

 

▷郵送対応 朱印料:各1000円

 別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

▷郵送申し込み 下記のサイトからお願いします。
・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

【オンライン 護摩祈祷】お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分 

「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。
Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727


護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オンライン 護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺」お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜

2023年03月27日 10時12分36秒 | オンライン 法事・葬儀・祈祷

「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。

普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727

 

オンライン護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【2023年3月28日】

 

▷お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分

 

護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

▷先代住職が高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して手切りしている「切り絵御朱印」郵送対応しています。御朱印は納経とも呼ばれます。古来より写経を寺院に奉納する、参拝の証として授与されてきました。普門寺では、御朱印を郵送する際にミニ写経用紙を1枚同封しています。ミニ写経用紙を普門寺宛に返信頂きますと、毎月28日に執り行っている「不動明王 護摩祈祷会」にて御名前を奉読し祈願致します。

郵送申し込みは、下記のサイトからお願い致します。

FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

 

 

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基菩薩が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

愛知県で一番遅くまで紅葉を楽しめる紅葉名所「豊橋のもみじ寺」として親しまれており、春は青もみじ、初夏は紫陽花、夏は手作り風車を境内に飾り四季を通じて参拝頂けます。秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」が咲く頃には紅葉と共に桜も楽しめます。

2016年より、先代住職が高野山の縁起物「宝来」を模して朱印紙を手切りする切り絵御朱印を授与しており、切り絵御朱印発祥の寺として御朱印を授与しています。

自然豊かな境内には、永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要ないレンタル式のお墓があります。お葬式、墓じまい後の供養、納骨の相談を受付しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋のもみじ寺 普門寺 春のたより!永代供養 樹木葬・芝桜咲き始めました!

2023年03月24日 10時39分09秒 | 季節のたより

 

 

 

 

普門寺の永代供養施設は、樹木葬・納骨堂・苗字が異なる家族でも同じ区画に入れるレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

家族型供養墓

 

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸とは? 暑さ寒さも彼岸まで

2023年03月21日 08時24分22秒 | お盆・お彼岸

・暑さ寒さも彼岸まで:彼岸の中日は、季節の変わり目である。

・今日 彼岸 菩提の種を 蒔く日かな:ご先祖さまに感謝して、自分自身の心の中にも仏様と同じ仏心(他者のことを優しく慈しむ心)が備わっていることに気付く日

 

・彼岸とは?

3月の「春分(しゅんぶん)の日」9月の「秋分(しゅうぶん)の日」を「彼岸の中日」と言い、その前後6日間を含めた、計7日間が彼岸の期間です。

 

2023年 春の彼岸は、3月18日~24日です。

 

「春分の日」は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日

「秋分の日」は、「祖先をうやまい、亡くなった人をしのぶ」日として祝日に定められています。

 

・インドや中国にはない、日本独自の仏教行事です!

日本では、はるかに遠い昔から太陽を信仰するならわしがあり、太陽信仰と農耕儀礼が仏教の教えと結び付き現在の形になってきたと言う説があります。


 仏教では、仏様やご先祖さまがいらっしゃる世界<極楽(ごくらく)>を「彼岸(ひがん)」、いま私たちが生きている世界を「此岸(しがん)」といい、「彼岸」は、西に位置し、「此岸」は、東に位置するとされています。3月の春分の日と9月の秋分の日は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので彼岸と此岸がもっとも通じやすい日になると考えられ、この時期に先祖供養をするようになったと言う説もあります。

 

昼と夜の長さが同じになる、春分・秋分の日は、太陽が真東から昇り真西に沈むことから仏教で説く、かたよりのない心を持つ中道の教えにかなうとも言われています。

 

・お彼岸は、なにをしますか?

 お彼岸では、お盆の時のような特に決まった行事や飾りつけをすることはありませんが、一般的には中日の前後にお墓参りに行きます。


・お彼岸の期間の7日間は、中日はご先祖さまに感謝する日。

その前後6日間は、「六波羅蜜」という6つの仏道修行が、日ごろ実践できているかどうか見つめ直す期間でもあります。

六波羅蜜(ろくはらみつ)とは?

1.布施 (ふせ) 人に施しを与えること
2.持戒 (じかい) ルールを守ること
3.精進 (しょうじん) 常に努力すること
4.忍辱 (にんにく) 苦しくても耐えること
5.禅定 (ぜんじょう) 心を落ち着かせること。
6.智慧 (ちえ) 正しく判断力をもち、ものごとの真実を見る目をもつこと。

この6つの徳目をすべて実践するのは難しいことなので、1日1つずつの徳目を実践することを意識して彼岸の期間を過ごしてみてください。

まとめ

「彼岸の中日」の前後6日間を含めた計7日間が彼岸の期間です。

この期間中は先祖供養を行うと共に、自分自身の仏心(他者のことを優しく慈しむ心)に 改めて気付き、かたよりのない円満な心を持って優しい笑顔と、愛のある言葉で周りにおられる方に仏心のおすそ分けをして、心豊かな関係を気付くキッカケにしてみてください。

 

お家に仏壇(ぶつだん)がある場合は、仏壇や仏具(ぶつぐ)をきれいに掃除し、おはぎや季節の果物(くだもの)などをお供えします。

 

・牡丹餅(ぼたもち)とお萩(はぎ)の違いとは?

お彼岸の食べ物といえば、「牡丹餅」と「お萩」。

春のお彼岸の頃には牡丹(ぼたん)の花が咲き、秋のお彼岸の頃には萩(はぎ)の花が咲くことに由来しています。

また、牡丹の花は、大きな花ですから「牡丹餅」は大きめに、「萩」は小さな花なので「お萩」は小ぶりに作られるようになりました。

つまり、「牡丹餅」と「お萩」は、基本的には同じ食べ物ですが、食べる季節が違うため、呼びわけるようになったのです。
あんこに使われる“あずき”は、古くから悪いものを追いはらう効果があるとされてきました。春は、種をまき、食物の成長を願う季節、秋は、食物の収穫の季節です。

この時期にあずきを使った食べ物を食べたり、ご先祖さまに感謝することは、自然への 感謝や祈りとも深くむすびついているのです。

昔の人々は、自然を暮らしの中に上手にとりいれていました。季節の花を意識して食べ物の呼びかたやかたちを変え、ご先祖さまの供養を行う、こうした風習は、ずっと変わらずに残していきたいものです。

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋のもみじ寺 普門寺 春のたより!永代供養 樹木葬・納骨堂からの眺め。ヤマザクラが咲き始めました!

2023年03月20日 13時07分52秒 | 季節のたより

永代供養 樹木葬・納骨堂・レンタル式のお墓 家族型供養墓からの眺め。ペット供養 動物供養墓周辺。

 

普門寺の永代供養施設は、樹木葬・納骨堂・苗字が異なる家族でも同じ区画に入れるレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

 

ヤマザクラ咲き始めました。

 

青もみじ新芽が出始めました。赤色は、もみじの花です。

 

「豊橋のもみじ寺 普門寺 青もみじ祭り」本尊 厄除け観音、国指定重要文化財 仏像ご開帳あり!

「豊橋のもみじ寺  普門寺  青もみじ祭り」2023年4月16日〜5月14日
 
今年も山の清々しい風に吹かれ、生命力溢れる青もみじを愛でる時期に、この一瞬を生きる自然の命、先人から受け継がれてきた神仏へ祈る心を開山から1300年の普門寺で感じてください。
 

 

ミツバツツジ

 

 

石楠花が咲き始めました。

 

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋のもみじ寺 普門寺 春のたより!永代供養 樹木葬・納骨堂からの眺め

2023年03月16日 09時15分18秒 | 季節のたより

永代供養 樹木葬からの眺め

 

永代供養 納骨堂からの眺め

 

普門寺の永代供養施設は、樹木葬・納骨堂・苗字が異なる家族でも同じ区画に入れるレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

家族型供養墓

 

ミツバツツジ

寒緋桜

ケイオウザクラ

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豊橋のもみじ寺 普門寺 青もみじ祭り」本尊 厄除け観音、国指定重要文化財 仏像ご開帳あり!

2023年03月15日 13時17分09秒 | 青もみじ祭り
「豊橋のもみじ寺  普門寺  青もみじ祭り」2023年4月16日〜5月14日
 
今年も山の清々しい風に吹かれ、生命力溢れる青もみじを愛でる時期に、この一瞬を生きる自然の命、先人から受け継がれてきた神仏へ祈る心を開山から1300年の普門寺で感じてください。
 
 
▷4月16日(日)9時〜11時 :本尊 聖観世音菩薩像・本堂ご開帳。年1回の本尊様ご開帳です。
 
江戸時代 元禄6年(1693)建立の本堂内、古来より「厄除け観音」として信仰されてきた本尊さまのご開帳です。

本尊 聖観世音菩薩立像は、豊橋市教育委員会の調査によって平安時代に造られたことが分かりました。

 

▷5月5日(こどもの日)9時〜15時:収蔵庫ご開帳  
 
 拝観料:500円(18才以上)0~17才 無料
 
普段は非公開、国指定重要文化財・源頼朝公等身大の不動明王像(愛知県指定文化財)など計9躰の仏像を拝観して頂けます 。

平安時代に造られた6躰の国重要文化財の仏像が堂内に並ぶ姿は圧巻です。

東海地方を代表する四天王像の躍動感あふれる立ち姿、顔の表情は迫力があります。

 

 

愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

【音楽コンサート】
 
 
4月23日(日)13時30分〜  会費:3000円(要予約)
ギター:伊藤史和・成川修士
ボーカル:眞田桂子
申し込み:普門寺 0532-41-4500(9時〜17時)
 
 
 
5月7日(日)14時〜  前売・ご予約¥2,500 / 当日¥3,000
Banjo & Accordion コンサート
バンジョー:稲川友則 
アコーディオン:柴田貴子
申し込み:banjoaccordion@gmail.com または 090-4441-1506
 
 
 

【アクセス・問い合わせ】

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

公式ホームページ:https://fumonji727.com/

 

【駐車場】

70台(無料)※バスで来寺予定の方は事前にご連絡ください。

車でお越しの方:豊橋市役所から30分、湖西市役所から15分、浜松市役所から40分

最寄り駅:JR東海道線 新所原駅 北口より3km(駅にタクシー乗り場あり)

 

【青もみじ情報】公式SNSにて発信しています!

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

Twitter 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

 

【紅葉名所めぐり】

遠州・三河 一社三山 もみじり 公式サイト:https://www.momijimeguri.com/

古来より国境を越えて交流が盛んだった遠州(静岡県西部)・三河(愛知県東部)地域。色鮮やかな季節、もみじが結ぶ「日本のこころ」
古寺社巡礼の旅路を是非お楽しみください。

 

 

 

▷遠州・三河 一社三山 もみじめぐり ドライブスタンプラリー!

青もみじ彩る季節にドライブで古寺社巡礼と旅の思い出に各スポットの周遊をお楽しみください。

獲得スタンプに応じたプレゼント応募が可能です。お得なクーポンが発行されるスポットもございます。

2023年4月13日~6月14日

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖西市・浜松市の永代供養、墓じまい後の供養「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・レンタル式のお墓」

2023年03月06日 09時12分21秒 | 永代供養

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

豊橋市、豊川市、新城市、田原市、静岡県浜松市、湖西市などからお問い合わせ頂いています。

お葬式、寺葬、墓じまい後の供養に関してもご相談ください。

普門寺公式HP 永代供養ページ https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

 

実際に永代供養を希望している理由(一例)

・お墓の後継者がいない(未婚、子供さんがおられない)

・墓じまい後の供養や納骨する場所を探している

・従来のお墓の代わりとして

・結婚された娘さんが両親の納骨する場所を探している

・今までお寺との付き合いがなかった方

・神道、直葬、宗教者を呼ばない形でお葬式をされた方

・現在、お墓がない新家の方

・普門寺の歴史や自然環境に魅力を感じられた方

・子供への負担を少なくしたいと考えている方

 

◎普門寺の永代供養について

 ・過去帳位牌に記載し、当寺にて供養を行います。

 ・現在の宗旨宗派は問いませんが、納骨後の供養は当寺の宗旨によって行います。

 ・永代供養の生前予約、受付しています。

 ・お葬儀は、別費用にて勤めさせて頂きます。ご相談ください。

  お葬式の詳細はこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/sougi.php

 ・個別の年回忌を希望される方は、護持会員としてお付き合いください。

 

◎永代供養の詳細に関しては、お尋ねください。

 現地での説明は、事前に予約してください。

 普門寺 0532-41-4500(8時~17時) 

 

 【1】樹木葬/桜墓苑

大地に還る「樹木葬」桜墓苑

公式HP「樹木葬ページ」 https://fumonji727.com/jumokusou.php

普門寺における樹木葬は、シンボルとなる枝垂れ桜の木と芝桜を植えた所に散骨を行い、豊かな自然に囲まれた中で、遺骨が大地に還っていく形の施設です。

桜墓苑からは、境内が一望できます。3月~8月までウグイスの鳴き声を聴くことができ、春は枝垂れ桜と芝桜の花が綺麗に咲き、初夏は新緑と紫陽花、秋は紅葉と四季折々の移り変わりを感じて頂ける自然豊かな立地です。

 

 桜墓苑使用料  1区画(40㎝ 四面) 25万円~40万円

 ②供養料(希望者) 春・秋彼岸会 : 5千円 盆施餓鬼会 : 3千円

 ※合同で年回忌供養を行います。(1周忌・3・7・13・17・23・27・33回忌)

 

樹木葬 桜墓苑の全景。

中心にシンボルとなる桜の木を植えました。

樹木葬 桜墓苑からの眺め。

境内が新緑に囲まれています。奥に見えるお堂は、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

シンボルの枝垂れ桜の木と芝桜。

 

もみじ寺の境内を一望出来ます。

 

【2】納骨堂/光明殿

公式HP「納骨堂ページ」 https://fumonji727.com/noukotsu.php

ロッカー式の納骨壇と合祀するための地下室を備えたお堂です。

境内をコンパクトに見渡すことが出来る場所に立地しています。

従来のお墓に比べ、経済的な負担が少なく複数霊の納骨が可能です。

 

 ①納骨料 1仏 5万円

 ②納骨壇使用料(5年~30年) 上3段 年1万円・下2段 年9千円

 ③供養料(希望者) 春・秋彼岸会 : 5千円 盆施餓鬼会 : 3千円

 

納骨堂 光明殿の堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

納骨堂 光明殿の外観。

納骨堂と新緑

納骨堂と紅葉

納骨堂の周辺。秋は紅葉、初夏は新緑に囲まれます。

 

納骨堂からの眺め

 

【3】家族型供養墓

公式HP「家族型供養墓ページ」 https://fumonji727.com/kuyoubo.php

従来のお墓に一番似ている独立型の永代供養。

個別の区画ごとに納骨する永代供養墓があり大きな墓石の代わりにプレート式の墓誌を用います。

プレート式の墓誌はお好みの文字を刻むことができ、区画を使用する年数を選択するレンタル型のお墓の様なイメージです。

集合墓というイメージより従来の様な独立タイプで、永代供養ができるため、近年問い合わせが増えております。

墓じまいを希望されている方々でこちらの永代供養をご相談されるケースが増えています。

 

①納骨料 1仏 5万円

②区画使用料 1区画 5万円

③ 区画使用年数費(5年~30年)  年1万円×年数

④生前予約希望の場合

 上記 納骨料・区画使用料・区画使用年数費5年分 = 計15万円

 区画維持費 年1千円  3年未納の場合、使用権は消滅します。納骨後は、区画維持費はかかりません。

⑤石製プレート式の墓誌は、デザインによって費用が異なります。

⑥供養料(希望者) 春・秋彼岸会:各5千円  盆施餓鬼会:3千円

 

家族型供養墓 全景

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基菩薩が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

愛知県で一番遅くまで紅葉を楽しめる紅葉名所「豊橋のもみじ寺」として親しまれており、春は青もみじ、初夏は紫陽花、夏は手作り風車を境内に飾り四季を通じて参拝頂けます。秋に咲く珍しい桜「ヒマラヤザクラ」が咲く頃には紅葉と共に桜も楽しめます。

2016年より、先代住職が高野山の縁起物「宝来」を模して朱印紙を手切りする切り絵御朱印を授与しており、切り絵御朱印発祥の寺として御朱印を授与しています。

自然豊かな境内には、永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要ないレンタル式のお墓があります。お葬式、墓じまい後の供養、納骨の相談を受付しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「動物御朱印 カピバラ」切り絵御朱印 発祥の寺・豊橋のもみじ寺 普門寺 × 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

2023年03月02日 06時32分53秒 | 御朱印・授与品

豊橋の環境教育・憩いの場、文化財を次世代に受け継ぐ取り組みです!

仏教は動物との関わりが深いことから、のんほいパークで飼育している動物達の姿を入れた「動物御朱印」を2021年6月から授与しています。御朱印代の浄財は「のんほいパーク動物スポンサー」制度に寄附すると共に、普門寺で所蔵する文化財の修復・文化財を保存活用する建物である収蔵庫の建立費用とします。

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) は、普門寺から車で15分です。 https://www.nonhoi.jp/

 

2023年3月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!「切り絵御朱印」は、先代住職が手切りしています。

【こだわりポイント】

のんほいパークで飼育している「カピバラ」写真入り。

先代住職が「千手観音」墨書、ねずみ年の守り本尊 千手観音を表す梵字「キリク」を手切りしました。

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)公式ロゴ入りです。

 

▷普門寺での御朱印授与

・朱印料:500円

・受付時間:午前9時~午後4時

・アクセス・問い合わせ:愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

            https://fumonji727.com/

 

▷郵送対応 朱印料:500円

 別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

▷郵送申し込み 下記のサイトからお願いします。
・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)

 

【オンライン 護摩祈祷】お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分 

「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。
Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727


護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする