切り絵御朱印・豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【公式ブログ】

永代供養 樹木葬、納骨堂、墓じまいの必要なく家族で入れるレンタル式お墓申し込み受付しています。

「オンライン 護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺」お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜

2021年09月27日 08時10分22秒 | オンライン 法事・葬儀・祈祷

「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。

普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727

 

オンライン護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【2021年9月28日】

 

▷お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分

2021年11月は、日程を変更します。11月25日 午前10時~

 

護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

御祈祷ネット申し込みを受付しています! 

【御祈祷ネット申し込み① 護摩木】申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b5a1a8a45720e61257c54

お願いごと・御名前を住職が代筆させて頂き、護摩祈祷会の際にお参りさせて頂きます。

 

【御祈祷ネット申し込み② 厄除け祈願専用・厄落とし割符】

氏名と年齢を住職が代筆させて頂き、護摩祈祷会の際にお参りさせて頂きます。

 

「写経・写仏用紙」郵送受付しています! 

写経・写仏した用紙を普門寺まで郵送して頂ければ、護摩祈祷会の際に「御名前」を奉読して御祈願致します。

【オリジナル】写仏用紙3枚+クリアファイル1枚 セット 申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b553b84ca635e988ccbbd

 

【オリジナル】写仏用紙3枚+クリアファイル1枚 セット 申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b5270e50c0b2c105edb4c

 

毎月200枚限定御朱印。郵送対応には、オンライン護摩祈祷対応 護摩木 1本の祈祷料が含まれます。

申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/6126f271a92a785a02ce09e6

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豊橋のもみじ寺 普門寺 先代住職 手作り念珠】念珠玉は、天然記念物 樹齢450年の木を使用しています!

2021年09月26日 15時09分16秒 | 御朱印・授与品

天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」細かな木目、1つ1つ先代住職が手作している唯一無二、一点物のオリジナル念珠です。

仏事であれば宗旨宗派を問わず使える形の念珠です。

念珠玉を束ねる紐は、カラフルな正絹を先代住職が組み合わせて手編みしています。

念珠玉の中に御守りとして、使用される方の干支の守り本尊の姿を入れています。

木製の念珠玉は、豊橋市天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」の木を使用しています。 ご自身で使われる場合、息子さん、娘さん、お孫さんへの贈り物として選ばれています。

 

正絹の紐の組み合わせの種類は、たくさんあります。画像は、一例です。

▷郵送申し込み:5300円(送料込み) https://fumonji727.shop/?category_id=611b434ca92a78015bbbce14

▷普門寺での授与:5000円 受付時間:9時~16時

 https://fumonji727.com/

 先代住職が寺にいる時のみ授与致しています。授与希望の方は、事前にお問い合わせください。

 普門寺:0532-41ー4500(8時~17時)

 

1つ1つ先代住職が手作している唯一無二、一点物の念珠です。

豊橋市天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」の木を使用しています。

 

【先代住職 手作り念珠】ご紹介!/郵送対応可/樹齢450年 豊橋市天然記念物「普門寺 大杉」を使用しています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【豊橋のもみじ寺 普門寺 先代住職 手作り】御朱印帳しおり/木の玉は、天然記念物 樹齢450年の木を使用しています!

2021年09月25日 11時35分27秒 | 御朱印・授与品

天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」細かな木目、1つ1つ先代住職が手作している唯一無二、一点物の御朱印帳しおりです。

正絹の紐の組み合わせの種類は、たくさんあります。画像は、一例です。

▷郵送申し込み:1300円(送料込み) https://fumonji727.shop/?category_id=6119ff72e494335b6cbce9bd

▷普門寺での授与:1000円 受付時間:9時~16時

 https://fumonji727.com/

 授与希望の方は、事前にお問い合わせください。普門寺:0532-41ー4500(8時~17時)

 

1つ1つ先代住職が手作している唯一無二、一点物の御朱印帳しおりです。

【木製の玉】 豊橋市天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」の木を使用しています。 お守りとして、普門寺 本尊 聖観世音菩薩を表す梵字「サ」「普門寺」と刻まれています。

【カラフルな正絹紐】 先代住職が組み合わせて手編みしています。

【しおり部分】 厚紙を付けており、ご自身でお好きな柄の紙に差し替えやすいようにしています。

 

 

 

豊橋市天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」の木を使用しています。

 

〇天然記念物 樹齢450年「普門寺 大杉」を用いた授与品!

 【豊橋のもみじ寺 普門寺 先代住職 手作り念珠】念珠玉は、天然記念物 樹齢450年の霊木を使用しています!

郵送申し込み:5300円(送料込み)/普門寺での授与:5000円

郵送申し込み:https://fumonji727.shop/?category_id=611b434ca92a78015bbbce14

 

 

【豊橋のもみじ寺 普門寺 先代住職 手作り腕輪念珠】念珠玉は、天然記念物 樹齢450年の霊木を使用しています!

郵送申し込み:2300円(送料込み)/普門寺での授与:2000円

郵送申し込み:https://fumonji727.shop/?category_id=611b434ca92a78015bbbce14

 

【豊橋のもみじ寺 普門寺 先代住職 手作り】御朱印帳しおり/木の玉は、天然記念物 樹齢450年の木を使用しています!

郵送申し込み:1300円(送料込み)/普門寺での授与:1000円

郵送申し込み:https://fumonji727.shop/?category_id=6119ff72e494335b6cbce9bd

 

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋・豊川・浜松市の御朱印ならココ!10月限定 赤とんぼ・蝶々(アサギマダラ) 切り絵御朱印/切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺!御朱印 郵送対応しています。

2021年09月24日 08時45分34秒 | 御朱印・授与品

2021年10月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!

先代住職が、すべて手切りしている「切り絵御朱印」

【こだわりポイント】

「赤とんぼ」「蝶々(アサギマダラ)」「神無月」手切り。

秋深まる頃、自然豊かな普門寺に赤とんぼ、海を渡り旅をする蝶々「アサギマダラ」が飛来します。

御朱印紙は、紅葉が始まる前の深緑もみじをイメージする色を選びました。

金字墨書:金剛力士像を表す「仁王尊」普門寺でお祀りしている仏様の名前を毎月変えて先代住職が手書きしています。当寺の金剛力士像は、像高約2mあり、江戸時代(寛文7年・1667)に造像されました。現在も仁王門でお祀りしています。

金剛力士像

 

 

 

▷ 普門寺での授与 朱印料:500円


▷郵送対応 朱印料:700円(オンライン護摩祈祷 護摩木 1本の祈祷料含む)

別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)



▷郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留


郵送対応の方には、オンライン護摩祈祷対応 護摩木1本の祈祷料が含まれます。
御朱印を郵送にて求めた方の願意・お名前を住職が代筆して護摩祈祷会の際に祈願致します。
※護摩木には「心願成就+御名前」と代筆致します。  

 

【オンライン 護摩祈祷】お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分 
「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。
Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727


護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

【宝来(ほうらい)とは?】

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。

 

【普門寺 御朱印】

▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。

▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。

 文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。

 

【普門寺所蔵文化財のご紹介】

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

 

▷文化財とは? 

我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。

~文化庁ウェブサイトより~

 

 

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年(2021)秋彼岸月20日~26です!お彼岸とは??

2021年09月23日 13時54分19秒 | オンライン 法事・葬儀・祈祷

・暑さ寒さも彼岸まで:彼岸の中日は、季節の変わり目である。

・今日 彼岸 菩提の種を 蒔く日かな:ご先祖さまに感謝して、自分自身の心の中にも仏様と同じ仏心(他者のことを優しく慈しむ心)が備わっていることに気付く日

 

・彼岸とは?

3月の「春分(しゅんぶん)の日」9月の「秋分(しゅうぶん)の日」を「彼岸の中日」と言い、その前後6日間を含めた、計7日間が彼岸の期間です。

 

秋彼岸会法要の様子

新型コロナウイルス感染拡大防止のため住職のみで法要を執り行いました。

法要の様子をYouTubeでライブ配信しました。オンラインで法要に参列、リモート参拝して頂きました。

 

「春分の日」は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日

「秋分の日」は、「祖先をうやまい、亡くなった人をしのぶ」日として祝日に定められています。

 

・インドや中国にはない、日本独自の仏教行事です!

日本では、はるかに遠い昔から太陽を信仰するならわしがあり、太陽信仰と農耕儀礼が仏教の教えと結び付き現在の形になってきたと言う説があります。


 仏教では、仏様やご先祖さまがいらっしゃる世界<極楽(ごくらく)>を「彼岸(ひがん)」、いま私たちが生きている世界を「此岸(しがん)」といい、「彼岸」は、西に位置し、「此岸」は、東に位置するとされています。3月の春分の日と9月の秋分の日は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので彼岸と此岸がもっとも通じやすい日になると考えられ、この時期に先祖供養をするようになったと言う説もあります。

 

昼と夜の長さが同じになる、春分・秋分の日は、太陽が真東から昇り真西に沈むことから仏教で説く、かたよりのない心を持つ中道の教えにかなうとも言われています。

 

・お彼岸は、なにをしますか?

 お彼岸では、お盆の時のような特に決まった行事や飾りつけをすることはありませんが、一般的には中日の前後にお墓参りに行きます。


・お彼岸の期間の7日間は、中日はご先祖さまに感謝する日。

その前後6日間は、「六波羅蜜」という6つの仏道修行が、日ごろ実践できているかどうか見つめ直す期間でもあります。

六波羅蜜(ろくはらみつ)とは?

1.布施 (ふせ) 人に施しを与えること
2.持戒 (じかい) ルールを守ること
3.精進 (しょうじん) 常に努力すること
4.忍辱 (にんにく) 苦しくても耐えること
5.禅定 (ぜんじょう) 心を落ち着かせること。
6.智慧 (ちえ) 正しく判断力をもち、ものごとの真実を見る目をもつこと。

この6つの徳目をすべて実践するのは難しいことなので、1日1つずつの徳目を実践することを意識して彼岸の期間を過ごしてみてください。

まとめ

「彼岸の中日」の前後6日間を含めた計7日間が彼岸の期間です。

この期間中は先祖供養を行うと共に、自分自身の仏心(他者のことを優しく慈しむ心)に 改めて気付き、かたよりのない円満な心を持って優しい笑顔と、愛のある言葉で周りにおられる方に仏心のおすそ分けをして、心豊かな関係を気付くキッカケにしてみてください。

 

お家に仏壇(ぶつだん)がある場合は、仏壇や仏具(ぶつぐ)をきれいに掃除し、おはぎや季節の果物(くだもの)などをお供えします。

 

・牡丹餅(ぼたもち)とお萩(はぎ)の違いとは?

お彼岸の食べ物といえば、「牡丹餅」と「お萩」。

春のお彼岸の頃には牡丹(ぼたん)の花が咲き、秋のお彼岸の頃には萩(はぎ)の花が咲くことに由来しています。

また、牡丹の花は、大きな花ですから「牡丹餅」は大きめに、「萩」は小さな花なので「お萩」は小ぶりに作られるようになりました。

つまり、「牡丹餅」と「お萩」は、基本的には同じ食べ物ですが、食べる季節が違うため、呼びわけるようになったのです。
あんこに使われる“あずき”は、古くから悪いものを追いはらう効果があるとされてきました。春は、種をまき、食物の成長を願う季節、秋は、食物の収穫の季節です。

この時期にあずきを使った食べ物を食べたり、ご先祖さまに感謝することは、自然への 感謝や祈りとも深くむすびついているのです。

昔の人々は、自然を暮らしの中に上手にとりいれていました。季節の花を意識して食べ物の呼びかたやかたちを変え、ご先祖さまの供養を行う、こうした風習は、ずっと変わらずに残していきたいものです。

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お寺でお葬式」普門寺 寺葬・寺院葬/豊橋・豊川・湖西市の家族葬を検討されている方ご相談ください。

2021年09月22日 11時41分43秒 | お寺でお葬式
極楽往生の功徳ある「阿弥陀さま」御前にて、お葬儀の作法を勤めさせて頂きます。
 
寺葬の会場となる客殿に安置されている阿弥陀如来像(市指定文化財)鎌倉時代に造像されました。
 
「普門寺 寺葬」は、地域の宝である文化財の仏様に見守られながら厳修する唯一無二の特別なお葬式です。
 

▷費用など詳細は、公式ウェブサイトご覧ください。 https://fumonji727.com/sougi.php

▷問い合わせ:普門寺 0532-41-4500(8〜17時)

 
 
▷普門寺 寺葬の流れ
 
①枕経・通夜・出棺:ご自宅
 
②火葬・収骨:火葬場
 
③葬儀:普門寺 客殿
 
 
 
普門寺 客殿/寺葬の様子
 
 
 
 
 
▷会場まで足を運べない方のためにインターネットを通じたオンライン参拝も可能です。
 

「Web 法事・通夜・お葬式・法要・祈祷」YouTubeを利用したオンライン参拝を受付しています!新型コロナウイルス感染拡大防止対策です。

遠方に住んでいる、外出を控えている、時間や距離など様々な制約によって、実際に会場へ足を運ぶことが出来ない方に利用して頂ければと考えています。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策「豊橋のもみじ寺 普門寺 新緑まつり web祈祷法要」NHK名古屋放送局「まるっと!」で紹介されました。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策「豊橋のもみじ寺 普門寺 新緑まつり web祈祷法要」

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策「Web 法事」執り行いました。YouTubeを利用したオンライン参拝です!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、法事会場へ足を運ぶことが出来なかった、関東地方にお住まいの施主様のご自宅と普門寺をインターネットで結んでYouTubeのライブ配信にて法事を執り行いました。

 

【葬儀社ホールでお葬儀を希望される方】

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・蒲郡・浜松市など、葬儀社ホールでの葬儀も務めさせて頂きます。

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。

 

〇ペット供養墓 動物供養塔

家族の一員として同じ時を過ごしてきた動物のお骨を、合祀納骨する施設です。

豊橋、豊川、湖西市のペット供養なら、豊橋のもみじ寺 普門寺「ペット供養墓 動物供養塔」のご案内!

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

みんなで作る神社お寺&御朱印ガイド OMAIRI https://omairi.club/spots/82813

参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト ホトカミ https://hotokami.jp/area/aichi/Hmrtp/Hmrtptk/Dskgt/72417/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋のもみじ寺 普門寺 先代住職 手切り「高野山の縁起物 宝来 寅年」ご案内!2021年10月1日より授与・郵送受付開始です。

2021年09月21日 10時35分59秒 | 御朱印・授与品

普門寺 先代住職謹製「高野山の縁起物 宝来(ほうらい)丑年」のご案内!

 

令和4年「寅年」の宝来デザインが完成しました。宝来は「絵絹」 ・「えとがみ」とも言われます。

1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。

「干支」「寿」は、床の間・居間・玄関等。「如意宝珠」は、仏壇・神棚・台所等に1年間お飾りください。

当寺の宝来は、先代住職がみなさまの安穏を願って手作りしており護摩祈祷した後、授与しています。

 

◇2021年10月1日から授与・郵送受付を開始します。

 

◇普門寺での授与

・普門寺での授与:3枚1組800円

・受付時間:午前9時~午後4時

・アクセス・問い合わせ:愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)

            https://fumonji727.com/

 

◇郵送での授与

・郵送での授与:3枚1組 1,200円(送料込み) 

こちらから申し込みください。 https://fumonji727.shop/?category_id=611a0206e494335bebbce994

 

◇インターネットからの申し込みが困難な方へ

 郵便振替または、現金書留にて申し込みください。3枚1組 1,200円(送料込み)

 ①郵便振替(普門寺 00880-6-45707)

  通信欄に「宝来 〇組 送付希望」と記入お願い致します。

 ②現金書留送付先:普門寺 / 〒441-3104/愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地

  問い合わせ:普門寺 0532-41-4500(8~17時)

  「宝来 〇組 送付希望」と書いたメモの同封をお願い致します。

 

令和4年「干支(寅)」  紙の大きさ:いづれも約A3サイズ

 

「寿」

 

「宝珠」

護摩祈祷の様子

中京テレビ NNNニュース 普門寺 住職謹製 「宝来(ほうらい)」

 

普門寺 客殿「宝来が貼ってある様子」令和2年 巳年版

床の間

 

【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。

切り絵御朱印「不動明王」

郵送申し込み 下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オンライン 護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺」お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜

2021年09月13日 09時10分01秒 | オンライン 法事・葬儀・祈祷

「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。

普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/

YouTube https://www.youtube.com/humonji727

 

オンライン護摩祈祷@豊橋のもみじ寺 高野山真言宗 普門寺【2021年9月28日】

 

▷お不動様のご縁日:毎月28日 10時〜10時45分

2021年11月は、日程を変更します。11月25日 午前10時~

 

護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。

不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン

 

護摩祈祷(ごまきとう)とは?

弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。

 

御祈祷ネット申し込みを受付しています! 

【御祈祷ネット申し込み① 護摩木】申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b5a1a8a45720e61257c54

お願いごと・御名前を住職が代筆させて頂き、護摩祈祷会の際にお参りさせて頂きます。

 

【御祈祷ネット申し込み② 厄除け祈願専用・厄落とし割符】

氏名と年齢を住職が代筆させて頂き、護摩祈祷会の際にお参りさせて頂きます。

 

「写経・写仏用紙」郵送受付しています! 

写経・写仏した用紙を普門寺まで郵送して頂ければ、護摩祈祷会の際に「御名前」を奉読して御祈願致します。

【オリジナル】写仏用紙3枚+クリアファイル1枚 セット 申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b553b84ca635e988ccbbd

 

【オリジナル】写仏用紙3枚+クリアファイル1枚 セット 申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/611b5270e50c0b2c105edb4c

 

毎月200枚限定御朱印。郵送対応には、オンライン護摩祈祷対応 護摩木 1本の祈祷料が含まれます。

申し込み ➡ https://fumonji727.shop/items/6126f271a92a785a02ce09e6

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋の彼岸花+もみじ寺 普門寺!彼岸花が咲き始めました。

2021年09月10日 09時32分17秒 | 季節のたより

9月初旬~中旬にかけて彼岸花が参道沿いに咲きます。

今年、初めて彼岸花が開花しました。

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

▷御朱印 郵送申し込み:下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【コラボ宿泊プラン・申し込み受付中!】ホテルアークリッシュ豊橋 × 普門寺 国重要文化財 仏像特別ご開帳 プライベートプラン

2021年09月08日 09時48分03秒 | ホテルアークリッシュ豊橋 コラボ企画

【東三河の魅力を再発見/豊橋の“醍醐味”堪能】平日限定/普門寺 国重要文化財ご開帳プライベートプラン(朝食付/先代住職 手切り「切り絵御朱印」付)

 

 

今春大好評だったコラボ宿泊プランが復活です!今回は普門寺 先代住職が朱印紙を手切りした「限定 切り絵御朱印」を進呈します。

~ホテルアークリッシュ豊橋と普門寺を繋ぐ「醍醐味」の架け橋~

「醍醐味」とは、仏教用語に由来しています。

牛や羊の乳を精製する過程の最終段階を「醍醐(だいご)」と呼び、最上の味を持つとされています。そこから仏典では「最上の教え」を「醍醐」と例えるようになりました。現在では、「物事の本当の面白さ」を意味します。

今回の滞在でご提案するのは、ホテルで過ごす「最上の安らぎ」

東三河で育まれた食材による「最上の味」 

古来より受け継がれる文化を継承する普門寺の「最上の教え」

心と身体で感じる最上の旅をお愉しみください。
 
《プライベートツアー拝観料は、仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財となります》※拝観料は宿泊代に含まれます。

 

予約・プラン内容詳細は、こちらをご覧ください。

https://asp.hotel-story.ne.jp/ver3d/ASPP0200.asp?hidSELECTPLAN=A57BM&hidSELECTCOD1=62730&hidSELECTCOD2=001

【プラン内容】
・普門寺 国重要文化財特別ご開帳プライベートプラン(チェックイン日)
・普門寺 先代住職 手切り「プライベートプラン限定 切り絵御朱印」チェックイン時にお渡し(人数分)
・プライベートプラン限定でアークリッシュ特製小菓子をプレゼント
・ご朝食付き
・提携駐車場代フリー(通常1,250円/泊)

 

ホテルアークリッシュ豊橋 公式ウェブサイト https://www.arcriche.jp/

 

 

 

普門寺 先代住職が朱印紙を手切りした「限定 切り絵御朱印」を進呈します。

こだわり:左上 ホテルアークリッシュ豊橋のロゴマーク、普門寺、本尊「聖観音」の文字を手切りしました。

【切り絵御朱印 発祥の寺】
普門寺では2016年12月31日から切り絵御朱印の授与を始めました。
1200年前に弘法大師空海様が開創された高野山真言宗の総本山でもある高野山の縁起物で「宝来(ほうらい)」を先代住職が40年前から手切りしている技術を活かした御朱印が「切り絵御朱印」です。
宝来とは、奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。

高野山の縁起物「宝来」

 

【普門寺 国重要文化財 仏像特別ご開帳 プライベートプラン】

普段は、非公開の本尊 聖観世音菩薩像、国重要文化財6躯・源頼朝公と等身大の不動明王像、二童子像 合計10躯の美仏を特別ご開帳。

住職が、普門寺の歴史&仏像解説させて頂きます。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、1グループ限定でご案内させて頂きます。

平安時代に造られた邪鬼像に触れて頂く体験も出来ます!

所蔵文化財は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php

◇問い合わせ:普門寺 0532-41-4500(8時~17時)

 ◇場所:普門寺/愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地

    https://fumonji727.com/

 

【ご注意ください】

・来寺の際は、マスク着用・感染症対策に十分ご配慮ください。

・本堂への参道は、坂と階段となります。

 

NHK「おはよう日本」 放送:2020年12月1日

 

NHK 名古屋放送局「まるっと!」 放送:2020年11月19日

 

◇特別ご開帳 プライベートプラン特典

【通常 非公開】本尊 聖観世音菩薩像+本堂ご開帳 または、客殿内拝観
  ※本堂までは、坂と階段があります。

②【通常 非公開】国重要文化財・県指定文化財の仏像ご開帳

③【通常 非公開】平安時代に造られた邪鬼像に触れて頂く体験

④写真撮影OK ※三脚使用などは不可

⑤住職がご案内(普門寺の歴史+仏像解説付き)

 

本尊 聖観世音菩薩(平安時代)

古来より、厄除け観音様として信仰されています。

 

◇本堂 江戸時代/元禄6年(1693)建立

 

◇国重要文化財(計6躯):伝 釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像、四天王立像

国重要文化財・平安時代の仏像が堂内に並ぶ姿は圧巻です。

東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。

 

 

◇愛知県指定文化財(計3躯):不動明王立像、二童子立像

源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。

平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。

 

◇国重要文化財:伝 釈迦如来坐像、阿弥陀如来坐像、四天王立像

◇愛知県指定文化財:不動明王立像、二童子立像

 

◇平安時代に造られた邪鬼像に触れて頂く体験の様子

仏像好き芸人 みほとけさん

静岡県を拠点に活躍されている、仏像好きフリーアナウンサー・仏像インフルエンサー 久保 沙里菜さん

2018年10月15日付 中日新聞 三河版で紹介されました。

 

◇普門寺ってどんなお寺?

聖武天皇の勅願により行基が、1300年前に開創。

源頼朝公・今川義元公・徳川家康公・江戸幕府歴代将軍からの庇護を受けた歴史があり、国重要文化財の仏像6躰・頼朝公と等身大で造られたと伝わる不動明王像など貴重な文化財を所蔵しています。

豊橋の観光・紅葉名所・もみじ寺として親しまれており浜松・湖西市からのアクセスも良く、三遠南信地域の架け橋となる場所にあります。

2016年には、みうらじゅん×いとうせいこう見仏トークライブを開催し注目を集めました。

季節限定で豊橋名物の有楽製菓ブラックサンダーとコラボしたフモンジサンダーを販売中。

遠州・三河 一社三山 もみじ巡り、三河三古刹、豊橋ご朱印巡り、切り絵御朱印めぐりの霊場として御朱印を授与させて頂いています。

▷御朱印 郵送申し込み:下記いづれかのサイトからお願いします。

・STORES:https://fumonji727.shop
 入金方法:クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、キャリア決済、楽天ペイ、Amazon Pay

・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com 
 入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留

 

高野山真言宗 普門寺

愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地 

問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)

ホームページ https://fumonji727.com/

LINE公式 https://lin.ee/1T38mgnr3

facebook 

Twitter 

Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/ 

YouTube  https://www.youtube.com/humonji727

 

〇普門寺の永代供養  樹木葬 ・ 納骨堂  ・ レンタル墓/家族型供養墓

※宗派不問、生前予約可能です。

豊橋・豊川・湖西・田原・新城・浜松市で永代供養、墓じまい後の供養、墓地をお探しの方ご相談ください。

豊かな自然に囲まれた境内には樹木葬、遺骨を個別のロッカーに安置する納骨棚と合祀室を備えた納骨堂、複数霊の納骨が可能なレンタル式のお墓 家族型供養墓があります。

豊橋・豊川・浜松・湖西市の永代供養、墓じまい後の供養なら「豊橋のもみじ寺 普門寺 樹木葬・納骨堂・家族型供養墓」

永代供養の詳細は、こちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/eitaikuyou.php

樹木葬 桜墓苑

シンボルの枝垂れ桜の木。奥に見えるのは、元禄6年(1693)に建立された本堂です。

もみじ寺の紅葉を一望出来ます。

納骨堂 光明殿(外観)と紅葉

納骨堂内。中心には大日如来さまをお祀りしています。

 

レンタル墓/家族型供養墓

石製プレート式の墓誌  〇〇家など、お好きな文字を入れることが可能です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする