絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

ブログの写真が

2013年03月10日 00時27分49秒 | Weblog
一絃琴の写真のままです。
二胡を弾く写真に替えるべきか???(どうでもいい・・・)

動画で二胡の演奏を毎日見ているわたしは、ちょっと異常かも。
何か新しい曲でも演奏してないかなあ、とか思いつつ、練習曲などを検索する日々。

名前は忘れたけど、とある在日の中国人の二胡講師が先輩の二胡講師から
「日本人はそんなに上手にはならないから(教師がそれほどでなくても)大丈夫」と
言われたとか・・・
こういうのを見かけると、日本人をなめとんのか、みたいになってしまうわ。。。

中国人だからって、たとえ小さいころからやってたとしても、当然のことだけど
そんなにうまくなっていないような人もいますよね。
弓の端っこばかり使って弾いてたり・・・
いまいち、二胡のことはわからない私が言うのもなんですが。
あの、音をどこまでもつなげっぱなしの演奏法、なんとかならんのか?と思うことしばしば。。。
あれが二胡の伝統的奏法なのかな???わかりません・・・???
そういう人が他国の曲を弾くとわかります。休符がないんです。
また、曲の途中で4拍が6拍になったりしてる・・・興が乗りすぎてか???

うちの先生がそんな中国人でなくて良かった・・・(笑)
先生はすごくきちっとしていらっしゃいます。楽譜に忠実な指導法ですね、当たり前ですが。
でも、日本では当たり前のことが、中国や他の国では当たり前じゃなかったりするから難儀なんです。
その国の人間だったら誰でもいいっていうわけにはいかないです。
韓国語の先生の話も前に書きましたが、、、

また二胡に限らず、有名だからって(テレビに露出が多いからって)演奏がすごいとは限らない。
バイオリンで女子十二楽坊もどきのことをやっているT女史やら、ボサノバのO女史やら・・・
生演奏聞いてがっくりすることも。

演奏家ってたいへん。風邪引けないし、怪我できないし、病気ももちろんできない。
気が休まる時はないんじゃないかと思いますが、それでもパフォーマンスするのは
その音楽に、ある意味取りつかれているからなんでしょうね。。。

中国ドラマ

2013年03月09日 20時59分48秒 | Weblog
今この地域では、BSで「宮廷女官 若曦」という中国ドラマをやっています。
これが結構面白いんです。
まず、設定が歴史物ではなく、現代の女性が過去の王朝時代にタイムスリップする話です。
中国に偏見持ってるから、こんな普通のドラマ作るのか!?という驚きがありました。

あんまり中国の映画も見たことないけど、見ても香港映画だったりするし、中国人に聞いてもそんな映画こっちではやってない、とか、超超有名な映画俳優だって知らないって言ったりします。

韓国ドラマも歴史物はやっぱり私は好きですが、ちょっと衣装代けちったか?みたいな場面がありますが、この若曦は衣装がスゴイです。
すごく綺麗~(*^^*)。
髪飾りや茶器とかも美しい。女官の服も素晴らしく上品な色彩の、手の込んだ刺繍がしてあって、みとれます。
紫禁城がまだ王の支配下で充分に美しい時代(康熙帝の時代)のことです。

日本のテレビドラマ「仁」も江戸時代にドクターがタイムスリップする話でしたね。
あれ、韓国で、1年間に一番見られたテレビドラマになったんですって。不思議ですね。

タイムスリップする作品が多いのは、なぜなんでしょうね?決して変えることのできない運命に、何かロマンを感じるのでしょうか?

夜の梅

2013年03月09日 20時27分48秒 | Weblog
梅は咲いたか、桜はまだかいな・・・
うちの梅、やっと咲き始めました。
ちょっと分かりにくいですが、向こうの方の枝にもちらほら咲いています。
夜の梅って、とらやの羊羹じゃないですよ。
桜とはまた違う、儚さがありますね。

花粉、黄砂、そして

2013年03月08日 21時18分59秒 | Weblog
今年の耳鼻科はすごいことになってます。
夕方の五時で待っている人が49人て表示に出てました!ありえへん。。。
もう一軒別の医者に電話したら、人数オーバーで受付が30分早く終了に。
ああー、耳がいたい。水を早く抜かないと。睡眠も大事だし。

花粉症がひどくて

2013年03月06日 23時32分42秒 | Weblog
ついに耳に水がたまってきたみたい。明日は休診日だったかな?早く耳鼻科に行かないと。もう、真夜中のラブレターはやめないといけないですね。

二胡の楽器のことやら、先生のことやらかいたけど、人によって感じかたは色々なので、聞き流してください。
時間がなくて練習不足のときは、プロ奏者の動画を見るだけでも効果があると思います。イメージトレーニングです。その人によって癖とかもあるけど、沢山見るうちに、これもまた、きれいなフォームがわかるようになって楽しいですよ。
あと、時間があったら、練習曲に入るまえに色々な風に音を出してみて、弓の角度や指の力とか腕の振りとかを試して散々いらんことをやって、それから音階、練習曲という風にやってみてはどうでしょう。
二胡の練習は義務じゃないから、遊ばないとね、つまらなくなって嫌になりますよね、まだ、G調も終わってないのに、、、そんな風に思うのでした。

因みに私はチェン○さんは、少し癖があるように思うけど・・・気のせいか。。。

光の春が

2013年03月06日 14時11分40秒 | Weblog
いい天気ですね。
真っ青な空に、珊瑚もみじの赤が映えて・・・
手前は、姫沙羅(ヒメシャラ)です。
一昨年の冬、勝手に切られてしまった代用品です。
今日、植えに来ましたよ。
(どんな植木屋!?)

2013年は何をしますか?

2013年03月06日 01時54分43秒 | Weblog
昨日の韓国語教室で、こんな質問を先生がされた。
全員答えなければいけない。(もちろん韓国語で)
うーー、とか、えーーーとか、ごまかしててもだめなんで、聞き取りの勉強を
『マーニマーニ』(いっぱい、という意味)やることにします、と答えておいた。
私の場合は、自分が今年どうするかより、高3になる子どものことで四苦八苦の年になるのが
目に見えているのだ。。。

2013年度の講師も発表になり、今の先生には教えて貰えないのが昨日わかった。
残念・・・もうこれで作文を見てもらえることもなくなった。
本文をコント風にアレンジして作っていた楽しみもなくなる。
ほとんど韓国語の解説で、苦しみでもあった一年間・・・
文法の解説は聞き取れるのに、何でもない日常会話が聞き取れない自分。
最後のほうは、留学したりして、実力アップした4,5人の方が
質問も韓国語でされるので、もう大いにストレスがたまったのだった。

来年どのクラスに行く予定なのか、ちらほら聞いてみると
案外私と同じく、授業がストレス!?になってしまった人が2,3人おられた。
ああーー、わたしも!!・・ってそんなとこで共感してちゃいかんでしょ。。。

2013年こそは、流暢な会話ができるようになって
(韓国留学なんかしなくても)しゃべれるという、日本人の意地を見せてやりたいものです。
(ああーー、意味不明や)

楽器の購入に悩んだ

2013年03月05日 22時19分29秒 | Weblog
いよいよ二胡を習うことになって(そんなたいそうな決心いるのか?)
肝心の楽器購入は、結構悩みました。
前述の方のように、ポンと数十万円出せる「魔法の財布があったなら~」
いいんでしょうけど。そんなものは持ち合わせていないし。
初めから購入するのか、ある程度貸し出してもらった楽器でやってみて
それから買うのか、いろいろあって・・・

で、結局、習うと決めたなら、その先生と相談してそこで購入すべきかと
思い、そうしました。。。
メンテナンスも自分じゃできないだろうし、先生頼みなんだからしかたありません。

練習用二胡、中くらいの値段のもの、もっと高いもの、最高に高いものと
見せてもらいましたが、音色云々いう前に、もう全然音質が違うので
嗚呼~って感じでした。
なんでそう違うのかは、私にはわからないですが、
音が全然違う!のだけはわかってしまいました。

でも初心者の私は、高いのを買ったら、扱い方を知らずに壊してしまわないかと
(どんな怪力じゃ!?)正直心配でした。
最初は安いのでやってみて(壊さない自信がついたら?)いいのを買おうかと
思いました。
そう申し出ると先生は、低価格のは一年くらいで不十分になるから、
むしろ音つくりにかけた時間がもったいない、良いものを弾きこんで
音色をだしていけばずっと使える、みたいなことをおっしゃいました。
まあ、それで最後は値段ではなく先生が思われる音の二胡を選んで貰ったのでした。

習いだして8か月くらい経った頃、先生が良い音になってきたからといって
「駒」を替えてくれました。
そしたら突然雑音が消えて、チェロのような?ビオラのような?深いいい音色が出て
びっくりしました。
もっとびっくりしたのは、先生が「やっぱりこの二胡にしておいてよかった、いい音になってきた」
と入会の時のことを覚えておられたことでした。
普段は、「わたしのこと、だれか認知されてるのかな?」と思うくらい影うすのわたしですが・・
(そんなわけないでしょ?個人レッスンだっちゅうの・・・!)

韓流ファン、やめるか!?

2013年03月03日 21時45分57秒 | Weblog
最近韓国語が全くすすまないので、すっかりいやになってきた。
全く進まない原因は、もちろん自分の勉強量が足りないからです。
先生や教室のせいではまったくありません!

イチローの千本ノックでしたっけ?
イチローって凡人のできない努力ができる人ですよね。
勉強もおけいこでも何でも、
圧倒的な練習量、果てしない繰り返しにかなうものはないんですよ、きっと。
それが中途で終わると並の習得か不発に終わってしまい
方法論にすり替わる。
つべこべ言わずに、延々と練習あるのみ・・・
単語量で会話は克服できる???
単語覚えないと・・・ああ、やる気が起こらない。
もう、韓流ファン、やめようかな。
ドラマも最近全然面白くない。なんでかな?慣れたから?
ああ、そうそう、韓国人じゃない顔つきの俳優ばかりだから辟易してるんだった。
ドラマの最終回に、クランクアップする様子を流したりしますね?
そのときに出てくるスタッフや監督の顔こそがナチュラルな韓国人ですよ。
でも、それをいうと、中国のドラマとかももうどこの国の人かわからんようになる。。。

NHK「カーネーション」に出てた『綾野 剛』
身長180センチ、かっこいいですね!
2003年の仮面ライダーですよ、555?だったかな?
たしか、まだ下の子と一緒にみていたような気もするが・・・
もう韓流ベン(ファン)やめて、日本人を応援するかな~

雛祭り

2013年03月03日 21時17分51秒 | Weblog
今日は3月3日、雛祭りでした。
イオンに行って気が付いた。ちらしにすれば良かったかな~(実はもう作ってた、カレー)

女の子がいないので、特に子どもが大きくなってからは無頓着に・・・
自分のための陶器のお雛様とか、木目込み人形とかあるといいですよね~、優雅で。
何にもないな~。以前は布のお雛様を飾ったりしていましたが、、、
今はもう、何にもやる気が起こらないのでした。

雛祭りから連想するのは「桃色」「ピンク」のイメージ。
いちご大福なら、ぎゅうひの部分もピンク色に・・・
いま、ピンク色で気が付くのが『花馬酔木』の花。
すっごく小さくて、苺の実のようにぶら下がって咲いています。
低木なので余計に見つけにくいかも。
あと、梅ですね。今日はまだちょっと寒かったですが、これから見頃になるんでしょうね。
しだれ梅なんて、風情がありますよね。

昔、梅で有名な津市のある神社で一絃琴の演奏をしたことがあります。
音の小さいあの楽器を、外の舞台で演奏しました。(合奏ですよ)
マイクはあっても、共鳴できないためほんとに聞き取れない程度のことになりました。
梅まつりにきた人々は、次に出演するお猿の演技を心待ちにしているので
「あー、早く終わってほしいわ~」とか思っているのでした。。。
それが私の一絃琴初舞台!?でした(笑)