同窓会やろうぜ!~藤枝東1989同窓会事務局ブログ~

Facebookグループはこちらwww.facebook.com/groups/fujiedahigashi1989/

同窓会便りvol.53 みんなおつかれ~!!!

2005年12月31日 | Weblog

第1回(もうすでに第2回があるものと思ってこう書かせて頂きます♪)藤枝東1989同窓会がとうとう昨日、無事に、そして盛大に開催されました。(掲示板に早速書き込みしてくれたみなさん、ありがとうございます。)

準備段階では
「何人来るかな?盛り上がるかな?シーンとなっちゃったらどうしよう」と色々気を揉んでいましたが、フタを開けてみれば総勢160名余、会場からあふれんばかりに懐かしい顔がそろいました。
ワタクシ、会場に入りまずその人数の多さに圧倒されました。
そして司会のくぅやんや美人秘書がマイクがあっても大声を張り上げなければならないほど、にぎやかに盛り上がりましたね。

高校時代とじぇんじぇん変わってない人、もっとキレイになったあのコ。
卒業アルバムの顔写真入り名札はお役に立てていただけましたか?
変わらぬあたたかい笑顔の先生方の前では、みなさん素直な、でもちょっとだけ老けた高校生のようでしたよ。

あの頃のはずかしネタ、お笑いネタ、たくさん出てきましたか?
高校時代は話せなかった憧れのあのヒトとお話できましたか?
男子クラスは男だらけのあの独特な団結力が変わってませんでしたね。

卒業から17年、見た目は大なり小なり変わっても、気持ちは東高でともに過ごした頃と変わらない、仲間たちの姿がそこにはありました。
あれだけ大勢の仲間が集まり、ほんと楽しかったです。
ほんとうれしかったです。
あいさつに立たせていただいたときは泣きませんでしたが、今、こうしてあらためて昨日のことを思うと感動して涙が出てきそうです。(あまのじゃくでスミマセン)

年末の忙しいときに足をお運びいただいた先生方

ありがとうございました。

同窓生の住所確認から当日の受付や進行、写真撮影などなどなど、今回の同窓会の開催に力をあわせてがんばってくれた発起人のみなさん

ありがとうございました。

そして、仕事や家庭のやりくりをつけて会場に駆けつけてくれたみなさん

ほんとうにありがとうございました。


第2回同窓会で

またお会いしましょう!!

(いつだ?)

今回は残念ながら涙涙のご欠席のみなさん、次回はぜひぜひ参加してくださいませませ。

なお、開催報告やアルバムについては後日、年が明けたらゆっくり…ということでしばしお持ちくださいね。
取り急ぎお礼まで。

飲み疲れ、しゃべり疲れの大晦日です。みなさん、よいお年を。
そして新しい年がみなさんにとって幸せな年でありますように!

みなさんに愛を込めて♪事務局より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.52 いよいよ明日!!!

2005年12月29日 | Weblog

とうとうこの日が来てしまいました。

明日、みなさんと再会です。

ドキドキです。

着ていく服はきまりましたか?床屋行きましたか?ハンカチと鼻紙はカバンに入れましたか?

ここまで長い間、HPのご愛読ありがとうございました。
え~っと、このブログは今日で終わりなんだろうか?同窓会終わったら閉鎖されるの?どうなんですかね?美人秘書さん。(全ては美人秘書が握ってますから♪)
やっぱ開催報告とか次回お知らせとかやっぱ書くよね?
まあ、それはまた終わったらゆっくり考えましょう。ワッハッハ

ではみなさんご一緒に♪
ババンババンバンバン 風呂入ったか

ババンババンバンバン 歯ぁ磨いたか
ババンババンバンバン 子どもの宿題見ろよ
ババンババンバンバン
 ではあした~!!!

いじょ、これまでの文責、まとめてぜんぶ は○○や でした!
 
明日ね~!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.51 あと2日でぇ~す

2005年12月28日 | Weblog

同窓会に向けてそろそろ帰省を…というみなさん、留守にする際はちゃんとカギかけて、ゆとりを持ってお出掛けくださいね。5分前行動ですよ。ドアが閉まる寸前に飛び乗ったら危ないですからね。

ただ、よんどころない事情で出席できなくなってしまった場合、事務局おネエ様方の怒りを恐れることなく、すぐさまご連絡くださいませ。事務局はそんなことでは怒りません。広い心を持ってみなさんの行けなくなってしまってほんとに悔しいっという気持ちを受け止めます。
ただ~し!連絡ナシのドタキャンはいけません!!!
そんなことされたらお尻ペンペンじゃすまないですよ~。
 

また、ここへきて「行けることになった♪」というみなさん
ぜひ、ご連絡ください。
「今さらダメかなあ・・・」なんてあきらめちゃいけません!あきらめたら負けよっ(何の試合だ?)事務局おネエ様方はあたたかい微笑と抱擁で(?)あなたをお迎えします♪

ということでみなさん遅刻しないでね。

バスは藤枝駅南口だよ。
東西南北がわからない方は方位磁石持って来るんですよ。

ここでバスの出発時刻をもう一度ご案内。

1次会エミナース行きは13:4514:00

2次会寿し宏行きは  
18:00

乗り遅れたら…自力できてください。

ちなみに事務局オススメのバスは13:45発便です!
だって早くみんなに会いたいもの♪


ではみなさん、

2日後にお会いしましょう♪




涙涙のご欠席のみなさまからのメッセージ、引き続き募集しています。
事務局までメールで送って下さい。
メッセージの締切りは
29日24:00(日本標準時)
です。
それ以降は電報で(笑)♪どうぞよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.50 あと3日でぇ~す

2005年12月27日 | Weblog

いよいよあと3日です。

カゼなどひいてませんか?ひいてても3日あればきっと治ります!!
気合でお熱も下がるっちゅうもんです。

当日はどんなBGMが流れるんでしょうか。
懐かしのアノ曲、思い出のアノ曲満載でGO!GO!GO!です。乞うご期待!

そういえば、この間、発起人で打ち合わせをした際、みんなが

『みつ○だ』さん♪I can’t stop~が聞きたいなあ~」

って言ってましたよ、『み○ひだ』さん
いやいや、やれと強制してるわけではないですよ。やってくれたらうれしいな~と思っているだけですよ。ね、「みつひ○」さん♪

さて、これまで、1次会・2次会のご案内をしてきましたが、
ここで3次会のご案内をさせていただきます。

おっとビックリ!本邦初公開です。

当日、さんざん飲んで騒いでもみんなとお別れするのは忍びない、という方、
3次会の会場もおさえました。

22:00~25:00(翌1:00)シダックスクラブ藤枝店

40人入るパーティールームです。

1・2次会ではカラオケの予定がありませんので、歌を歌いたい方、ここでせいせい歌ってください。
また「仕事があって行けないよ~」と泣く泣くご欠席のみなさん、仕事終わってもまだやってますよ!ぜひぜひお越しくださいませませ。
仕事の疲れ、育児の疲れ、同窓会の準備疲れ(←美人秘書)、ぜひシャウトして吹き飛ばしちゃってください。

ではみなさん、

3日後にお会いしましょう♪

涙涙のご欠席のみなさまからのメッセージ、引き続き募集しています。
事務局までメールで送って下さい。
メッセージの締切りは
29日24:00(日本標準時)です。
それ以降は電報で(笑)♪どうぞよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.49 あと4日でぇ~す

2005年12月26日 | Weblog

今日からは懐かしい
「あと5分でぇ~す」をマネてカウントダウンしていきましょう。
ワクワク感も高まるっちゅうもんです。

さて、当日会場ではささやかなイベントも用意しています。
いやぁ、ほんとささやかですからね。(←急に弱気な事務局)
みなさん、飲んでしゃべって盛り上がることが一番ですから♪
どんなに飲んで食べても、どんなにしゃべりまくっても大丈夫なように、腹の具合、のどの調子、整えておいてくださいね。酒がうまくなるように今日から断酒するとか、今日から発声練習するとか、とにかく万全の体調でお越しくださいませ。

また、「実は本出したんだよ」とか「CD出してるんだよね」とか「絵描きを目指してるんだよね」という方、当日会場で自分の作品を展示即売してくれてもOKです。ただし、売れなくても事務局は買い取りません(笑)商品やお金の管理は自己責任でお願いしますね。
また販売はしなくても、会社や仕事や商品のパンフレットやチラシを置きたい配りたいという方、お持ちになってどんどんアピールしてください。ただし、こちらも配布などの際、事務局から人手のヘルプはできませんのでご了承下さい、ごめんね。
当日は自己PRタイムも設けますので、スピーチの準備も抜かりなく!

ではみなさん!
4日後にお会いしましょう!!


涙涙のご欠席のみなさまからのメッセージ、引き続き募集しています。
事務局までメールで送って下さい。
メッセージの締切りは29日24:00(日本標準時)です。
それ以降は電報で(笑)♪どうぞよろしく!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.48 いよいよ今週だってば!!

2005年12月25日 | Weblog

楽しい楽しい、そしてちょっとむなしいクリスマスです。
みなさんのもとにはサンタクロースが来ましたか?
来なかったという方、ちょっと遅れますが同窓会という大きなプレゼントが待ってますよ。お楽しみに!

さて、連絡事項です。

懸念事項だった「同窓会ついでにサッカーやっちゃう?」計画ですが、残念ながら参加希望者が10人に満たなかったため事務局としては執り行いません。
協力してくれたやぶちゃん、みのちゃん、名乗り出てくれたみなさん、ありがとうございました。力が至らず申し訳ありません。
同窓会当日、みんなが顔をそろえたところで、「おー、久しぶりに正月サッカーやるかあ」と盛り上がったら幸いです。

当日は2時半開演ですが、受付開始は2時からです。出席者がかな~り多いので余裕を持ってお越しください。特に当日支払いの方、支払い窓口が混みあうことが予想されますので、5分前行動(?)でお願いします。

③今日以降欠席となった場合の参加費の返還についてですが、ハガキでも既にお知らせの通り、明日26日以降の欠席ご連絡は参加費の返還ができません。また、当日支払の方についても、明日26日以降の欠席のご連絡は後日参加費を徴収させていただきますのでよろしくお願いいたします。これは明日以降、お料理のキャンセルができないためです。参加者が多人数に渡る催しですので皆様のご理解とご協力よろしくお願いいたします。連絡なしの当日欠席は何卒ご勘弁下さい。よろしくお願いいたします。ご相談やご連絡は事務局までメール、もしくは各クラス世話人までお願いします。

女子のみなさんは今頃「何着てこう?!」とたんすの中ひっくり返しているんでしょうか?
「着ていく服が…」といったらダンナさまに無視されたというカノジョ、クリスマスプレゼントに洋服買ってもらえましたか?
なんちゃって脅しているようですが、みなさん、ほんと普段着でいらしてくださいね。
飲んで酔っ払っちゃえばみんな一緒ですから。わっはっは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.47 あと一週間ですよ

2005年12月23日 | Weblog

しっかし寒いですね。
全国各地にそして世界各地に散らばっている同窓生のみなさん、雪はどうですか。なかには雪国に暮らしている方もいるでしょうね。今日はなんとこの温暖な焼津でも雪が降りましたよ。私は寝ていて知りませんでしたが…。

さて、同窓会までいよいよあと1週間となりました。

週末さみしいクリスマスを過ごすご予定のあなた、ロンリークリスマスだってへっちゃらですよ!今年は楽しい同窓会があるじゃないですか!

なんと150人を超える仲間と楽しい年末を過ごせますよ。


連絡事項です。

美人秘書が掲示板に書き込んでくれましたが、振込み一応締め切らせていただきました。振込みがまだの方、掲示板に記載されている注意事項をよ~く読んでおいてくださいね。

当日、出し物、自己PR、などなどご予定の方、進行の都合やスペース確保等ありますので、できましたら前もって事務局にご連絡いただけるとありがたいです。もちろん、「そんなの当日まで秘密だよん」とか「そのときになって酔った勢いで腹踊りしちゃうかも」という方、大歓迎です。

当日の送迎バス藤枝駅南口から出ます
「エミナースは駿河台だから北口だよね!」と早合点していませんか?藤枝駅北口は送迎バスの乗降所がないため、バスは「南口」ロータリーで待っています。
しかもしかも!藤枝駅は今年、生まれ変わっています、「パープルロード」と名付けられた南北連絡通路、エレベーター、エスカレーター完備の近未来的な駅に降り立ったあなたは「ここはどこ?」とビックリ戸惑うことしかり。目印「ともちゃん」を見つけ、置いてかれないようにしましょう。

涙涙のご欠席のみなさま、メッセージで同窓会にご参加下さい!頂いたメッセージは当日同窓会でご紹介します。事務局までメールでお寄せください♪

今週もハガキが戻ってまいりました。
「遅くなったけど出そう」というみなさんのその気持ちが本当にうれしいです。ありがとうございます♪

まずは32HRの「FROMデブ」さん。1,2次会ともご出席です。
「○っちゃん、愛してるよー」

私も愛してますよー。
↑「生協の白石さん」風にお返事してみました。

そして同じく32HR F田S太郎くん。残念ながらご欠席です。
「すまね...仕事でいけません」

思えば1年前の12/30もあなたは遅くまで仕事をしていたのを知っています。仕事を終え藤枝駅に降り立ち、疲れきった体で家路につこうとしたそのときに、「あ、ふんきじゃ~ん(あ、ばれてますね)」と忘年会でホロ酔いの同窓生たちに見つかったが最後、夕飯もまだなのにそのまま彼らの3次会となるPパブに連れて行かれましたね。決して疲れた顔を見せずに楽しそうに踊っていたのが、いかにも律儀なあなたらしかったです。今年も3次会に繰り出す大勢の同窓生に見つかっちゃいそうですね。お仕事、がんばってください!!!


では、
HAPPY MERRY CHRISTMAS♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.46 あと10日ですよ

2005年12月20日 | Weblog

おっと、気づいたら あと10日です。
思えば、「同窓会やりたい!! 」と表明したのが1年前の12月30日。
長いようであっという間の1年でした。

さて、続々と参加者増えてます。ハガキ締め切りに間に合わなかったものの、参加できることになり、みなさんメールで連絡くれました。

ではメッセージをどうぞ

33HR T田くん
「元々参加するつもりでいたのですがつい遅くなってしまいました。今はすっかり有名になってしまった山岳部ですが、旧野外活動部のみなさんに会えることを期待します。」

36HR S田さん
「卒業してもう17年もたつなんて、信じられません。気もちだけは、全然かわらないなあ・・・と思うのですが。皆さんに会えるのが楽しみです。」

36HR T木くん
「懐かしい顔に会えて、自分が忘れられていないことを祈っています。」

そして37HR T西くん!一度は遠くドイツから出席できない旨のハガキを送ってくれましたが、うれしいことに一時帰国&同窓会参加が可能になったとのことですぐにメールで連絡くれました。
「先日はドイツからの返信で失礼しました。返信時は帰国の見通しが立たず、泣く泣く欠席と御返事しましたが、この度一時帰国が可能になりました。既に締切りを過ぎているのは重々承知ですが、一次会への参加を希望したいと思います。」

そして、残念ながら欠席の方からのメッセージです。

32HR N島くん
「現在自宅で塾を経営しています。東高の生徒も来てくれているので、先日“森パン”さんに塾のパンフレットを置かせてもらいにいきました。昔と何も変わっていないようでしたがレモネードはもう売っていませんでした」

33HR S水くん
「今回の同窓会は残念ながら参加できませんが、次回はぜひ参加してみんなに会えることを楽しみにしています。」

このままいくと一体何人集まるんでしょう♪
この震えは連日の寒さのせいではない!!うれしさの余りの武者震いなのね!!ってか、ほんとに寒いです、今年。同窓会前にカゼひかないでくださいね♪

参加費の振込がまだの方!
今週木曜、22日までにお願いします♪
このままだと現金受付は混雑するかも!?
皆様ご協力をお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.45 あと2週間ですよ

2005年12月16日 | Weblog


さあ、あと2週間と迫ってまいりました。
みなさん、肌のお手入れは抜かりなくやってますか?床屋行きました?

会費の事前振込みに協力していただきありがとうございます。
(現在も振込受付中。忘れてた!という方、今月22日(木)までにお願いします。)
皆様のご協力のおかげで当日の事務作業がスムーズに行えそうです。

となると、当日はどんな風に進行されるのでしょうか。


司会は今をときめく
アノ2人!
です。



アノ
って???



ダンスカンパニーのアノ人 

        


舞台役者のアノ人♪



そして
オープニングに登場するのはアノ人!です!

うっ、これ以上言えませんっ!!

ご期待ください!!!


ハガキの返信もほぼ打ち止めでしょうか。
メッセージ紹介も最終回かしん。。。

まずは1次会ご出席の35HR H川さん
「現在S岡市内で夫と3歳の息子と愛犬と平凡ながらも楽しく暮らしています。同窓会に着ていく服を買いたいと夫に言ったら思いきり無視されました・・・・・。」

みなさん、おめかしも結構、普段着も結構、強いて言えば楽でたくさん飲める服装でいらしてくださいね。
あ、制服着てくるってのもありですね。あっ!!それってコンド○ズ?!

そして、残念ながら涙涙のご欠席の35HR H住さん
「皆様お久し振りです!とても参加したかったのですが、9/20に生まれたばかりの赤ん坊がいるので断念しました。残念!N女子大を卒業後、市立の中学校で英語を教えています。5歳の娘、0歳の息子の母となりました。今は育休中でのんびり暮らしています。」

今回、乳飲み子を抱えているため断念という方、仕事がどうしても休めないという方、本当に多かったです。年齢的に色々抱えるお年頃になったんですね、私たちも。
残念ですが次回は(って言っても5年後なのか、10年後なのか、わかりませんが)ぜひぜひお会いしたいです。お待ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.44 たまにはマジメに連絡事項

2005年12月11日 | Weblog

先日、美人秘書とともに藤枝エミナースにごあいさつに行ってまいりました。
思えば、会場の予約をしたのが今年の1月。
「ず~~っとず~~っと先なんですけど、もう予約してもいいですか?」と電話したときには、おいおい1年後だよと思っていたのにあと3週間をきりました。年を取るはずですね。

で、連絡事項です

その1.送迎バスについて

1次会エミナース行きバス
藤枝駅南口13:45発、14:00発の二便をご用意しています。
駅南口ロータリーにエミナースのバスが待っていますのでご利用ください。
また会場に直接来られる方、受付開始は2時です。
開演(?)間際は受付が混みあうことも予想されますので、お早目のご到着をオススメします。
2次会から参加される方、
エミナースから藤枝駅経由寿し宏行きのバスをご用意しますのでご利用ください。
同じく藤枝駅南口18:00発です。

その2.エミナース宿泊について

宿泊希望者が現れなかったので、押さえていた部屋は勝手ながら全てキャンセルしました。宿泊先は各々で確保してください。

その3.同窓会前のサッカーについて

参加者を募っていましたがこれまでのところ名乗り出てきたのが10人にも満たないので、このままでは開催は危ういです。
サッカーやりたい人はみのちゃんかやぶちゃんに連絡とってください。


以上でございます。

気になる参加人数ですが・・・

1次会はなんと140人を超えています

2次会もなんと!!!

うふふ♪ これ以上は言えません!!お楽しみに!!!

ではメッセージ紹介です。

35HR M土くん
「横浜に来てはや12年。川崎の税理士法人にて税理士として活躍中!」

36HR M葉さん
「皆さんお元気ですか?今回会えなくて、本当に残念!!私は、今や、2人の娘を持つ母です。3人でいると、美人3姉妹に間違えられる事も!!・・・ごめんなさい、願望です。また機会があったらぜひ会いたいです。」

では、みなさん、忘年会シーズンで飲む機会も多いかと思いますが、同窓会まで余力をとっといてくださいね!

「会費の振込まだだっけ!」という方!
今からでも間に合います!!
郵便局からお振込下さい。


当日の事務作業の軽減にぜひともご協力を!!!
よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.43 モデルデビュー!?

2005年12月08日 | Weblog

昨日(12月7日)付のS岡新聞朝刊に36HRの GK I十川くん が載ってましたね。
なんとクールビズのモデルさん!!今日の晴れ舞台はどうだったんでしょうね。
どこかのニュースで放送してました?まだご覧になっていない方、ぜひいそちゃんのモデルっぷりを観たいという方、明日(12月9日)SBSの夕方のニュース番組「テレビ夕刊」で紹介される予定だそうです。お楽しみに!
(ごめん、いそちゃん、番宣しちゃった♪)

さて、今週に入り、まだ続々と皆さんからのハガキが返ってきてます。

1次会は130人を超えました。

2次会も80人に届きそうな勢いです。

ピタリ賞は誰の手に!?
といっても2人しか応募がないですが…。

さて、ではメッセージを紹介しましょう。

31HR 「M・M」さん
「みんな元気?HPなどでみんなの活躍を目にして刺激を受けました。健康第一!」

31HR M本さん 
「みなさんと久しぶりにお会いできること、お話できること楽しみにしています。」

32
HR U野さん
「6才、3才、1才の児の母、子どもまみれのにぎやかな毎日を送っています。優しいお姑さんと夫に助けられ、何とか子育てと仕事を両立しています。みなさんにお会いできることがとっても楽しみです。」

33HR K本くん
「連絡が遅れて申し訳ありません。社会人になってもいい加減さは治りません。当日楽しみにしております。」

33HR S原さん
「皆さんにお会いできるのがとても楽しみな半面、ちょっとこわい気もして複雑な心境です。でもやっぱりこのような場をセッティングしてくださった方に感謝して…参加させていただきます。」

35HR M松H幸くん
「久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。サッカーも参加させてください」

残念ながらご欠席の方からもメッセージです。

32HR 「阪神の44番(藤原じゃないよ)」さんから
「年末年始は仕事なのか休みなのか現状全く見込みつかず、今回は泣く泣く欠席です…。久々にサッカーやって「ごっつぁんゴール」決めたかったです。札幌にお越しの際はご一報ください。ウニ1カンくらいごちそうします!」

35HR O澤くん
「小学校教諭、3児の父でありながら毎週末サーフィンに出かけています。でも2学期の4ヶ月間「スーパーF士屋」への研修を命じられて、当日は年末セール真っ最中のため出勤です。(いつまで待っても書かないので妻が書きました。)」

35HR F田さん
「今回は残念ですが欠席します。楽しい会になりますよう祈っています。」

35
HR O村さん
「ぎりぎりまでハガキをあたためてしまってごめんなさい。残念ながら欠席いたします。現在F井市にて夫、娘(4歳)息子(2歳)夫の父母、祖母の7人で暮らしています。というわけで行きた~~~~い気持ちでいっぱいなのですが、何しろ嫁としては年末は忙しいわけです。できれば次回はお正月かゴールデンウィークとかがいいなー。勝手言ってごめんなさい。ご出席されるみなさん楽しんでくださいね。」

37
HR S堂くん
「今回はどうしても都合がつかず大変残念ですが欠席いたします。次の機会にはぜひ参加させていただきます」

38HR T須くん
「(私信ですみません)大竹先生へ、お元気でしょうか!?高校時代に習った夏目漱石、ずっと後になってファンになりました。またいつか漱石についてお話を伺ってみたいです。」

当日は仕事で泣く泣くご欠席というみなさん、おそらく当日は2次会終了後もPパブなりカラオケなり、3次会4次会5次会はたまた朝まで!?流れていくのは必須と思われます。遅くなっても誰かしらつかまるかも!?

振込みがまだという方!まだ間に合います!!
当日の事務処理の効率化にご協力下さい。

みなさまどうぞよろしくお願いいたします♪



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.42 少しわくわく、かな~りわくわく

2005年12月04日 | Weblog

寒くなってきましたね。
湯たんぽの暖かさにうっとりしちゃう今日この頃です。

さて、「少しわくわく」さん掲示板に予想人数書き込みありがとう!
参加してくれてうれしいです♪
でね、ありがたいことに実はもっと多いんですね~。
だからヒント差し上げます。
締め切り日が過ぎ、これからは人数の変動も微妙なので今回からはもう、正式発表は控えさせていただきます。ヒントをもとに皆さん予想して楽しんでください。
美人秘書の強気予想もあながち・・・!?美人秘書賞品ゲットなるか!
「少しわくわく」さんも変更オッケーよん♪

では12月4日(日)現在

まず次会 120超えました。

そして次会 70人を超えました。

泣く泣くご欠席の方 77です。

上の階(31、32、33HR)は1クラス20人を突破しました
ハガキの戻りが遅れていた36HRも増えています。
ハガキの戻りは60%くらいでしょうか。8割は返ってきて欲しかったです。

ではメッセージ紹介です。
まずは出席者から

31HR O塚くん
「転勤で現在は長野県に住んでいます。17年ぶりにみんなに会えるのを楽しみにしています」

31
HR I谷さん
「ご無沙汰しています。久々の再会、楽しみにしています」

36HR I川くん
「サッカー部のI川です。2年前に焼津にもどり、家業を継いでいます。
焼津のおみやげ・ギフトに漬魚専門店『魚・魚』(http://www.10toto.com/
をどうぞよろしく。」

36HR H川さん
「懐かしい皆さんにお会いできることを今から楽しみにしています。それから世話人の方々、長い間準備ありがとうございました。当日までまだお忙しいと思いますが、よろしくお願いいたします。」

36
HR S本さん
「当日楽しみにしております。専業主婦で2児の育児におわれ、なかなかゆっくり友人と話をしたりできない日々をすごしているので楽しみです。」

38HR 「いわお」くん
「お久し振りです。現在妻子と都内に定住し、リニアモーターカーの技術開発に携わっています。それではみなさんとの16年ぶりに再会を楽しみにしています。」

38
HR S木K也くん
「東高を出てもう15年以上経ってしまっているんですね。今年の新人に東高出身者がいました。懐かしい感じです」

続いて残念ながら涙涙のご欠席の方

36HR N野さん
「皆さんお元気ですか?今回は残念ながら出席できずとても残念です。次回は出席させていただきたいです。私は、結婚し、幸せな毎日を送っています。地元におりますので、是非、又皆さんと交流できたら嬉しいです!」

38HR M松くん
「10年間勤めた浜松市の会社を9月に退職し、10月から川崎市の会社で建築関係のシステムエンジニアをしております。仕事の都合で年末の予定がたちませんので今回は欠席とさせていただきます。会の成功を祈念いたします」

そろそろ会場にも正式人数を言わなければならないので、

「あ~~!!!  はがき忘れてた~!!! 」

というみなさん、


いますぐポストにダッシュ!

もしくは

事務局にメール送信!

もしくは

最寄の幹事に連絡!してください!!


ほんとにほんとに

「ハガキ来てないけどどうする?」

なんて電話はかけませんからね~!!


振り込みもよろしくね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.41 100人突破!

2005年12月01日 | Weblog

師走となりました。
同窓会までのカウントダウンが始まりましたね♪

さて、出欠席のハガキの投函は昨日まででしたが、みなさんポストに駆け込んでいただけましたか?
昨日今日と年賀状並みにハガキが届きました。

そして参加者大幅UP!
一次会は12月1日現在 108人 です。

まだまだ明日あさってとハガキが届くだろうから、最終的に何人になるのか!?
良かったら掲示板に予想をお書きください。
当たったら当日ピタリ賞がある?のか?どうかは知りません。

さて、まずは最後に残っていた先生。高木先生は・・・
ん~っ!残念ながらご欠席です。
でも、メッセージをいただきました。
「東高の良き伝統を引き継ぎ、それらを体現していた最後の学年だったと思います」
そう言っていただけるとうれしいです。ただ楽しんでただけですけどね。(私だけ?)
先生次回はぜひお会いしたいです。
これで先生方のご出席は6名ということになりました。

では、経過報告も大詰めとなってまいりました。
じゃあ、クラス別でいきましょう。

12/1現在 (返信率 約半分)
31HR 1次会 16人 2次会 10人 泣く泣くご欠席 9人
32HR 1次会 19人 2次会  9人 泣く泣くご欠席 6人
33HR 1次会 19人 2次会  9人 泣く泣くご欠席 9人 
34HR 1次会 10人 2次会  8人 泣く泣くご欠席10人
35HR 1次会 14人 2次会 15人 泣く泣くご欠席 9人
36HR 1次会  6人 2次会  5人 泣く泣くご欠席 7人
37HR 1次会 11人 2次会  4人 泣く泣くご欠席 9人
38HR 1次会 13人 2次会  6人 泣く泣くご欠席 6人

 1次会108人 2次会 66人 泣く泣くご欠席 65人

なんと今日現在、女子の出席率が50%になりました。
前号のO川くんの推論はどうやら当たってる?
さて、残りのハガキ50%は果たして帰ってくるのか。
ウワサによるとなくしちゃった方も多いとか。心あたたかい事務局ではそんな方のメールでの出欠届けも受け入れますよ。怒ってないからメールで連絡してね。

ではメッセージ紹介。たくさんきているので覚悟して(?)読んでください。
まずは出席者から。

31HR K西さん
「卒業以来同じクラスのみんなと会う機会がなかったのでとても楽しみです」

31HR 「K・H」さん
「皆さんに会えるの楽しみです。で、ちょっとドキドキ」

32HR M田くん
「みんなと久しぶりに会えるのを楽しみにしています」

32HR N沢くん
「幹事の仕事全然しなくてごめんなさい!」

32
HR N村くん(っていうかよっさんじゃん)
「2人の娘に囲まれながら日々忙しい毎日を過ごしています。仕事も家庭も根性だけで勝負しています」

32HR K島くん
「サッカーやるなら参加します」

33HR I堀くん
「最近出張続きで大変です。なつかしいみんなと会えるのを楽しみにしています」

33HR I口さん
「当日を楽しみにしています。よろしくお願いします」

35HR O渕くん
「みんながどんな風に変わったのか、変わらないのか?15年ほどのタイムスリップを楽しみにしています」

35HR I谷さん
「大変ご無沙汰しています。久しぶりに会えるのを楽しみにしております」

35HR I田さん
「Y浜住まいも10年を過ぎました。子育てに仕事にあわただしい毎日ですが、楽しくやっています。年末が楽しみです」

35HR K藤さん
「皆様に会えるのをたのしみにしています」

37HR 「大丸」くん
「あれから17年…68kgだった体重が今では88kg…」

37HR M崎Kくん
「喜代次先生ご出席とのこと、安心しました。お元気なんですね~(失礼)」

37HR Y木くん
「皆さんがこの約17年でどう変わったか楽しみにしています」

38HR S山くん
「セコです。皆さん元気ですか?私は今でもマラソンやってます。是非一緒に走りましょう」

38HR I神くん
「なんとか行けるようにします」

残念ながら涙涙のご欠席の方からも、近況をかねたメッセージをいただきました。

31HR O澤くん
「当日は通常の営業日であり、大阪勤務では2次会にも参加できません。この手の行事には必ず参加する主義ではありますが、現在のところ欠席とならざるを得ません(万一状況が変われば連絡します)(事務局注:了解!その際はぜひ連絡ください)次回開催時には正月(1/2とか3とか)にしていただけると大変助かります(事務局注:優先検討事項にさせていただきます。次回っていつかしん?!)M輪くんへSOCCOR大会(OVER35)への参加を企画してください」

31
HR M永くん
「ぎりぎりまで日程調整したのですが、仕事の都合で参加できず申し訳ありません」

32HR 「ほ」くん
「来年2月に挙式予定で(事務局注:Congratulatins!)年末は打ち合わせ等が入ってしまい、残念ながら出席できません。申し訳ありません」

33HR A木くん
「同窓生のみなさんが活躍されているNEWSはとても刺激になります。健康には気をつけましょう」

35
HR S藤くん
「みなさんとお会いしたかったのですが、奥さんの出産が近いので(事務局注:Congratulatins!)残念ですが欠席させていただきます。次の機会があればぜひ出席したいと思います」

37
HR T西くん(事務局注:なんとGermanyからハガキが届きました)
「森パンのレモネード、凍らせたのを飲みたいです」(事務局注:森パンもうレモネード置いてないのよね。復活してほしいです)

このほか、みなさん「幹事お疲れ!」とメッセージをたくさんいただきました。ありがとうございます。あと1ヶ月がんばります。
ちなみに37HRのM崎Kくんから「同窓会の美人秘書は、あのハイテンションぶりからして“Hしがや”か?」との追伸をいただきました。
「いったい美人秘書って誰?事務局ってどこ?」と疑問に思っている方も多いハズ。
お答えしましょう!

ブッブー、ハズレです。

全部わかっちゃうとつまんないからヒントを差し上げます。

美人秘書は“Hしがや”ではありません。
HPは美人秘書がメール・掲示板・アンケートなど管理運営全般をやってくれています。このブログだけ実は別人が書いています。美人秘書がチェック後、公開してくれています。(美人秘書注:チェックって何だかエラそうだけど文字に色とかつけてるだけよん(笑))
ハガキの返信先は焼津ですが、発送は大阪です。

ますますわからなくなっちゃったかしん?
答えは同窓会当日までのお楽しみです♪

やばっ!
ハガキまだだっけ!とういうあなた!!
今すぐPOSTにGO!!

出欠連絡はもちろんメールでもOK!
振込もよろしくね♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする