同窓会やろうぜ!~藤枝東1989同窓会事務局ブログ~

Facebookグループはこちらwww.facebook.com/groups/fujiedahigashi1989/

同窓会便りVOL .181 進化するサッカーの街

2009年03月30日 | Weblog

3月わりというのに寒い日が続いておりますね。
異動のあった方、お引越しはお済みですか?お子さまのご入園、ご入学の準備は整いましたか?
どちらも関係ない私はひたすら春眠春眠の日々です(笑)

さて、ちょっと前に
「藤枝にインターネットで運営するサッカーチームが誕生した」というニュースをやっていまして、監督にはアノ釜本さんが就任して会見していたり、清水東出身でエスパルスにいた斉藤選手がコーチ兼選手で参戦決定だとか、何かと話題性たっぷりで気になっていたのですが、なんと仕掛け人というか、代表は、藤枝東サッカー部OBの小山くん(コーチの吉野くんやレッズの山田くんの1コ下)なんだそうで、三度ビックリ!!
HPやブログを拝見させていただきましたが、なんだかすごいことになっています!
興味のある方、 「MYFC」 で検索してみてくださいね。
それにしてもみんな本当にサッカーが好きで、いろいろな形でサッカーに関わっているんだなあと実感。
いいですね~♪

そういえば、藤枝は行政側もサッカーの街推進を掲げて、小学校にサッカー選手を招いて特別授業をするなどさまざまな事業を進めているし、今、藤枝では官も民も盛り上がっています。

藤枝東FC誕生、選手権連続出場と藤枝東復活とまるで連動したかのようなこの動き、たまたまタイミングが一緒になっただけかもしれませんが、みんなのサッカーへの熱い想い、コツコツと温めてきた藤枝サッカーへの想いに導かれ、ここへきて花開いたというか、実ったというか。
いいですね~♪
(語彙が少なくてスミマセン 笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL .180 サプライズゲストは!

2009年03月15日 | Weblog

春3月、とはいえまだまだ寒いですね。
さんざん書いておきながら、まだ人工芝グラウンドも見にいってないし、BiVi藤枝にも足を踏み入れてないありさまです。
さて、先日人工芝グラウンドの偵察(?)に行ってきたというなおき(31HR)からメールが届きました。
「あそこで練習できる生徒は幸せ者だ。来年流経レベルをぎゃふんと言わせたいなあ」
ほんと、ぎゃふんと言わせてやっちゃってください!!

そういえば、Jリーグが開幕しましたが、ジュビロの開幕戦では、モンテディオ山形の石川くんが大活躍でしたし、大学生の河井くんもJリーグ指定強化選手としてエスパルス入りしてますし、もちろん中山隊長にもまだまだどんどんがんばってほしい!!
現役高校生はもちろん、OBたちの活躍にも注目です!

さて、去る3月11日、以前から書いておりました、
勝山くん@コンドルズ静岡公演 RED盛大に開催されました。

学ラン姿のダンスに魅了され、静岡&藤枝東エキス満載のコントに笑い、今回もパワーあふれる熱いステージに、観客一同大満足!
そして、凱旋公演といえば、
カーテンコール後のお約束のサプライズゲスト!!
過去2回は女子ネタにメタメタにやられてしまった勝山くん。
今回は果たしてどんな仕込みがなされているのか、おっかなびっくりステージ中央へ。
まずは、ある人からのお手紙が、コンドルズメンバーによって読み上げられます。
手紙の最後に記されていたその人の名前は…
東高柔道部の顧問であった、 

「りゅう先生」こと

「川中先生」!!

まさかの先生からのお手紙に照れる勝山くん。

こんなことではサプライズは終わりません(笑)

ご当人、
りゅう先生が

なんと会場にいらっしゃるではありませんか!!

(ってあらかじめご招待していたのですが、笑)

とはいえ、先生にもステージにあがっていただくことは内緒だったので、「先生、ぜひステージに」の声に先生もビックリ!!(笑)
お二人なんとステージのど真ん中で20年ぶりの再会です。
「高校時代部活をさぼりまくっていた」(勝山くん談)勝山くん、もうタジタジです。
で、さらにこんなことではサプライズは終わりません。
まだ現役バリバリ、なんと柔道8段(!!)県柔道連盟のエライ方でいらっしゃるりゅう先生にせっかくご登場いただいたのですから、これはもう

投げてもらいましょう!!

ということでしっかり用意されている柔道着をお二人に着ていただいたのですが、この柔道着、急遽前日内緒でよういせよ!との指令が届き、あわてて柔道部主将わだくんに頼んで用意していただいたところ、なにせ急のことで、2着のうち1着は子供用(笑)
でも「大丈夫、勝山なら着られるよ」との主将のお言葉のもとお預かりしてきたのですが、いざ着せてみると見事につんつるてん(笑)
それもまたご愛嬌ということで(笑)
先生の前ではまだまだ子供の勝山くん、

見事に

キレイに

投げられたのでございました(笑)

先生がステキだったのは、投げをキレイに決めてくださったことだけではありません。
退場される前に、会場に向かって「みなさん、勝山をどうかこれからもよろしくお願いします」とごあいさつ。
会場はあたたかい拍手に包まれ、客席の同級生の集団の中にいた涙もろい美人秘書さん(32HR)はそれだけでもう涙ウルウルでした(笑)

ということで、今回も盛り上がったコンドルズ、
次は8月20日(木)焼津公演があります!
もうすぐです!今回残念ながら観にいけなかったあなた!すぐですよ!
詳細はまたお知らせしますので、またみんなで観にいって盛り上がっちゃいましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL .179 国際的!

2009年03月09日 | Weblog

新聞などで目にした方も多いかと思いますが、国際報道において優れた業績を挙げたジャーナリストに贈られるボーン・上田国際記者賞の今年度の受賞者が先日発表になりました。

皆さん、お気づきになりましたか?
私たちのよく知った名字の方が受賞されてましたね。

そう、受賞者の1人、高尾具成さんは、33HRのタカオくんお兄さん であり、我が母校の卒業生、先輩であります。

同窓の方々のご活躍は、私たちにとっても誇りであり、励みですよね。
お名前をキーワードにインターネットで検索すると記事がたくさん載ってますのでぜひお読みくださいね。
受賞、おめでとうございます!!

さて、国際的といえば、
こちらも数々の海外公演での高い評価をひっさげての凱旋となる

勝山くん@コンドルズ静岡公演

いよいよまもなくです。

先日の新聞広告では、「残席わずか!」となっていますが、当日券も用意されているとのことなので、ぜひみなさん足をお運びくださいませませ。

参戦予定の皆さん、
会場での再会をお待ちしております♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL .178 いよいよオープン

2009年03月03日 | Weblog

以前から何度も予告していた「BiVi藤枝」が2月28日いよいよオープンしました。
7つのシアターを持つシネコンに、市立図書館、ショッピングモールなどがはいっているそうですよ。
オープン初日は、すごく混んだとか。
少しすいたら私もぜひ行ってみようと思います。
単館系の映画も上映されるようで、楽しみです♪

で、昨日はそんなにぎわいを横目にいつもの金○飯店に行った私は発見してしまったのです!!
このチラシを!!


って、写真が鮮明じゃなくて、全然わかりませんよね(苦笑)

りゅう先生の整体屋さんのチラシです。

わお♪こんなところでりゅう先生の近況を知るなんて♪
と感動していたら、しみ○ま○ちゃんが、

「え?あたしよく行ってるよ。」

ってことで、みなさんもよかったら一度投げ飛ばされに…ではなく疲れた体を鍛えなおしに(?)行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにりゅう先生、金○飯店にもよくお食事をしにお見えになるそうですよ♪

て、今回はおお○わくん(32HR)からお知らせがきていますのでご紹介します。

「私、最近、iPhone向けアプリを完成させました!
同窓生がiPhoneどれだけもっているかわかりませんが、最近、こんなコトやってるよ的な意味で同窓会ブログにちいさく載せてもらえると嬉しいです。
以下はそのアプリの紹介HPです。
http://web.me.com/tkco3/site/
ヨロシクお願いします。」

携帯電話にうといわたくしも早速のぞいてみましたが、おしゃれなのを自分で作ってそれが採用されて販売されているってことですね!?(合ってる?苦笑)
すごいじゃないですか~♪スバラシイ!!
みなさんもぜひご利用くださいませ♪

して、いよいよ勝山くん の静岡公演が1週間後、11日(水)に迫ってまいりました!!
先日は急な出演情報をお知らせしましたが、多くの人から「テレビ出てたね!」と連絡をいただきまして、うれしいことにここへきてチケットの追加注文も増えております♪

まだお買い求めになっていない方、
まだ間に合いますよ~♪

ぜひ事務局までご一報ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする