同窓会やろうぜ!~藤枝東1989同窓会事務局ブログ~

Facebookグループはこちらwww.facebook.com/groups/fujiedahigashi1989/

同窓会便りVOL.417 だん吉エバのおまけコーナー必殺豪華版!

2015年01月24日 | Weblog

先日「焼津のふるさと納税が、景品?がよくて短期間でにおくえんも集まった」というニュースをやっておりまして、どれどれと見てみましたら、そりゃもう豪華な賞品もりだくさん!こりゃびっくり!

魚河岸シャツは買うと5~6千円しますが、一万円以上の寄付でもらえますし、魚河岸スマホケースも2000円以上しますが5000円でもらえます。

すげえな!

ほかにもまぐろとかかつおとか。

ちなみに藤枝市の景品はお茶や地酒、サッカー最中などなどですが、私が気になったのは、「ふじえだポロシャツセット」。

説明文がまたステキ。

「かっこよすぎるポロシャツとタオルのセットです」

かっこよすぎ~♪

じゃあ、島田は?

あ!川根温泉ホテル宿泊券だぁ~!!

 

で、寄付は寄付でもふるさと、ではなく「母校の同窓会館修復工事に寄付したら届いた」90年誌(フリが長えな!)から母校の歴史をみなさんと一緒にひも解いていくコーナー(お題目がなんだか立派になってるじゃん!)

 「あなたはいくつ答られるか!?知られざる東高のれ・き・しクイズ~!!」

わ~!!パフパフ~!!(今回ももちろんコピペ)のお時間がやってまいりました。

第…4問!私たちの在校時にあった出来事として記載されている体育祭での出来事はなんでしょう?

チッチッチッチッチッチッチッチッチッブッブーッ!

正解は「雨でいろんな競技をカットして縮小された体育祭」でした。

そういえば、今にも雨が降りそうだった?(降ってきてたんだっけ?)の開会式で、うえまん会長が、お辞儀で頭をマイクをぶつけた後「本日はお日柄もよく」ってあいさつしたっけね。

で、その「白い柔道着が茶色に変わった」と掲載された写真がこちら!1コ下のみなさんですよね!

うひゃあ、すごいなあ!そりゃ、90年の歴史に残る出来事として記念誌に取り上げられちゃいますわ!泥ですわ!

でも、なんでいろんな競技がカットされたのに柔道体操だけは強行したんだろ?まだ雨が小降りだった?いやいや、グラウンドすごいし。

で、カットされた競技の中で一番悔やまれた?のが「フォークダンス!!」でしたね。

次回同窓会で、やりますか、約30年ぶりのフォークダンス(笑)

 

で、高校時代の話になつかしく花が咲いたところで、タイトルで予告しただん吉エバのおまけコーナー必殺豪華版!

高校時代の「キャッ!」な、「胸キュン!」な(かな?笑)、お宝写真をお送りします!

てらちん、やまぐちくん、みなさん!いい!?心の準備はできてる!?

ではまずは、

タイトル「志太地区のチェッカーズ」

(クリックで拡大)

わぁ~っ!わぁ~っ!わぁ~っ!わかぁいぃぃぃぃぃ~!頭ツンツン前髪垂らしてるぅ~!!

(パソコンやスマホの前のみなさんの叫び声を代弁してみました)

 

続いては

タイトル「四十路をとこのつぶやき『あの頃のパーマあてたい熱は何だったそうなぁ?』」

(クリックで拡大) 

そして最後はやっぱりこの方に決めていただきましょう!

タイトルはもう要りません!

じゃん!!

 

(クリックで拡大)

ひっさーっ!変わってないなぁ~!!

あ、でもしばらく会ってないけど、まーくんも変わってなさそう。

くうやん、ほんとお顔立ちがりりしいわぁ

美人秘書とにょりお、超かわいいぃ~♪

ひでさん、頭ツンツン過ぎ!(笑)

 

いかがでしたか?みなさんもお宝写真ありましたら、事務局まで!

あ、写っている人に掲載許可もらっといてね!

今回、まあくんに電話したら、なんとタイにいました。

出張おつかれさまです!

電話を切ったところで、アジアカップが終わりイタリアに戻る(戻った?)みつおくんから「サッカーゲームキングにもおれの記事などなどが出てるよ~」とメールが届きました。

「あんた!記事が出るときは言ってちょうだいよ!ネタちょうだいよぉぉぉぉぉ!」と脅しといた?ら、ちゃんと連絡くれました。えらいなあ、みつおちゃん(笑)

海外で、日本で、地元で、それぞれの場所で、みんながんばろう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVol.416 絶賛連載中!90年誌頼み企画!

2015年01月20日 | Weblog

今年初のスポーツ観戦に行ってきました!

ん?若干人数が多いような…

ピンポン!今回はサッカーではなく、初ラグビー観戦です!

田中夫妻の長男の試合に、中年応援団を結成し行ってきました!

 

いその向うの怪しい人はみつおちゃんです。

 

初めて観るラグビーはルールもよくわからないままでも大迫力、大興奮!面白かったですよ~!!

あんなんぶつかって大丈夫なの~!?とハラハラする一方で、「行け―!!つぶせー!!」と叫んでいるという矛盾…(笑)

そして、1回やってみたいな~、とチラッと頭をよぎるんですが、ダメよダメダメ、1発目のタックルで即骨折間違いなし!飲んだくれているだけの中年危険!言ってはいけません、そんな恐れ多いこと!(特にあたし!)

だってね、高校ラガーマンのがむしゃらさ、体力気力すべてにおける若さがほんとにまぶし過ぎるんだもの~!

タックルは無理でも、なんかやれるんじゃない!?中年でもできること、がんばっちゃわなきゃじゃない!?と大いに触発されたすがすがしい休日でございました。

 

それでは、絶賛好評連載中!え~っと、タイトルなんだっけ?

(急いでコピペ)

「あなたはいくつ答られるか!?知られざる東高のれ・き・しクイズ~!!」わ~!!パフパフ~!!

第3回の問題です!

1971年というと私たちが生まれた翌年、2つの行事の中で東高ならではのものが始まりました。

これでもう大ヒント!さて何でしょう!

チッチッチッチッチッチッチッチッチッブブーッ!

正解は、体育祭で高校生体操が、文化祭で夢祭が始まった、でした。

ちなみにこの頃は体育祭も文化祭も千南祭と呼んでいたそうです。

夢祭も今のようなクラス対抗の劇ではなく、かくし芸などもあったようですよ。

今なお受け継がれている伝統、ずっと続いて欲しいなあと願います。

っつーか、男子は高校生体操と柔道体操、どっちがいいだか?

 

それでは今週のだん吉エバのおまけコーナー。

ラグビー観戦の帰り道にみつけました。

走りながらの激写だったためギリギリおさめてくれました!大胆な看板です!

なんて読むんだろう?

屋根の上にかぼちゃ…ってデカッ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVol.415 まだまだめでたい気分満載で!

2015年01月12日 | Weblog

お正月からずっと、富士山が毎日ホントきれいですね。

飲み過ぎからの二日酔いなど早速やらかしてはいますが、まだまだ新年のすがすがしい気持ちを忘れずに!という想いをこめて夕暮れ時の富士山の写真から入ってみました。

前号は舞台関係情報満載でお送りしましたが、今号は執筆関係でいきまーす!

じゃん!

そして、じゃじゃん!

ただいま絶賛発売中のSAMURAI SOCCER KINGにみつおちゃんの記事が絶賛掲載中!

絶賛お買い求めの上、絶賛お読みください!

みつおちゃん、サッカーキングなど、KING関係に結構記事が出ているとのこと。

(出るときおせーてよ!みつおちゃん!もしかしたら聞いてても私が酔っ払ってて覚えてなかっただけかもしれないけど!)

ぜひぜひ読んでね~♪

 

そして絶賛連載中?の「あなたはいくつ答られるか!?知られざる東高のれ・き・しクイズ~!!」わ~!!パフパフ~!!

第2回の問題はちょっととばして私たちの代にいってみよー!!

私たちが入学した1986年4月、1年生数名が参加してできた会は何でしょう!?

ちっちっちっちっちっちっちっちっちっちーん!

正解はこちら!

 

 正解は「蓮華寺池走ろう会『蓮走会』」でした。

蓮走会?誰がやってたんだろう?と思っていたら、この間飲んだ時にてらちんが入学当時の話をしている中で「それでおれっちん蓮走会って作って蓮華寺走ってたっけだよ」

ちょっと待った~!てらちんたちだったのか~!!!

あ~スッキリ!

どお!?てらちん、30年ぶりに蓮走会復活!どお!?どお!?

 

スッキリしたところでそれではだん吉エバのおまけコーナー。

静波のカフェでお会いしました。

だちょ~~~~~ん!

おやじギャグに加担していただきありがとう!だちょうさん!

山口くんにこの間このコーナーほめられたから、がんばって続けなきゃ!ね。おぎやん!!写真待ってるよ!(←完全におぎやん頼み 笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.414 謹賀新年2015

2015年01月04日 | Weblog

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!

年末の人間ドックで体重増加と体脂肪率上昇にイエローカードを出されたのに、年末年始ず~~~~~っと飲んでます(苦笑)

だめじゃん!!!

1月後半からがんばります!(うぉ~!!すでに前半は飲む気満々だ~~~!!だめじゃ~ん!!)

 

それにしても高校サッカー、ロナウドがいっぱい(髪型)笑

がんばれ静学、でも来年は藤色よっ!年明け一発目は選手権会場からお届けするわよっ!!

 

さあ、2015年、

すでに私が把握しているお楽しみはこれだ!!

今年もいろいろイベントが…ありますっ!

■1月下旬 サッカー新人戦ありますっ!

今年も藤色応援がんばりまっす!

■1月末~2月 くうやん舞台@明治座ありますっ!

コロッケ芸能生活35周年記念公演 渡る世間は倍返し!?

出演 コロッケ 左とん平 森田順平 奈良富士子 岩本多代 小出由華 来須修二 工藤潤矢 いぐち武志 他

1月28日(水)~2月23日(月) 明治座

チケットのお求めはぜひくうやんまで!!くわしくはコチラコチラ

■3月末 勝山くんプロデュース公演@静岡市民文化会館ありますっ!

ドラマダンスエンターテイメント STAND UP!~シズオカ独立宣言!家康再起動~

3月28日(土)29日(日)静岡市民文化会館中ホール

こちらもチケット絶賛発売中!くわしくはコチラ

■3月末~4月 も1コくうやん舞台ありますっ!

東京マハロ第14回公演「たぶん世界を救えない」

3月25日(水)~4月5日(日)@赤坂RED/THEATER(東京都港区赤坂3-10-9赤坂グランベルホテルB2F)

料金 前売¥5,500当日¥5,800(全席指定)

出演 永井大/百瀬朔,工藤潤矢,森一弥,福田ゆみ,我善導,竹田りさ,なつみ,平野勇樹,山口芙未子,内谷正文,篠原あさみ/能世あんな

こちらは2/6(金)チケット発売!これもくわしくはコチラコチラ

 

わお~春までにすでに盛りだくさん~♪

そして春になれば、Jリーグ、プリンスリーグ、市役所サッカー、シニアサッカーとサッカーシーズン開幕でっせ!

わおわお~楽しみ~♪

 

そして4月になれば、私たち、順に45ちゃいになりますっ!

がんばろう!中年の私たち!

 

そうそう、年末に思わぬプレゼントが届きました!

わが母校の90周年記念誌です!

「え?ウチには届かないよ?」と言っているアナタ!

これはね~、同窓会館改修工事に寄付した人に届くんですね、ふふ~ん♪(信夫先生風)

めくってみると意外と楽しいんだ、これが!ふふ~ん♪(信夫先生風)

「しまった~そんなに楽しいの~欲しかったんだよ寄付しようと思ってたんだよだけどけど忘れてたよほんとに忘れただけだよ~」というアナタ!

じゃあ、ちょこっとその楽しさを教えちゃおっかな~ふふ~ん♪(信夫先生風)

 

問題!東高の初代生徒会長は誰でしょう?

チッチッチッチッチッチッチッチッチッ ブブーッ 時間切れ~

正解は!

なんと!

みつおくんのお父さん!国夫さんでした~!

(藤枝東高90年誌より)

ね、すごくない?すごくない?みつおくんも知らなかったんだって!

昭和20年!終戦の年だ!

ん?ってことは、うえまんは第43代くらいになるのかしら?

ね、楽しいでしょ!?楽しいでしょ!?

じゃあこれ、連載決定ね!

題して「あなたはいくつ答られるか!?知られざる東高のれ・き・しクイズ~!!」わ~!!パフパフ~!!

(↑実は毎回のネタができてホッとしている 笑)

 

ということで、新年一発目なのでちょっとがんばって?長々だらだら書いてしまいましたが今年も4649!

で、だん吉エバのおまけコーナーは新春にふさわしくこちら!

今年の正月は富士山がきれいでした♪

あ、そうそう!これは焼津からの富士山だけど「藤枝ふじ写んコンテスト」まもなく応募締め切りでっせ! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする