同窓会やろうぜ!~藤枝東1989同窓会事務局ブログ~

Facebookグループはこちらwww.facebook.com/groups/fujiedahigashi1989/

同窓会便りVOL.291 せこちゃんに会いました

2011年11月28日 | Weblog

校サッカーは今季で退任となる大滝監督率いる清商が3-0で静学を下し優勝、11年ぶりだそうですよ。

 

私たちの頃、それ以前から良きライバルだった清商。がんばってきてください。

 

来年はぜひウチが!!!がんばってほしいですね。

 

 

 

さて、今週は同級生に会う週でした。

 

ともちゃん(38)@ラーメン屋さんに続き、昨日はつるちゃん(34)とせこちゃん(38)と飲みました。(写真は照れるせこちゃん)

 

今号のブログのタイトルは、せこちゃんがこのブログを一度も読んだことがない(!)と正直に告白してくれ、これからはちゃんと読むよと約束してくれたので、あてつけ…いやいやwelcomeの気持ちを込めて、せこちゃん、名指しです!!(笑)

 

高校時代、接点がなさそうなつるちゃんとせこちゃん(そういったら私もお2人と接点なかったですが…)、どういうつながり?ランナー仲間?と思いきや、偶然予備校の寮が一緒だったそうですよ。意外なとこでつながるもんですね。

 

8月の同窓会は都合により欠席だったせこちゃん、当日仕事で同じく欠席だったつるちゃんと会った際の会話が…

 

つる)あれ?せこちゃん今日同窓会やってるけど行かないの?

 

せこ)知ってるよ!エミナースだら!?

 

せこちゃん、それ5年前の話ですけど…(笑)エミナース、もうないし…。

 

そんなこんなの感じで、マイペースなせこちゃんワールドに笑いっぱなしの5時間(!)でした。

 

 

 

せこちゃん!読んでる!?(笑)

 

 

 

それにしてもほんと年をとったせいか、同級生と話していると、あっという間に時間が過ぎちゃいますよね。

 

そんな時間を過ごす機会がまもなくやってきます。

 

年明けの12HRクラス会です。(うまく話をつなげたでしょ)

 

ハガキ必着は今日11月28日ですよ!

 

未だの方は大至急投函を!

 

まだ予定が決まらない方、ハガキに幹事さんの連絡先が書いてありますから、「ちょっと待ってて!」と一報入れてあげてください。

 

よろしくお願いしますよ!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.290 今シーズン終了

2011年11月24日 | Weblog

手権は本当に残念でした。


後半はいいゲームだっただけに、ほんと悔しいなあ。


同窓会ブログも今回で290回。


300回記念は全国大会号で飾りたかったわ(涙)


 


でも、伝統は続きますからね!


残念会と称して1コ下の子たちと飲みに行ったのですが、これみよがしに椅子にかけていたマフラータオルを見て、カウンターで飲んでいたおじさんが声をかけてきてくれました。


「あんたっち、東の衆?残念だっけなあ。新しい学校も強くなってきてるだけえが、おれはやっぱ枝高のサッカーが好きで応援してるだよ。やっぱあのパスサッカーがええじゃんなあ。これからも頑張ってもらわにゃあなあ」と。


藤色にはこれからも益々がんばっていただきましょう!


井川コーチ、ジュニアの育成よろしく!!


 


選手権が終わり、正月はさみしいなあと思いきや、12HRのみなさんは年明け早々にお楽しむクラス会があるじゃないですか!


ハガキ返信出しましたか?〆切は11月28日必着ですよ!急いで急いで~!


ちなみに偶然入ったラーメン屋で偶然ともちゃんに再会。


クラス会も何とか行けそうだと言っていましたよ♪


 


そして1年ん時企画も残すところあと2回。男子クラスに突入です!


17HRいってみよう!


おおたきっちゃん、18は次回だよ!待っててね~♪


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報準決勝結果

2011年11月20日 | Weblog
1-3で敗れました。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.289 準決勝進出!

2011年11月14日 | Weblog

曜日は草薙球技場で準々決勝、清水東との対戦。

延長の末3-1で準決勝進出を決めましたよ!

今回会場ではすずきひできくんと、お近くにお住まいだというはしもとりゅうじくんに会いました。

偶然にも14HRつながりでしたよ♪

準決勝はエコパでスーパーシードのためなんとこの試合から出場(!)の静岡学園と対戦です。

インターハイの決勝@エコパでの借りを返しちゃってください!

 

それから12HRクラス会情報です。

12HRのみなさん、ハガキは無事届いてますか?

まだだよーという方、一報くださいね。確認しますからね。

お正月で帰省する方も多いでしょうから、たくさん集まるといいですね!

そういえば、去年の14HRは年明けの3連休で開催したら、県外の方から「正月にやってくれれば行けたのに~」とのお声が。

そういや、ハガキも出さずに、ブログで告知しただけだったし。

なんてずさんな幹事だったんだと反省。

それに比べると12HRの幹事さん、エライ!!

 

さあ、では1年ん時企画、あんまりもったいぶってはなんなので、続きを始めましょう!!

今回は16HRです。どうぞ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.288 選手権にいよいよ登場!&大事なお知らせ2つ

2011年11月06日 | Weblog

岡の秋の風物詩となった大道芸W杯で盛り上がるこの季節、そのはるか前から伝統となっている高校サッカー選手権の県大会の決勝トーナメントがいよいよ始まりました!


我が母校は5日の2回戦から登場!


ホームともいえる藤枝総合運動公園で磐田東と対戦。


前半はヒヤヒヤしましたが、後半はきっちり決めて2-0、準々決勝にコマを進めました。


私は会場でやぶちゃん中村社長に会いましたよ。2人とも忙しい中仕事の合間に駆け付けてました。


来週の相手は清水東、プリンスリーグ最終戦のカード再びです。


がんばるのだよ!!


2得点を決めた2年生の新村くんの試合後のインタビュー「先輩っちともっとサッカーがやりたいので、勝ち進んで絶対全国に行きます」にホロリと感動してしまった41歳オバサンです。


 


そして、大事なお知らせを2つ。


 


その1、以前から小出しにアピールしていた12HRクラス会、いよいよ詳細が決まり、ハガキが一斉配送されました!


12HRのみなさん、届いていますか!?


幹事のみなさん(特にハガキ発送してくれた久美ちゃん!)ここまで大変でしたね。おつかれ!


あとはみなさんからのハガキの返信を首を長くして待ちましょうね!


詳細を以下に紹介しますので、なぜかハガキが届かない方、もしくは12HRじゃないけど飛び入りしたい方(笑)、同窓会メールまでどしどしお問い合わせください。


こちらから筆頭幹事のこいさんはじめうえまんかひでゆきか久美ちゃんにつなぎます。


12HRクラス会


★日時:2012(平成24)年1月2日 17時30分~2時間(17時15分くらいには来てね)


★場所:はなの舞 藤枝北口店(藤枝市駅前1-7-1 宮本ビル1F・2F 054-645-5700)


★会費:5000円(予定)


※返信は11月28日までにお願いします


個性派ぞろいの12HR(まあどのクラスも個性派ぞろいですが 笑)どれくらい集まるか楽しみですね!


また、集まり具合などブログでご紹介していきますね!


 


その2、光生くんのザッケローニ監督の本がいよいよ発売されました!


11月4日発売
「ザック革命」 小川光生 著
サッカー日本代表監督の素顔とリーダーの美学
朝日新聞出版 1,575円(税込)


なんと!発売日がONE PIECE64巻と同じ日じゃないですか!!同時発売!(笑)


初版400万部のONE PIECEにあやかって、光生ちゃんの本もガンガン売れますように!!


みなさん!ぜひ読んでね!!4649!!


 


ということで今回は話題盛りだくさんだったので、1年ン時企画はお休みです。


ネタ不足になるまでとっときます(笑)


 


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする