同窓会やろうぜ!~藤枝東1989同窓会事務局ブログ~

Facebookグループはこちらwww.facebook.com/groups/fujiedahigashi1989/

同窓会便りVOL.229 2次リーグへ

2010年09月27日 | Weblog

んなに暑かったのに急にになっちゃいましたが、みなさん、体調崩したりしていませんか?
ようやく涼しくなり、そして食欲の秋♪
おいしいものいっぱいの季節になりましたね♪
あ~、でもそういや今年まだサンマ食べてない(泣)

さてさて、スポーツの秋!
高校サッカー1次トーナメントは、

湖西高校と対戦、

7-0で快勝!

2次リーグへコマを進めました。
夏に何があったのか!?
1次トーナメントでなんと大量37得点!
この勢いで、2次リーグ、決勝トーナメント、そしてお正月へと突き進んでおくれ~!!

さて、こんだけ書いてみたがいいが、平凡な毎日を過ごしており、こっからネタが何もない…。
また探しておきます!
ごめんなちゃい!
ということで、ここからは強引に芸術の秋!
わたしが最近観た5本の映画をご紹介。
月イチゴロー(テレ朝 土曜 Sma Station)をまねて、
月イチ(?)ハシーをお届けします♪(←やっつけ仕事だなあ 苦笑)

観た映画は

○アンジェリーナジョリー主演のアクションサスペンス(?)「ソルト」
○おもちゃは捨てられない!「トイストーリー3」
○韓国映画はやっぱり素晴らしい「息もできない」
○誰がほんとの悪人か「悪人」
○壮大な時代劇「13人の刺客」

で、私の独断と偏見でつけた順位は…

第5位「ソルト」
あんなハードなアクション、私だったら50回くらい病院送りです

第4位「13人の刺客」
スケールででかく、武士道でかっこいいんだけど、私はどうやら弓だの槍だの刀だの、尖ったものがダメらしい…。観てるだけで痛い…。

第3位、第2位はなくて
第1位「トイストーリー3」
いやあ、感動!アンディ、なんていい子なんだ!
全3作観ましたが、年取ったせいか、今回特に感動!
大人はぜひ観るべし♪
てか、3位にしたけど、上位3つは甲乙つけがたい!!

続いても第1位「息もできない」
いいですよ~♪せつないッス。暴力と弱さ、優しさが。ちょっと北野作品と通ずるものがあると思ったのは私だけ?

続いても第1位「悪人」
あんまりって声も聞かれますが、私はよかった!
深津絵里はもちろん、「きききりん」(あえてひらがなです)と「もろもろおか」(あえてひらがなです)がいいです!!

と、甲乙つけがたく、同列1位という姑息な手を使ってしまいました。本家本元のゴローちゃん、ズルしてゴメンナサイ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVol.228 シーズン到来!

2010年09月12日 | Weblog

まだまだまだまだ暑いですが、9月です。です。

秋と言えば!

そう!

高校サッカー選手権の県大会が始まりましたよ~♪

我が母校は今年は予選トーナメント2回戦から登場。
まあ、試合が多い分、勝って喜ぶ回数も多いってことで。
で、2回戦、3回戦と順調に勝ち進んでおりますよ♪

11日(土) VS相良 藤枝東 14-0 相良
12日(日) VS島田樟誠(昔でいう島田学園) 藤枝東 16-0 島田樟誠   

今年も我々OB、重い重い期待を、かけすぎなくらいかけちゃいますけど(苦笑)、がんばっておくれ~♪

毎回うれしい結果報告ができますように♪

さて、藤枝の映画館では18日から、小川国夫氏の小説を映像化した作品が上映されるそうです。

○デルタ 小川国夫原作オムニバス「誘惑として、」「他界」「ハシッシ・ギャング」
  -孤高の作家 小川国夫の文学世界、初の映像化!

私個人的には上映の前にぜひみつおくんの前説をやってほしいんだけどな♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVol.227 テレビを点けたら第2弾&コンドルズ焼津公演報告

2010年09月04日 | Weblog

BS系列で日曜朝に放送されている「がっちりマンデー」ってみなさんご覧になってます?
私はこの番組が好きで、とはいえ起きられない日もあるので毎週録画しては観ています。
8/29の内容は「業界紙で見る儲かるトップニュース」
ということでいろんな業界紙と業界が紹介されていきます。
「冷凍食品新聞」に「エアゾール&受託製造産業新聞」「日本事務機新聞」…ほほう、どれも面白いなあ。
さて続いては「包装タイムス」。
ふ~ん、ラッピングだけじゃなくて商品の箱や袋、ペットボトル、本を縛るひも、プチプチも
そうなんだ~。
と、その「包装タイムス」が画面いっぱいに大写しされたその瞬間!

「あ~!!!!!」

なんと1面にデカデカと!!

みのちゃん~~~!!!

「この人に聞く」という連載記事で顔写真入りでみのちゃんが紹介されている号がたまたま紹介されてたんです!
時間にして5秒くらいでしたが、記事がでかく顔写真もバッチリなのですぐわかりましたよ♪
あ~驚いた♪
後述のコンドルズ焼津公演に参戦した32HRのふさおくんも番組を見ていてすぐにわかったとのこと。
「地デジってすごいよな~。はっきり文字も顔写真もわかるもんな~」と妙なとこで感心然り(笑)
なにはともあれ、みのちゃん、あんなにデカデカとインタビュー記事が載るなんて、しかもその号が全国放送で紹介されちゃうなんて、立派だわ~♪
ちなみに包装タイムスは週刊で発行部数は5万部。
ネットでも見られるかと思ったのですが、各号の記事のタイトルのみで内容は閲覧できませんでした。残念!
でも、こうして同級生の活躍を思いもよらぬところで知るのって、喜びも倍増でうれしいですよね♪

そしてその日はその感動をそのままに、もう1人、同級生の活躍を、今度は目の当たりにしたのでした。

そう!すっかり恒例となった

真夏の勝山くんコンドルズ焼津公演!

会場には、つかもとくん、きのくん、すぎやまくん、みやざきくん、やぎくんの、37HR応援隊のみなさん、それから美人秘書さん、いっこちゃん、おまつなど関東方面からも帰ってきて応援しちゃい隊のみなさん、さらに遠くはイタリアから参戦し隊のみつおくん、さらにはみのちゃん、おぎやん、ふさおくん、やまちゃん、てんちゃん夫妻など、地元の応援し隊のみなさん(それぞれたった今命名しました 笑)が参戦。
そう、コンドルズ焼津公演=プチ同窓会の開演です!

そしてそのステージは…

もう

もう

もうっ!!

なんて面白いの~~~~~っ!!!

もうさ、私たちはもちろん、会場にいる全員が、今日はどんなステージなんだろう、次はどんな面白いことをやってくれるんだろうって、ワクワクドキドキしているのがわかるんです!
期待しているのが。楽しんじゃおうってやる気満々なのが。
気ってほんと伝わるんですね♪
肌で感じるっていうんですか!
それで、それにまたコンドルズのみなさんがしっかり応えてくれるんです!
もう期待以上に!もううれしいくらいに!もうジタバタしちゃうくらいに!
猛暑猛暑と言われ続けた今年の夏を象徴するかのように、ううん、もはや超えるほどにアツいステージでした♪
ほんとすごいなあ、コンドルズって♪
もう夏はコンドルズを観ないと終われないし、終わらない!ですよね♪

そして、終演後はいつものように和田くんちの和作で勝山くんを囲んで2次会♪
もう酒が進む、進む(笑)
2.5組のふぢたくんとけんさくくんも参加してくれて、ワイワイ盛り上がったのでした♪
2人はもはや、本当の同級生のような気がしてなりません(笑)

この夏は残念ながら参戦できなかったみなさんも、来年の夏はぜひ参戦を!
「え~そんなに楽しいなら1年後まで待てないぃ~」という方、大丈夫!
2月に静岡公演(静岡文化会館)があります!
またお知らせしますからね~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする