同窓会やろうぜ!~藤枝東1989同窓会事務局ブログ~

Facebookグループはこちらwww.facebook.com/groups/fujiedahigashi1989/

同窓会便りvol.514 みつおせんせー!

2017年01月22日 | Weblog

告知していたみつおせんせーの講演会に行ってまいりました!

じゃん!

じゃん!

おおっ!みつおくん、せんせーだ!!大学の講義みたい!

ギリギリに着いたため、なんとみのちゃん、ひでちゃん、わたしが最前列の聴講生になるという非常事態?にも全く動じず!さすがみつおくん!

 

地元長楽寺ネタも混ぜながら、サッカーの歩み、イタリアのサッカー事情は、サッカーのまち藤枝の人たちにはとても興味深く、これからのまちづくりのヒントになるようなお話でございました!

最近落語に夢中のみつおくんらしく、合間合間にオチもあり、聴き入っている間にあっという間の1時間半!とっても充実した講演でした!

みんなも聴きたいでしょ!

講演のご用命はみつおくんまで!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.513 28年ぶりの新撰組!?

2017年01月17日 | Weblog

2017年ももう24分の1が過ぎました。

って思うと「えっもう!?」って気がしませんか?(笑)

 

さて、今回ご紹介するのは勝山くん!

ここ数年、コンドルズとしてはもちろん、静岡に舞台を!と大忙しの勝山くんですが、この春、プロデュース第3弾となる舞台がございます!

エスパルス、家康に続く第3弾の舞台はなんと!「新撰組」!!

新撰組といえば、私たちからすると、夢祭37HRの「蒲田行進曲」!

あの時の主役のくうやんの迫真の演技!今も忘れません。

生で観ていない私の家族、特に甥っ子姪っ子も、DVDを見て驚いたほどです。

そのくうやんは役者となり舞台に立ち続けています。

勝山くんは監督役で出演していましたね。

誠に勝手ながら、本当に勝手ながらですが、私たち同級生からすると、勝山くんが28年以上経って新撰組に関連したものを演るということで!今度はどんな新撰組なのか!という、他のお客さんにはない、私たちだけのお楽しみも加わってしまうわけです!

ワオ!

しかもタイトルの「ACTION‼︎〜シズオカ新撰組血風録〜」というタイトル。

「アクション!」って、夢祭での勝山くんのセリフでもありましたよね?

血風録って勝山くんのコンドルズ本のタイトルにもありましたよね?

勝手ながら勝山くんのこれまでがぎっしり詰まった感を想像してしまいます!

ワオ!

とにかくみなさん!ぜひご来場ください!

 

「ACTION‼︎〜シズオカ新撰組血風録〜」

3月11日(土)17:00
3月12日(日)14:00

静岡市民文化会館中ホール

全席指定 一般2000円 学生1000円(当日券は+500円)

詳しくは静岡市民文化会館HP

 

そして先ほど登場していただいたくうやんに関連したご案内をさせていただきます!

くうやんの舞台を観に行った際にお話しさせていただいた役者仲間さんで一人舞台を通じて薬物防止を訴えている内谷正文さんの活動を以前ご紹介させていただきました。(そのブログはこちら

その内谷さんが、この度、その一人舞台を映画化することになりました!

で、くうやんも出演します!

で、その映画のエキストラを緊急募集とのことで、微力ながらここでご紹介させていただきます!

会場は埼玉県志木市ですので、お近くにお住いの方、ご都合がつくようでしたらぜひ!

これってどういうことかというと!!

「くうやんの出演している映画のワンシーンに映っちゃうわよ」ってことです!!

ワオ!!

応募の際は「工藤順矢さんの同級生です」と一言添えちゃってください!

くうやんも内谷さんも喜ぶと思います!

以下、内谷さんからの情報です!

「まっ白の闇 」エキストラ募集のお願い。
薬物依存症という病気の現実を知っても欲しい!今、苦しんでいる人に「光」があることを知って欲しい!そんな思いを共有し一緒に作品を作りましょう!

薬物乱用防止イベントで主演俳優が自身の薬物依存症の体験談を話すシーンの観客としてのエキストラになります。
⚫︎1月24日 
●集合時間 12時
●撮影時間13時〜17時終了予定
⚫︎100名(先着順)
⚫︎年齢性別不問(乳幼児不可)
⚫︎撮影場所 志木市パルシティ内
●集合場所 志木市パルシティ前
●普段、外に出る感じの服装で大丈夫です(ジャージはなしでお願い致します)

※ボランティアでのエキストラになりますので、ご理解よろしくお願い致します。
※参加者には「今日一日ステッカー」をプレゼントさせていただきます。

お申し込み先!
http://bumi.jp/info_20161229/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.512 いろんなサッカー情報!

2017年01月10日 | Weblog

って、前号も初蹴りサッカーネタでしたが(笑)

青森山田の初優勝となった2016年度高校サッカー。

冬の間は雪の中で練習するって、足腰鍛えられるんだろうなあ。。。

千景さんからも「懐かしい風景です」と連絡もらいましたが、母校が舞台のプーマのCMもありがたかったですね。

そんなこんなの選手権が終わり、2017シーズン始まりました!新人戦です!

毎年思うことですが、今年のチームはどんなチームになるのか、どんな選手が出てくるのか、またワクワクが始まりました。

ありがたいことです!

 

そして、この連休に、清水で障害者サッカーのフェスティバルがあり、アンプティサッカーにいそちゃんのお友だちの「うめけん」こと梅原健太郎選手が出場するというので観戦に行ってきました!

うめけんさんはGKなのです。

アンプティ、本当に迫力があります!

記念撮影パチリ!

みなさんももしアンプティサッカーについて見たり聞いたりしたら、「あ!いそちゃんのお友だちのうめけんさんがやってるね!」と思い出して興味を持っていただけたら幸いです!

ぜひぜひ応援よろしくお願いします!

 

そして色々サッカー情報最後はこちら!

年末にちょこっとお知らせしました、みつおさんの講演会情報です!

文学館新春講演会「サッカーに見るイタリア文化」

1月21日(土)午後2時〜3時半@藤枝市郷土博物館・文学館

先着50名(対象:中学生以上)

参加費:200円

詳細はこちら

どんなお話が聴けるのか、楽しみです!

みなさん、ご家族お友だち誘ってGO!GO!4649!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.511 あけましておめでとうございます2017

2017年01月03日 | Weblog

本年もご愛顧のほど、よろしくお願いいたします!

新年早々めでたいシーンを観てきました!

久しぶり(20年ぶり?)に行ってきた東高の初蹴りでなんと!

炎のストライカー中山さんわれらが守護神いそちゃんの対決!

おぉっ!貴重なシーンだ!(写真提供なみちゃん@1コ下 ありがとー!!)

新年最初の号にふさわしいネタがお届けできました!

今年もみなさんにとって良い年でありますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする