同窓会やろうぜ!~藤枝東1989同窓会事務局ブログ~

Facebookグループはこちらwww.facebook.com/groups/fujiedahigashi1989/

同窓会便りVOL.267 130超え

2011年07月29日 | Weblog

だ毎日ハガキのお帰り続いています(笑)

本日とうとう、先生合わせて1次会出席者、

130人超えました!!

わ~!!スバラシイ!!

ただ、残念ながら、33HR高木先生、今回も涙涙のご欠席です。

「新盆があり出席できません。皆さまによろしくお伝えください」

高木先生!次はぜひお会いしたいです!!

では、同級生からのメッセージをご紹介します。

33HRサカキバラさん

「中1の娘が硬式テニス部に入り青春しているのに刺激され、私もテニスを再開しようと思っているところです。皆さんにお会いできるの楽しみです」

いいですね~♪テニスぜひ再開してください♪同世代のクルム伊達もがんばってます!

35HRみのちゃん

「普段会えない人たちとたくさん話をしたいです」

た~んとしゃべって♪1、2次会はあっという間よ!!

37HRニシノくん

「前回は参加できなかったので楽しみです」

よっしゃー!!前回の分も楽しんじゃって~♪

38HRスズキくん

「ついに41になってしまいました(投函遅れたから)変わり映えしない生活ですが、久しぶりにみなさんに会えるのを楽しみにしています!!」

ってことはつい最近ね(笑)おめでとう!私なんてもうすぐ41歳と4カ月になりますけん(笑)

 

ふぇいすぶっくチームの中で、「どんな格好で行きますか・」と話が出ているようです。

な~んでもオッケーさ♪キメルもよし、くだけるもよし♪

特に今年はスーパークールビズですからねっ!裸じゃなきゃいいです!

ちなみに、1次会はテーブル自由席、2次会は宴会と同じくお座敷となっております。2次会は靴を脱ぐってことね。脱いでもすごいんですっ!!(…て靴をね 笑)ってな感じで4649!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVol.266 まだまだ増えるよ~

2011年07月26日 | Weblog

週もまだまだおハガキ帰ってきております!!

参加者も増殖中!!(笑)

もうちょっとで130人になるところ!

がんばれ!
(←誰が?)

「ハガキ出しそびれちゃったからもういっか」と思っているアナタ!今からでもいいですからぜひ投函ORメールください!

そして、先生ご参加増えましたよ~♪

32HR丈喜先生36HR修美先生です!

まずは、 

丈喜先生
「第2回学年同窓会おめでとうございます。最近は加齢とともに老眼が進み、小さい字を読み書きするのに苦労しています。現在は城北高校に居ますが、浜北の卒業生や藤東の水泳部OBと一緒に仕事をしています。定年までそろそろカウントダウン?!」

丈喜先生は、5年前の、以前と変わりない若々しいお姿しか浮かびません!私たちの方が老けこんでたりして…(笑)

 そして、

修美先生
「ご苦労様です。当日所用のため早めに帰らせていただきますが、よろしくお願いします。」

こちらこそ、お忙しい中時間を割いていただきありがとうございます!お時間の許す限り楽しんでいってください!

では同級生の方からのメッセージです。

今回は涙涙の欠席の方のみのご紹介です。

31HRねづさん
「今回は仕事のため欠席です」

実はひょんなことからキノシタくんはじめとする同級生とねづさんのお兄様が飲み屋でばったり(笑)ご縁って不思議ですね♪

36HRしげのちゃん
「あまりにも残念ですが仕事が入ってしまいました。変形しすぎないうちに、劣化しすぎないうちに、ぜひまた再会したいです。」


しげのちゃんも粘ってくれていたんですが残念!変形前にまた会いましょう!あ、代打でセッシャー1かスプラッシュ星人寄越す?(笑)

37HRヒライくん
「今回は妻の実家、島根に帰省するため残念ですが欠席させていただきます。37HRのヤマシタくんと同じ会社、同じビルで東京勤務中です」

クラスメートが同じビルで再会!これまたご縁ですね~。島根まで長旅ですが、気をつけていってきてくださいね。

 ということで、まだまだお帰り来そうな感じなんで、お待ちしております!

美人秘書が名札作るのにウズウズしているでね!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.265 120超え!!

2011年07月24日 | Weblog

週は怒涛のお帰りラッシュ♪

おかげさまで、

出席者7/24現在、

1次会は同級生は119人、

先生お2人、

計121人でございます~♪

ありがたやありがたや~♪

このブログを見て「ハッ!しまった!ハガキ出すの忘れてたし連絡もしてない!!」と青ざめたアナタ!!

今からでもよしとします!投函してください!またはメールでも可!

というか、「8月の勤務がまだ出ないのでちょっと待って」という連絡をくれた方も…。

〆切ちと早すぎました?(苦笑)

ハガキの返信率は今のところ50%。

残りの半分の方が、これから出してくれるのか、事務局としては気になるところでございます。

しばらく待ちますので、お返事下さいな。

ではメッセージ紹介しましょう。

まずは、

34HR担任信夫先生。 くぅ~!残念ながらご欠席です。

「今年はご存じのような状況で、兄弟や子供が集まれるのが13日あたりしかなく出席できず申し訳ありません。34HRのみなさま、去年は本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。旧交を温め、これからの活力になりますように!今年は園芸と畑も少しづつですが始めました。オカリナとハングル語も続けています」

昨年定年を迎えられた信夫先生。お元気で忙しく過ごされているようですね。次回同窓会では喜代次先生のハーモニカと信夫先生のオカリナのコラボ、ぜひ聴きたいです♪

それでは、

同級生のご出席の方

33HRイシハラさん

「岡山に住んでいて同級生に会う機会がなかなかないので、久々にみなさんに会えるのをとても楽しみにしています」

遠路はるばる帰ってきてくれるなんてうれしいです♪今回も北海道や福井など、遠方から来て下さる方々がいます。本当にありがとう!

36HRさゆうりさん

「再びの開催、皆様との再会を楽しみにしています。」

さゆうりさんも、36HRのまとめ役、ありがとう!!

37HRツカモトくん

「静岡で過ごす最後の夏になりそうです」

転勤を控えてるんですね。めいいっぱい楽しんでください!それに、引っ越しても同窓会には帰ってきてね♪

37HRハシモトくん

「四十になっても戸惑うことばかりです。私の不惑はいつでしょうか」

そうそう、40ってもっと落ち着いてるかと思ったけど、別に…ねえ(笑)

38HRいわおくん

「変化に乏しい単身赴任生活も気づけば5年目に突入。皆さんとの再会が単調な日常に何かしら変化をもたらすことを密かに(?)期待し、当日を楽しみにしています。」

単身赴任、大変ですね。当日は非日常ではしゃいじゃいましょう!

続いて涙涙のご欠席の方

32HRやっとちゃん

「先生方、みなさん、お元気ですか?残念ながら出席できませんが同窓会の連絡をいただくたび、まだつながっているんだなあとうれしく思います。大いに楽しんでいってくださいね」

つながってる、つながってる♪ず~っとつながってるよ、やっとちゃん♪

33HRシミズくん

「同窓会に参加したかったのですが、既に予定が入っていたため欠席します。次回はぜひ参加したいです。」

参加したかったというそのお気持がうれしいです!次回はぜひ!!

33HRツカモト(旧姓イマムラ)さん

「ごぶさたしています。皆さま、お元気でご活躍のことと存じます。私も3児の母となり、日々家事と育児に明け暮れています。当日は義父の初盆にあたり不在になります。残念です。皆さまによろしくお伝えください」

お盆開催で気にはしていたんですが、ごめんなさい!次はぜひ!

33HR旧姓フミイワさん

「約2年前に転勤して大阪に住んでいます。2人の男の子に恵まれ、育児に専念しています」

なにわのおかんですね♪がんばって♪

33HR旧姓シバザキさん(今タイ在住だそうで、クラスメートの松永みほちゃん経由でメールをいただきました)

「同窓会間に合いません。11日に帰るのを希望していたのですが、都合がつかず、結局17日の帰国になってしまいました。18~29日まで日本です。またプチ同窓会してくれたらうれしいです」

タイですか。おおたきっちゃんと一緒だ!じゃあ、滞在中に同窓会の5次会くらいを…(笑)

36HRワダくん

「今回は出席できず残念です。いつも和作寿司に集まってくださるみなさん、ありがとう!」

こちらこそいつもお世話になります。36HRのクラス会はもちろん、コンドルズの公演の時も♪また行きますね♪

37HRくうやん

「芝居の本番中で帰れません。次回の同窓会は45歳?50歳?またみんなと元気に会えるのを楽しみにしてまーす」

くうやんは今、コロッケさんの舞台に出演中です!みなさん、観に行って♪

38HRノリヅキくん

「家族旅行の都合で参加できず残念です。みなさん楽しんできてください」

そうなんです。家族旅行の方も結構います。なかなか普段行けませんからね。楽しんできてください♪

 

さあ、こっから更に何人参加者が増えるのか?ハガキお帰りラッシュはまだ続くのか?週明けが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.264 100超え!!

2011年07月21日 | Weblog

待はしていましたが、今日も大漁!(笑)

おかげさまで、

出席者108人でございます。

ん?でもまだアノ人からもアノ人からも来てないから、まだまだ増えますよ~!!

ということで連日更新、連日メッセージご紹介!

まずは出席者から

31HRミウラくん

「会ってもいじめるなよ~旧友よ(笑)」

いじめないよ♪

32HRバースウチヤマくん

「当初はキビシそうだったのですが、社内での部署も変わり 都合がつきそうなので出席させていただきます。藤枝に行くのも相当久々になりますので、
藤枝の変貌ぶり、皆さんの変貌ぶり(笑)、グーグルアースからも確認できる人工芝のサッカーグラウンドetc をこの目で確認できたらと思います。 」

バースさん、遠方からはるばるありがとう!国内組では一番遠くからいらっしゃいます!せっかくだからいっぱい藤枝吸収してって!

32HRオザワ(旧姓ウエノ)さん

「仕事、子育てにてんてこまいですが、土日はキャンプや波乗りを楽しんでいます」

おぉ!ヤングだね~!

33HRミタ(旧姓カタヤマ)さん

「みなさんお元気ですか?子供たちの都合で出席できるか不安でしたが出席できそうです。同窓会が今年で良かったです。皆さんからパワーをもらえるよう、楽しみにしています」

私もミッチャンからパワーもらっちゃうよ♪

35HRオザワくん

「犬を飼い始めました。僕の一番の理解者です。土日は毎週波乗りしてまーす。もし波乗りする方がいれば声をかけてください」

2つ上↑に妻がいるじゃないか!!(笑)

35HRマルノ(オカムラ)さん

「返信がギリギリになってしまってすみません。なんとか1次会だけですが出席することができるようになり、うれしく思います。でもドキドキの方が大きいかな。当日みなさんにお会いできることを楽しみにしています」

ウフ♪私もドキドキしてます♪

36HRナカノさん

「みなさんお元気ですか?私も子育てに仕事に充実した日々を過ごしています。これからも末長くみなさんとの交流がもてたらと思います。どうぞよろしくね」

こちらこそずっとよろしくね♪

37HR大丸くん

「男は40から!女も40から!!」

40も+1になってますからね♪


では、残念ながら涙涙のご欠席の方から。

31HRハヤシ(旧姓ホッタ)さん

「みなさんごぶさたしています。私は現在小6、小2の娘の子育てをしながら、手作り品のおうちショップをやっています。楽しく、いつまでも気持ちは若く♪今回は都合がつかず欠席ですが、またいつかお会いできるのを楽しみにしています」

まあ♪おうちショップ♪ステキ~♪ぜひブログで紹介させてください♪

32HRちくりん

「もう5年も経つのですね。各方面で活躍しているみなさんに触発され、当時主婦だった私も小学校で働き始め、先日40にして教採デビューしてしまいました」

ええ~♪すご~い♪ちくりん♪そんなちくりんに触発され、私たちもがんばるよ!

33HRサカイくん

「ごぶさたしております。5月に長男が産まれました。育児のためもあり今回は欠席します。みなさん楽しんでください!」

あらまあ♪ご長男ご誕生おめでとうございます♪イクメン、がんばって♪

33HRイワホリくん

「突然の出張が入りお盆に静岡に帰れなくなってしまいました。本当に残念です。みなさんにもどうぞよろしくお伝えください。次こそは出席します!!」

出張大変ですね。がんばって♪次こそ待ってます!!

35HRサイトウくん

「今回もすみませんが欠席させていただきます。船橋市の方で子供3人(小2・男、幼稚園年長・女、年少・男)とともにのんびり暮らしています。」

まあ♪わんぱくざかりが3人、にぎやかですね♪次回、お待ちしてますわ♪

35HRちかげさん

「日程的に調整がつかず、涙涙の欠席です。現在さいたま市に住んでいます。藤枝と同じくらいサッカー熱は高い町です。報告ブログ楽しみにしています」

次は笑顔笑顔のご出席を待ってますよ♪報告ブログ、がってん承知!

 

ということで、今週は週末までお帰りラッシュが続くでしょう。が、がんばるぜ!!(←え?バテてる? 年のせい?暑さのせい? 笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.263 やっぱり殺到(笑)

2011年07月20日 | Weblog

連日おハガキお帰りしています。

さすが本日投函〆切(笑)

1次会参加者は90人を超えました!

あす以降も続々帰ってくることでしょう。うれしいなあ♪

で、中にはハガキが届かなかった方がいて、お友達を通じて返事をくれました。

届かなくてごめんなさい!!

でもお友達経由で伝わっていて本当によかったです!

もしご自分の周りにまだハガキが届いていない人がいたら、ぜひ教えてあげてください!

それから、ハガキをなくしてしまって、メールでお返事くれた方も何人かいますよ♪

メールでも大歓迎!

それから「出張予定が決まらないから待って」との連絡もあり。連絡くれたからにはもちろん待ちます。まかせんしゃい!女神と呼んでおくれ♪

ではメッセージをご紹介。まずは出席の方から。

36HRほりさん

「地元に戻ってきてももともと出不精なうえ、毎日の生活に追われ、なかなか友人にも会えません。このような機会を設けていただき、本当にありがたく思います。楽しみにしています」

近くに住んでいてもなかなか会わないもんです。この際みんなまとめて会っちゃって♪会っちゃって♪

38HRイシガミくん

「昔とあまり変わっていないと思います」

よ~し!イシガミくん、会場で会ったら一発で当てます♪

それから涙涙のご欠席の方からも。

35HRブチくん

「ブログ見ました。欠席ですみません。前回の同窓会からもう5年も経ったんですね。みなさん元気で当日盛り上がることをお祈りしています。また校歌を歌いたかったです…」

ブチくん、次は必ず一緒に歌いましょう!!

 では連日になってきましたが、そろそろ業務連絡も出てくるし、ハガキもた~んと帰ってくるで、せっせとブログ書くでね!見てくりょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.262 ハガキお帰りラッシュ

2011年07月19日 | Weblog

やはりラストスパートがすごいです(笑)

いよいよ、〆切も目前、この連休中に投函してくださった方も多かったようですね。

ギリギリまで調整してくれて、なんとか行けるよ!という人、粘ったけどダメだったという人、いろいろですが、ギリギリまで粘ってくれたことがうれしいです!

7/19現在、ハガキのお帰りはまだ110くらい(約310中)

そして出席は80人を超えました!

では出席の方からのメッセージ紹介しますね。

31HRタミちゃん

「東高で少しかじった剣道を結局息子2人とも歩むことになりました。夏の暑い練習に、ふと24年前の道場の風景を思い出します。あの頃は本当に青春・・・楽しかったなあ~♪懐かしいです」

息子さんも同じ剣道を!ステキですね~♪それにしても、道場も体育館もグラウンドも暑かった!よく部活やれてたなあ~

32HRアキジくん&32HRやっちん

「久しぶりに会えるのを楽しみにしています」

32HRの男子は出席率がいいですよ~♪

32HRヒラデ(旧姓ヤマノウチ)さん

「中2の息子が昔ながらの雰囲気の中高一貫校に通っています。様子を見聞きしては高校時代を思い出して比べています。人の顔と名前をだいぶ忘れているのではと心配しています」

だいじょうぶ!今回も秘密兵器(?)名札をご用意いたします♪すぐ思いだすよ♪

35HRハラカワヨウちゃん

「最近周りが年下ばかりで…。でも同窓会はR40!年齢の話も怖くないわ。久しぶりの再会、とっても楽しみです♪」

だいじょうぶ、ヤングな会話に???となることもないわよ♪

36HRハラカワ(旧姓スギモト)さん

「仕事、育児、家事に追われ、なかなか自分磨きをしている気持ちの余裕がなく、すっかりおばさんになってしまいました。人前に出るのはちょっと恥ずかしいですが、思い切って参加させていただきます」

一生懸命な人はみんなキレイですよ♪恥ずかしいのは会場に着くまで。会場入ったらきっと一瞬で吹き飛んじゃいますよ♪

 

 さあ、明日は投函締切日!

みんなお忘れなく!アナログ放送終了前にハガキ投函をね♪

まだ予定が決まらず投函できない人、事務局にご一報を!

それから、今回ハガキに連絡先の記入をお願いしていますが、メールアドレスを書いてくれてあった人の中で、これまで事務局で把握してなかった方にはアドレスがあってるかどうかの確認の意味もあってメールを送らせてもらっています。

でも、中には「このアドレスには送れませ~ん」と速攻で戻ってきちゃうケースも…(汗)

もし、ドメイン設定などされている方がいましたら、同窓会からのメールは受け取れるよう設定の変更をお願いいたしまする。4649!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.261 キター!!

2011年07月15日 | Weblog

あ、みなさん、〆切が迫ってきたと思ったら!!

今週はおハガキがたくさん帰ってきましたよ~♪

お帰り90通超えました!!

&34HRからの中間報告もあり

7/15現在、 
ご出席72名です!!

それでは早速メッセージを…の前に、このところあちこちでみなさんの近況を目にしたり耳にしたりしたので、まずはそちらをご紹介します!

その1.同窓会報、みなさんのお手元に届きました?タカオくんのお兄さんが載ってましたね♪タカオくん、似ています♪

その2.「静岡新聞の夕刊に連載中の静岡の高校サッカー読んでる?藤枝北高の回でやぶの父ちゃん出てたっけね!」(情報提供ヤマグチくん@33HR)

その3.「わじゅうは高校野球の審判やってるんだよ」(これまた情報提供ヤマグチくん@33HR)

わじゅうくんに聞いたら、あと3試合担当するそうです。暑いけど高校球児に負けず頑張ってください!

 

では続いてメッセージ紹介していきましょう!!

まずは出席の方

31HRオオサワくん

「当日楽しみにしています」

前回は涙涙のご欠席でしたからね。2回分楽しんじゃってください♪

31HRタナカ(旧姓ウエノ)さん

「みんなに会える機会を作っていただきありがたく思います。楽しみにしています。」

あっちゃんには、地元でかなりの人がお世話になっていますからね~♪かくいう我が家も総出でお世話になっています!!

31HRニシ(旧姓ミツヒダ)さん

「ようやくお盆の予定が固まり、出席できてうれしいです。張り切って参加しますよ~!!」

おっ!みなさんそろそろお盆のご予定が出始めましたな♪よかった♪

32HRニシムラくん(よっさんです)

「何もしていないうちに40歳になってしまいましたが、見た目だけはしっかり40歳です。体力も2人の娘にはかないません」

わはは♪み~んな見た目40歳だから大丈夫大丈夫!あ、あたし41だった…。

33HR美穂ちゃん

「みなさまお元気ですか?私は5月に第5子を出産したばかりで毎日家事と育児に追われております。当日たくさんの仲間に会えるのを楽しみにしています」

おぉ!第5子!スバラシイ!!お子ちゃまたち、おりこうにお留守番していてください♪

35HRヒラバヤシくん

「なつかしいなあ~。とても楽しみにしています!!」

5年はあっという間のようで長かったですからね♪

35HRYUBANくん

「大震災後は平凡な日々を送れていることを有り難く感じたりもしていますが、同窓会当日は個性豊かな同級生のみなさんからたくさんの刺激を受けることができたら良いなと楽しみにしています」

そうですね。震災があって、改めてこうして集まれることのありがたさ、大切さをひしひしと感じています。

35HRなべちゃん

「みんな40代に突入して益々旨みが出てきた頃じゃないですかぁ?集まれるのがとっても楽しみです♪」

旨みも加齢臭も(?)たっぷり出てますよ~♪

では残念ながら涙涙のご欠席の方

35HRひっさー

「今回はごめんね」

いいよ、ひっさー(涙)その代わり次はまたバイオリン弾いてね♪

38HRシオザワくん

「鎌倉に住んで早5年。鎌倉は自然が多く残っていて住みやすい街です。先日生まれてはじめてホタルを見ました。次回は年末がよいですね」

鎌倉ですか~♪ステキですね~♪開催時期はどの時期がよいか、またいろいろ工夫しますね。今回はお盆でごめんなちゃい。

 

それから、イタリアから帰国中の みつおくん(36HR)参加表明しました!

まだハガキの戻りが少ないと聞いたみつおくん、「男子はなんとか行けるように今いろいろ奥さんのごますってがんばってる真っ最中だら~」 と。

ん?待て待て、そのフレーズどこかで聞いた…あった~!

前回開催約1か月前の2005年11/28の同窓会便りVOL.40にほぼ同じみつおくんのコメントが掲載されています(笑)

過去の記事2005年11月をご覧ください♪

さあ、いよいよ5日後、

7月20日がハガキ投函〆切です!

でも何人からか、「まだ予定が立たないので少し待って!」との連絡が。連絡くれれば、対応いたしますので、心配な方はご連絡下さい。

ハガキを出すか、連絡するか、お待ちしております♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りVOL.260 投函〆切まであと10日!

2011年07月10日 | Weblog

ほんとに暑いですね~。

みなさま!

同窓会開催まであとおよそ1ヶ月! 

そして

ハガキ投函〆切まであと10日となりました!

体調を十分に整えてくださいまし!

ではみなさんからのメッセージ、行きましょう!!

まずは出席の方から。

35HRひでゆきくん

「仕事に子供達の野球にと毎日目の回るような忙しさです。出張が多く、各地で東高の同級生に癒されています。今回の同窓会でさらなるオアシス先が見つかればと思います」

おーい、まだ俺のところは訪ねてきてないぞ~、もとい、俺のシマは荒らされてないぞ~という方(笑)ぜひ声かけてやってください♪

35HRトールくん

「前回出られなかったので今回リベンジします。ブログも見ました!清美先生と今同じ職場で働いています。キョン×2に会えないのが残念です。」

おぉ!清美先生と同じ職場にお勤め!ご縁ですね~♪前回の分も大いに語り合いましょう!!

36HRアベ(旧姓マツバ)さん

「4年前に藤枝に戻ってきました。3人の娘たちがすっかり藤枝弁になり、嬉しいような悲しいような…。」

ワハハ、藤枝弁でいいだだよ♪

では残念ながら涙涙のご欠席の方から。

32HRスガヌマくん

「被災した友人たちと会う約束と重なり残念ですが欠席します。会の盛況をお祈りします」

それは大切です!被災したお友達と、大いに語ってきてくださいね。

33HRクスモトくん

「都合により欠席させていただきます。静岡から実家もなくなり、いわゆる「地元」がなくなりましたが、心はいつでも東高です。またお会いしましょう!ちなみに元気にやっております」

実家がお引っ越しされている方も何人かいますよね。でも、私たちがいますから!いつでも帰ってきてください!

35HRはらだくん(事務局注:はらだくん本人ではありません。ではいったい誰なのか!?当ててください!)

「なつかしいなあ。あいたいなあ。いそがしくってすいません」

このひらがなのメッセージがなんとも言えません♪

35HRサトミさん

「残念ながら都合がつかず欠席させていただきますが、ご連絡ありがとうございました」

残念~。でも次もまたちゃんと連絡しますからね♪

36HRやべくん

「仕事でいけなくて残念です。次の機会を楽しみにしています」

当日仕事の人も多いようですね~。ぜひまた次回に!

 

ということで、7/9現在、

ハガキお帰りは70通。

出席は46人。欠席が24人。

でも、出したハガキの枚数は322通(4HRはメーリングリストで連絡)。うちどうにも届かず宛先不明で戻ってきたハガキが8通。ってことはあと2週間ほどの間に244通も帰ってくるってことですね(汗)

みなさん、そろそろ、もうそろそろ返信よろしく!(苦笑)

どうにも20日までには予定がわからないという方、その旨事務局にご一報ください!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会便りvol.259 今朝は早起きした!?

2011年07月03日 | Weblog

7/3、今朝はみなさん早起きしてご覧になりました?

そう、事前ミニ番組でも好評だった「からくり侍セッシャー1」、しげのちゃん旦那さま&おこちゃま制作総指揮(?)のもと、今週から日曜朝6:30より本放送が始まりましたよ~!

(え?もちろん私は録画して見ました。テヘっ)

初回の今日は海ぼうずや清見そばなど、見たことある、行ったことある場面がいっぱい出てきましたね~。

駅南うろついてたらロケに出会えるかも!

お子ちゃま発案というスプラッシュ星人も満を持して登場です(予告最終回では後姿がチラッと見えただけでしたからね)

水色のタイツ(?)の似合うおねえキャラ(!)とはさすがしげのジュニアです!

細かいギャグが満載で、大人も子供も楽しいセッシャー1、ご覧あれ~!!

 

さて、では今週帰ってきたおハガキからメッセージを紹介しましょう!!

まずは、きよじ先生ご出席です!

先生、いよいよお元気でいらっしゃるようで、7/10にはハーモニカの発表会(@市民ホールおかべ)があり練習に励んでいますとのこと。

あらまあ、ステキ♪

ぜひ同窓会でも披露していただきたいわ♪先生、お願いします♪

それからみなさんからのメッセージもご紹介。

まずは33HRナガタミズホちゃん から。

「今からとっても楽しみにしています。一緒に年をとっていける同級生っていいですネ。今回もあっという間に時間が過ぎてしまうんだろうなぁ…」

そうですね~。前回もびっくりするほど2時間半があっという間でしたね~。今回も間違いなし!今からウォーミングアップをお忘れなく!

続いて37HRタナカくん

「久しぶりです。楽しみにしています」

タナカくん、今回2次会からのご出席です。千葉から駆け付けてくれます!うれしいなあ♪

そして、
7/3現在のハガキお帰りは56通、うち出席は38人。ってことで欠席は18人。まだまだダブルスコア続いております♪

7月に入り、そろそろ異動や夏休みの予定が出揃う頃でしょうか。

今年は節電で夏休みの時期をずらしたり、土日出勤に振り替えだったりと、なかなか予定がたてにくい状況ではありますが、分かり次第、出席に○をつけてポストにご投函を!

お待ちしてるでござる(セッシャー風)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする